SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > SONY > すべて

SONY のクチコミ掲示板

(12375件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1939スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

地上波デジタルについて

2005/08/05 16:53(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-25DS65 (25)

スレ主 tojyoさん
クチコミ投稿数:1件

地上波デジタルチューナー内蔵DVDレコーダーとD1端子で接続した場合、見れる画像はハイビジョンではなく現行方式の画像になるのでしょうか?
つまりは上下に黒帯がはいった映像になるのでしょうか?

書込番号:4328348

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2005/08/06 00:47(1年以上前)

tojyo さん こんばんは。

>地上波デジタルチューナー内蔵DVDレコーダーとD1端子で接続した場合、見れる画像はハイビジョンではなく現行方式の画像になるのでしょうか?

はい、そうなります。
ハイビジョン画質で視聴するためには、テレビ側がD3以上に対応して
いる必要があります。
http://www.audio-technica.co.jp/atj/cable/02/

>つまりは上下に黒帯がはいった映像になるのでしょうか?

このテレビはアスペクト比が4:3ですから、アスペクト比が16:9で
放送されていれば上下に黒帯が入ると思います。
それどころか場面によっては、左右にも黒帯が入ります。(いわゆる額縁)
http://rashika.sakura.ne.jp/sr/gakubuchi.html

このテレビのユーザーではないので額縁を解消する機能(ズーム機能)が
あるかどうかはよく分かりません。m(__)m

書込番号:4329289

ナイスクチコミ!0


taka0730さん
クチコミ投稿数:6032件Goodアンサー獲得:198件

2010/07/18 17:10(1年以上前)

性格に言うと表示される画像は、ハイビジョンとアナログ放送画質の中間くらいの
画質になります。
S端子かD端子で接続した場合 解像度はDVD並みになりますので、V圧縮機能とも
相まってアナログ放送より画質は格段に向上します。
1.5mくらい離れれば26型ハイビジョンテレビと画質の優劣はつかないくらいです。

書込番号:11644679

ナイスクチコミ!0


taka0730さん
クチコミ投稿数:6032件Goodアンサー獲得:198件

2010/07/18 17:13(1年以上前)

訂正します。

性格に言うと → 正確に言うと

書込番号:11644687

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信9

お気に入りに追加

標準

KV-29DS1・・・ソニタイマー!?

2007/07/02 16:31(1年以上前)


テレビ > SONY

スレ主 miffymiffyさん
クチコミ投稿数:68件

KV-29DS1のブラウン管テレビなのですが、
ソニータイマー・・・5回が発動してしまいました。

色々、口コミを見たのですが、5回点滅が見つかりませんでした。

何方か、5回点滅での修理代金等どれぐらい掛かったか
をご存知の方、教えて下さい!!

取りあえず、修理依頼してみましたが、
有料の場合、2万円までなら修理してみようかと思ったりしていますが・・・

 いかがなものでしょうか?

 

書込番号:6493767

ナイスクチコミ!3


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/07/02 17:00(1年以上前)

miffymiffyさん こんにちは

ソニータイマーには皆さんお困りのようですね。
ところで、再修理ですが2万円で上がるか心配です。
それに再度のタイマー発動では目も当てられません。
地デジの液晶がすごくキレイです、もうアナログは見ることはありません(アナログも見られますが)。
おすすめは東芝REGZA 32です、ここでは95,000円を切りました。
この機会に買い替えませんか?

