このページのスレッド一覧(全1939スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2004年8月9日 18:01 | |
| 0 | 4 | 2004年8月7日 23:49 | |
| 0 | 2 | 2004年8月7日 17:31 | |
| 0 | 1 | 2004年8月6日 16:11 | |
| 0 | 1 | 2004年8月6日 04:55 | |
| 0 | 2 | 2004年8月4日 10:07 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
テレビ > SONY > KV-21DA75 (21)
他機種でも背面のものはあります。
21型限定って事でしょうか?
書込番号:3122827
0点
2004/08/09 12:35(1年以上前)
ああ、そうですね。
28インチまでのKVシリーズで
ブラウン管テレビでのことです。
書込番号:3123504
0点
KV-28DX650は背面です。
他にもあるかもしれません。
書込番号:3124325
0点
テレビ > SONY > KV-29DS65 (29)
先日この機種を購入しました。
早速繋いでみると、スピーカーからノイズがでます。
購入店に電話するとソニーの方がみに来てくれたのですが
「こんなものです」と言われてしまいました。
今まで使っていたテレビではこんなノイズはなかったというと
工場で確認してきますと言って帰っていきました。
似たような症状の方はいますか?
また、このノイズは我慢するしかないのでしょうか?
どなたか分かりましたら教えて下さい。
0点
2004/05/10 23:37(1年以上前)
家のはノイズなんて出てません。音量は高くても5までしか出してません。
書込番号:2794732
0点
2004/05/11 06:01(1年以上前)
ソニーの人にも見てもらったそうなので致命的な故障ではないようですね。
となるとツィーターからのノイズなのかな?
対処方法は、
1.外部入力に切り替える(無映像、無音の状態で)
2.音量を上げてみる(サーというノイズが大きくなれば原因確定)
3.普段使う音量にしてメニューの音質設定で高音を下げる。
これで気にならないレベルまで調節できたらテレビ放送に戻して、
低音の増減で聞きやすく調節する。
これでうまく対処できるといいですね。
書込番号:2795567
0点
2004/06/10 16:10(1年以上前)
ノイズの話が出たので、画面のノイズについても一言したいです。
三菱の29インチから買い換えたのですが、
ソニーのテレビって、結構ノイズ拾いませんか?
DVカメラで撮った同じソースを使っても、
人物の影なので、やたらノイズが目立ちます。
仕方なく、シャープを最小値にして使ってますが
ノイズを拾いやすいというのはソニーの仕様でしょうか?
書込番号:2905110
0点
2004/08/07 23:49(1年以上前)
私のソニーのテレビにもノイズのようなものが発生しています。たぶん状況は、ぽてたさんと同じです。機種はKV-25DA65なんですけど、欠陥と言ってもよい耳障りな音です。サッカーの中継では、人の歓声がわんわん響いて困ります。なんとかならないかな〜。
書込番号:3118410
0点
テレビ > SONY > KV-29DX650 (29)
購入を悩んでいます。とりあえず、今までの過去ログなどを呼んで、この機種についてまとめると(というか気になったところ)
○地上アナログは独特の映りがしてぱっと見65のほうが良い。
○しかし、ハイビジョン、DVD、PS2をD端子等で接続した場合は凄くきれい。
○当然プログレはもっときれい。
ということになるのでしょうか?。近くの家電屋さんでは地上アナログだけでDVD等の画質が見れないので購入に踏み切れないでいます。
0点
2004/08/04 10:31(1年以上前)
550を1年ちょっと使っています。感想ですが、たまたま55と比較できるのですが、やっぱりきれいだと思います。きめ細かという印象です。ただし受信感度が良ければです。写りの悪い状態では余計に見ずらくなります。ブースターやアンテナなどで、受信状態を良い状態にできるのであれば差額は損しないと思います。
書込番号:3105685
0点
2004/08/07 17:31(1年以上前)
IROさん、どうもです。やっぱりこのテレビは表現力(?)が高いからソースに依存するってことですね。ありがとうございました〜
書込番号:3117175
0点
テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-36HR500 (36)
昨日、届いたのですが、左下に グリーンぽい 色むらがでます。それが、どうも 電源入れてる時間に比例するか、スゴ録の電源入れてるときか、どちらかのように 思うのですが、ONの時間につれて出るモノなのでしょうか?スゴ録とTVは 40cm以上離れて、かつ 間にスピーカーがあります。
別件ですが、コ○マで 台付 250.000(3.300円廃棄含む)暮れのボーナス払いでした。現金なら あと 2-3%は 可能な気がしなくも無かった。
0点
色むらの原因ですが、
・地磁気
・ドーミング
・外部機器の干渉
が考えられます。
あと、当然スピーカーは防磁ですよね?ま、防磁してても影響出る場合もあります。
当方もKD−28HD900が先週納品されてセッティングの後、色むらに気付きました。スゴ録とは同じくらい離れてます(スピーカーはなし)。
白い画面でひどくなるようなのでド−ミングかと思ってますが。
明日、スピーカーが届くのでいろいろ検証してみるつもりではあります。
書込番号:3113305
0点
テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-36HR500 (36)
現在使用しているソニー29型の調子が悪いので
29DS65を検討していたのですが、これを機会に
ハイビジョンテレビにしようということで
36HR50を購入することにしました。
そこで各量販店をまわってみたのですが、
最安はヨドバシの236,800円+15%ポイント、
現金値引きでの最安はヤマダの236,800円でした。
このスレをさかのぼって読んでみましたが
今年初めの時点で200,000円くらいで買われている方が
いらっしゃるようなので、さすがにこの価格では
高いかなと思っています。
関西地区での安値情報がありましたらぜひお願い致します。
0点
2004/08/06 04:55(1年以上前)
32の掲示板でも書いてしまいました
最安値平均相場は本体が\210000(36) \160000(32)くらいですね
うちは専用台を含んで\250000でした by KOJIMA
限定や開店セールとかの価格は引付けのための利益なし販売に近いので参参考にはなるけど目安にはならないと思います
それとネットの最安値は店舗ではあまり通用しないので安易に店頭で口に出してしまうと店員への心象が悪くなるかもしれないです
そこはうまく聞き出すような感じで接したほうがいいかな それから先は探り合いですけどね
最近の限界価格は\200000がいいところではないでしょうか
先日TVでやってたのですがケーズも10年保証始めたようです、多分大型(一定価格以上かも)TVは対象だと思います 店頭で聞いてみてください
書込番号:3112188
0点
テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-36HR500 (36)
まだ、商品が届いていないのですが、IOデータのRec-POT M HVR-HD160Mを 考えています。iリンクで BSデジタルを録画しているとすると、そのとき、あと、何が 画面に映すことが可能なのでしょうか(どの、チューナー(周波数といいますか)が利用可能?)、おっかけ再生で、ビデオ入力くらいしか 利用可能なソースは無いのでしょうか。選択可能なチューナーが無いなら、シャープのチューナー付デコーダーを 考えなくてはならないのですが
0点
地上波アナログか地上波デジタル、後は接続した機器ですね、利用可能なのは。
書込番号:3103203
0点
2004/08/04 10:07(1年以上前)
有難うございました、別の入力ブロック群が使えるということですね。それと、自己レスですが、IOだと 追っかけ再生もできないです。チューナーが無い、入出力が 1系統のみだと そうならざるえない。6万:11万の 比較になりそうです。
書込番号:3105632
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
