SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > SONY > すべて

SONY のクチコミ掲示板

(12375件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1939スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

アンテナ線からの接続について

2004/11/28 19:15(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-28DA55 (28)

地上波、BS共アンテナからの線です。これまでBS内蔵のTV(但し故障でTV側のBSはだめ)とそれにソニーDVD HX70を赤、白、黄のケーブルで繋いで見てましたがTVがだめになりこの機種にしようと思います、本機はTVの裏にBS用チューナーがないと思いますがこの場合どのように接続するのでしょうか。この辺の知識があまりないので教えていただけませんか。

また出来ればTVとDVDはD1で繋ぎたいと思うのですが上記に影響すること等があるでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:3559555

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2004/11/29 06:53(1年以上前)

BIG x さん こんにちは。

このテレビのユーザーではないですが、おっしゃるようにBSアナログ
チューナーは内蔵していないので、BSのアンテナ線はHX70にだけ接続
すれば良いと思います。(アナログBS放送を観るときはHX70の電源を
ONにしてHX70側で選局することになりますね)

>また出来ればTVとDVDはD1で繋ぎたいと思うのですが上記に影響すること等があるでしょうか。

アンテナ線とAVケーブルとは関係ありません。
ただ、テレビ側がD1端子ですとS端子とほとんど変わらないというご意見
が多いみたいです。(D端子ケーブルをお持ちなら実際に試してみたら
良いと思います)

書込番号:3561907

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DRC MF パレットの調整

2004/11/24 00:40(1年以上前)


テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-32HR500 (32)

スレ主 地デジチャレンジャーさん

この機種をお持ちの方に質問なのですが、
地上波デジタル放送受信時に、DRC-MFパレットの調整は
できますでしょうか?

量販店で地デジ受信中の画面を見比べたんですが、(パナの32型)
どなたかの書き込みの通り、ソニーの方がぼやけて
(というかソフトに?)見えました。

パレットの調整でクッキリするのかな、と思ってるんですが、
お持ちの方どうでしょうか?

書込番号:3539456

ナイスクチコミ!0


返信する
食後30分さん

2004/11/27 09:01(1年以上前)

地上デジタル受信時にはパレットでの調整はできません。パレットはアナログ放送とビデオ入力のみです。デジタルの場合はメニューから画質/各種切替を選んで画質(シャープネス)調整をすることになります。

書込番号:3552688

ナイスクチコミ!0


スレ主 地デジチャレンジャーさん

2004/11/27 19:25(1年以上前)

そうですか・・・
今度、店員の隙をうかがってシャープネスを
上げて見比べて来ます。
返信ありがとうございました。

書込番号:3554787

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

画面が縮む?

2004/11/25 08:06(1年以上前)


テレビ > SONY > KD-28HR500B (28)

スレ主 死デスさん

500Bでなくて500の質問です。画面を見てると縮むというかずれるというか、動くんです微妙に。これって故障ですか?調整で直るんですか?買ったばかりだというのに・・・。

書込番号:3544383

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2004/11/25 10:24(1年以上前)

初期不良じゃないでしょうか?
交換してもらいましょう。

書込番号:3544672

ナイスクチコミ!0


スレ主 死デスさん

2004/11/26 06:59(1年以上前)

不良品ですか・・・。あ〜動かすのがめんどい〜。それに最後の在庫っていうことだったのに・・・(爆)

書込番号:3548410

ナイスクチコミ!0


PED-W17Mさん

2004/11/26 20:57(1年以上前)

高圧変動によるものでは?
特に明暗の差が激しい場面で顕著です。

 同じスーパーファインピッチのテレビでも、旧型のHDシリーズの頃と比べてCRTは市場の実勢価格の大幅な下落の為、当然激しいコストダウンにより、見えないところは確実にグレードダウンしているので、ある程度は我慢しないといけない問題だと思います。
 