書込番号:6493825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2007/07/03 01:34(1年以上前)

びっくりしました。偶然かもしれませんが、我が家のKV-25DS1も、先週からスタンバイ/オフタイマーランプ(赤)の5回点滅が現れ、画像が出なくなる症状が出ております。

取扱説明書48頁を参考にして、ソニーのお客様ご相談センターに問い合わせたところ、5回点滅は画像処理回路の異常だそうです。
修理の場合、出張費2千円+技術料8千円+部品代とのことでした。

症状の方は電源の再投入により解消する場合もあるので、修理は頼まずに様子見の状態ですが、2001年6月に4万円台で購入して6年経過しているので、修理せずに買い替えるか迷っています。

でも、もうブラウン管のテレビってほとんどないんですね。
個人的にはまだまだブラウン管の方が綺麗で見やすいと思うので、悩んでいます。どこかで28〜29型クラスを売っていないかな。

書込番号:6495732

ナイスクチコミ!5


スレ主 miffymiffyさん
クチコミ投稿数:68件

2007/07/04 09:38(1年以上前)

里芋さん・・・おはようございます。ご返信ありがとうございます。
 やはり、液晶ですかね。。。

 安くなったと言っても、中々・・・手が出せる金額では無いので、悩んでいます。


 虹の街のピヨさん・・・ご返信ありがとうございます。

 修理はされて居ないのですね・・・

修理依頼しましたが、映らなくなるまで、考えようと思い
キャンセルしました。

 

書込番号:6499293

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2007/07/22 13:35(1年以上前)

我が家のKV-25DS1では、5月頃から スタンバイ/オフタイマーランプ(赤)の4回点滅が現れます。
電源を入れると音声は聞こえますが、数秒で切れて、点滅モードに入ってしまいます。但し、毎回発生せず、発生した時は、電源を入れた直後にテレビの本体を軽く数回たたくと症状が出なくなります。
あまり真似しないでください。爆発することはないと思いますが。
ソニーのお客様ご相談センターに問い合わせたところ、4回点滅は画像処理回路の異常だそうです。
修理の場合、出張費 2,200+技術料8,100+部品代とのことでした。
虹の街ピヨさん、4回点滅も5回点滅も画像処理回路の異常のようですね。本当かな?

部品代にいくら掛かるのか?
買い換えか、修理か、非常に迷っています。

書込番号:6564003

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2007/12/02 07:15(1年以上前)

同機ではありませんが、同じソニーの29型ブラウン管テレビでKV−29DS65(2005年製)で同じ症状が出ました。スタンバイ/オフモードの状態からリモコンでスイッチオンしようとしても、又、本体のスイッチボタンを押しても反応しません。コンセントを抜き差しすると正常に動作します。この症状は購入後一年前後から月に一回程度出ていましたが、約二年経過した最近になり、同様の症状が出たあと、ついに画面が全体的に暗くなり(輝度:正常時の半分程度)、消費電力:減モードにすると真っ黒になるひどさです。KVシリーズは過去、コンデンサーの異常で、画面の突然の消えや過熱による発煙でリコールされていますが(ソニーのHP下記参照)、一年そこそこで壊れるの本機も欠陥テレビではないでしょうか。http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/ServiceArea/KV/index.html

書込番号:7057705

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2008/03/11 21:19(1年以上前)

皆様はその後どのような選択をなされましたか?

私は2001年製のKV-25DS1を所有していますが、最近、同様にスタンバイ/オフタイマーランプ(赤)の5回点滅が現れ、画像が出なくなる症状が出ました。

ソニーのホームページから出張修理を依頼したのですが、そのときの見積もりは16600円だったのですが、当日に症状を確認した所“この故障(5回点滅)はブラウン管交換”と言われ諦めました。
保障期間を過ぎているし有償としても、地デジ放送の始まりますし、ブルーレイも勝利し、PS3はPLAYしてみたし。。

出血覚悟?でブラビアにするつもりです。

書込番号:7519450

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34件

2008/04/27 14:08(1年以上前)

もう誰もこのスレを見ていないかもしれませんが・・・・
実は私の2000年製KV25−DS1も画面が段々と暗くなり、数秒で真っ暗
になって音声だけになってしまう症状が3回、昨日から現れ始めました(T_T)



書込番号:7729368

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34件

2008/04/29 11:50(1年以上前)

今日は休みなのでテレビを見ていたら、また同じ症状が発生しました(T_T)
赤いランプが5回点滅しました・・・・

ソニーの修理担当窓口へ連絡したところ映像回路の故障みたいで
?はてなさんと同じで出張費2,200+技術料8,100+部品代+消費税で安くても
14000円くらいかかるそうです。

見積もりだけでも消費税込みで3360円かかるそうです。
約5万円で買って、約8年ですが故障はこれで2回目です。
最初の故障は買って4年目電源トラブルでなぜか無償修理でした。

これより3ヶ月後に購入した東芝のBS内蔵25型は隠居している親が
毎日長時間使っているにも限らず一回の故障もありません。

虹の街のピヨさんと同じで、完全に見れなくなったわけではないので様子見です。
昨日勤め帰りによったケーズ電気でソニーの倍速液晶32型(型番は忘れました)
が持ち帰りで96800円で売ってました。

画像も綺麗で気に入ったのですがソニーがイマイチ信用出来なくなってしまいました。
ミニコンポも買って3年目でCD部分の読み取りがたまにおかしくなる症状があり、
かれこれ3年、だましだまし使ってます。

これから電気店を回ってカタログをもらいにウィンドーショッピングしてきます。
ガソリン値上げ、電気代値上げ、食料品値上げ、さらにテレビ故障・・・
泣きっ面に蜂です。

愚痴めいたはなしですみませんでしたm(__)m

書込番号:7737584

ナイスクチコミ!2


スレ主 miffymiffyさん
クチコミ投稿数:68件

2010/06/02 15:31(1年以上前)

2007年にこちら立てましたものです。

今2010年現在もこのテレビは健在です。

チャンネル替えるときは、かえるチャンネルを押して、リモコンも電源を切ってまたONにすると、少しは、早くテレビが映ります。

これをせずに待っていたら、いつまでも映らないです。

ソニータイマー5回で頑張ってるかたがいらしたらと思い、書いてみました。

でも、そろそろ、料理番組などのトマトの赤やら、わさびのみどり、色の白さや、クロさが
全く?分かりにくくなりました。

すべてあかぽい濃淡で見えています。

ソニータイマー点滅はじめて、約3年大変良く働いてくれました。

そろそろ、引退させてやろうと思います。
お返事いただいた皆さん、ありがとうございました。

書込番号:11442066

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

KD-36HR500

2010/01/12 22:05(1年以上前)


テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-36HR500 (36)

クチコミ投稿数:103件

現在、KV-32DZ950を使用しています。製造より9年が経ち、現在も現役ですが画面に歪みが出てきております。右から左に流れるテロップでは、左下が少し波を打っているように見えてしまいます。メーカーに補修用ブラウン管の在庫有無を確認したところ、残念ながら無いとの返事。スーパーファインピッチでHDを見てしまうと、どうしても液晶を買う気にはなれません。
そこで、KD-36HR500の中古を検討しているのですが、32型と比べて36型の画質はどうなのでしょうか?一部では、画面が大きくなる分、精細さに欠けてしまうと言った意見や、ブラウン管が少し暗い、または寿命が短いといったネガティブな意見もあり悩んでおります。KD-36HR500であれば、補修用ブラウン管もまだ在庫があるかもしれないので、あと10年は持たせたいと思っています。よろしくお願いします。

書込番号:10774975

ナイスクチコミ!0


返信する
JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2010/01/12 23:34(1年以上前)

ブラウン管の在庫あるんですかねぇ。
ビクターも東芝もないはずでしたが、ソニーならあるのかな?
あったら奇跡かと。業務用でもほぼないというくらいなのに。

書込番号:10775633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/13 00:18(1年以上前)

KD-36HR500をかつて所有していて、電源落ちクレーム修理の際、わずかな画面の歪みが気になるので、直してくれと、ソニーのサービスマンに言いつけたところ、逆に、歪みを大きくされた者です。
パーツが有ったとしても、最大サイズの36型をまともに調整できる人間はもはやいません。
私の場合は、購入価格の返金を得て、プラズマ50型に買い換え、トリニトロン管より総合的には上回る画像を楽しんでいます。液晶では、及びません。