 HD900と比べても、シャープな画像が全体的にぼけた画像になっているのがわかります。単にチューニングの問題ではない差を感じます。

書込番号:3550443

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

サラウンド用のスピーカ

2004/11/26 02:26(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-29DS65 (29)

スレ主 papatomamaさん

現在画王にサラウンド用のスピーカを付けており、音質についてかなり気に入って使っておりましたが、ブラウン管の寿命の為SONYのこの機種への買い替えを検討しております。
そこで本機種にサラウンド用のスピーカを接続する事が出来るのでしょうか?
(カタログの端子欄をみるとなさそうでしたが、実物をご存知の方がいらっしぃましたら教えて下さい)

書込番号:3548149

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

テレビ画面の質問

2004/11/24 22:04(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-28DA55 (28)

スレ主 charoean01さん

最近このテレビを購入したのですがニュース番組を見てるときによく下の方に出てくるテロップの字が半分しか表示されません これをどうにかする方法はありますか?

書込番号:3542749

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/11/24 22:08(1年以上前)

私がこの機種を使っているわけではないですが
一般論として。

ワイド画面の切り替えは付いていませんか?
オートワードだと上下が切れる設定になっているのかも知れません。

取扱説明書を参考にして。画面設定(でいいと思いますが)を行ってみてはいかがでしょう?

書込番号:3542765

ナイスクチコミ!0


スレ主 charoean01さん

2004/11/25 17:08(1年以上前)

そういう機能があるとは知りませんでした さっそく試してみます

書込番号:3545770

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

どっちがオススメですか?

2004/10/27 16:04(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-14DA75 (14)

スレ主 カカネさん

PS2専用機としてKV-14DA75を買おうと考えています。
画面の小ささとか気になったことはありますか?
店頭で確認できないので、よろしくおねがいします。

書込番号:3429171

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:3件

2004/10/27 20:25(1年以上前)

題名は具体的に!
http://www.kakaku.com/help/bbs_guide.htm#10

もう一台はなんですか?

書込番号:3429806

ナイスクチコミ!0


スレ主 カカネさん

2004/10/28 18:14(1年以上前)

すいませんでした。次から気をつけます。

具体的にはKV-14DA75とKV-21DA75で迷っています。
というのも、私の狭い部屋ではスペース的な問題があるからです。

14型ならすんなり置けるのですが、一人でPS2などゲームしたりする時に画面の小ささが気になってしまうのでははないかと心配です。
21型はなんとか置くこともできるのですが、重量などが心配です。

時間がなくて実機を確認できない&素人なので、アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:3432719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:3件

2004/10/28 19:44(1年以上前)

最初に書かれたレスの、カカネ さんの名前の右肩上の「KV-14DA75」をクリック、
でたページの小さい文字の「メーカーHP=http・・・」をクリック、
で、この機首のサイトが表示されます。特長、仕様ほかが確認できます。
右サイドの「その他の機首」をクリックで、「KV-21DA75」も見ることができます。

あえて関連数字だけで、比較しますと、画面表示が14→21で1.5倍、重量で13.6Kg→
26.5Kgで2倍弱、価格(価格.com現在最安価)は19,460→23,300でおよそ4千円増しです。

判断し購入するのは、カカネ さんですが、置くスペースがあるなら、
PS2を楽しむためにも、ビデオやDVD(PS2で)をみるためにも、
約4千円は出す価値があると、私はおもいます。
近くのお店でKV-14DA75が開店特価等で、お安いというなら話は別ですが・・・

書込番号:3432987

ナイスクチコミ!0


みそちるさん

2004/11/25 06:40(1年以上前)

ゲームは一人で遊びますか?
二人以上で遊ぶなら大きいほうがいいでしょう。
14型でもなかなかきれいに映るものです。
目が細かく感じて、案外、14型のほうが綺麗に見えるかもしれません。
気にするほど画像がつぶれるなんて事は無いでしょう。

書込番号:3544260

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)