書込番号:10775969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:81件 ぐだぐだと日々思うこと 

2010/01/14 02:22(1年以上前)

HDブラウン管は28〜32型 重いですが32型がベストです。
なかなか手に入れることができない&もう中古も寿命かも。

現状ではHDブラウン管とためをはれるテレビはごくわずかです。
XEL-1、KURO、CellREGZAなど
液晶・プラズマも次の機種が発表されたのでそちらも検討してみては?

書込番号:10781396

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件

2010/01/23 22:32(1年以上前)

皆さん、ご返信いただきましてありがとうございます。また返事が遅くなりましで申し訳ありません。確かに中古も発売から数年経過しているのでブラウン管の寿命が近いかもしれませんね。しばらくはKV-32DZ950を大事に使っていきたいと思います。

書込番号:10829240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2010/02/28 19:50(1年以上前)

以前にも書き込みしましたが、SONYに問い合わせた所、わずかですがブラウン管はありますよ。修理込みで160、000円と回答有りました。時期は昨年の8月でしたちなみに予約確保は断られましたけどね。でも、32型を持っておられるなら、また32型よりも
36型の大きいサイズで楽しまれた方が良いと思われますけどね。最後のハイビジョンブラウン管36型ですからね。壊れる時は32だろうが36だろうが一緒だと思いますよ。

書込番号:11012983

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2010/03/04 18:57(1年以上前)

昨年の4月にブラウン管と筐体を新品に修理しました。
36インチですが、総額で20万円ちょっとだったと記憶してます。

当時、全国で修理用ブラウン管の残りが数個ですと説明されたので急いで注文しました。

先に述べている方がいますが、予約は駄目みたいで、修理は発注が前提なのでキャンセル不可とも言われました。
長く使うなら修理依頼するのは一つの手かなと思いますよ。

余談ですが、約100kgの筐体なのでソニーのサービスマンが4人がかりで取りに来ました。
傷が付かないような加工がされてるっぽい特殊な見た目の専用の梱包袋(文章で説明しにくいw)は
さすが純正の修理!と思いました。

書込番号:11032695

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:28件 FDトリニトロンベガ KD-36HR500 (36)のオーナーFDトリニトロンベガ KD-36HR500 (36)の満足度5

2010/03/14 19:19(1年以上前)

私も、普段HR500の36型を使ってますが、HR500の28型とHD800の36型もあるので、とりあえずこのままいけそうです。
しかし、液晶でもプラズマでも、HDブラウン管に動画表示性能で追いつくテレビが出てこないのは困ったものだと思います。

書込番号:11085189

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

テレビ台

2010/02/12 22:49(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-36DX850 (36)

スレ主 m_makさん
クチコミ投稿数:6件

今からでも手に入るテレビ台、奥行きや重さをクリアしているテレビ台を教えてください。

書込番号:10930657

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 このテレビがほしのですが…

2008/10/05 09:10(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-14DA75 (14)

このテレビがほしのですが、今は、製造してないようで売ってません。売ってる所を知っていたら教えてください。

書込番号:8457120

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2008/10/05 19:38(1年以上前)

ん?21型と14型の2台がほしのあきちゃん?
ヤフオクで探すか、ハードオフを当たるかしかありませんね。

書込番号:8459603

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2010/02/05 12:45(1年以上前)

楽天に9台くらいありました、約6000円

書込番号:10890408

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2010/02/05 12:48(1年以上前)

送料込み約6000円です http://item.rakuten.co.jp/frens/152-316/

書込番号:10890426

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

画質について

2010/02/01 16:52(1年以上前)


テレビ > SONY

スレ主 SORA=ROXASさん
クチコミ投稿数:7件

KD-32HR500とKV-32DZ950は画質に何か違いはありますか?

書込番号:10871924

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)