SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > SONY > すべて

SONY のクチコミ掲示板

(12375件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1939スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

付属品

2004/07/10 15:07(1年以上前)


テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-32HR500 (32)

スレ主 たろう3333さん

買っちゃいました。結構納期を言われましたよ 10日
来るまでまだ間があるので ケーブル類を揃えようと思いますが
付属品に Dケーブルって 付いていますか

書込番号:3014922

ナイスクチコミ!0


返信する
まぴろまはまでぃろまとさん

2004/07/13 21:24(1年以上前)

ついてないです。
安いところだと1000円切るので自分で買いましょう。

書込番号:3026761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2004/07/19 10:58(1年以上前)

Dケーブルはあまりいい品がないよ。コンポーネントケーブルのほうがいいよ。このTVには高級品を使おうよ。

書込番号:3047031

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

双方向

2004/07/18 15:33(1年以上前)


テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-32HR500 (32)

スレ主 たろう3333さん

BSデジタルの双方向サービスって 電話回線つながなければ出来ないのですか。LANだけなら そばにあるのですが。

書込番号:3044026

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Hの意味

2003/11/15 13:08(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-28DA55 (28)

スレ主 kidkoaraさん

最近テレビの調子がよくないので、このテレビへ買い換えようかと考えています。店によってはKV-28DA55Hとなっている場合があるのですが、この"H"が付いているか否かで何か違いがあるのでしょうか?

書込番号:2128068

ナイスクチコミ!0


返信する
フカユウ12345654さん

2003/11/20 02:58(1年以上前)

ないと思いますが・・・その店のポップや登録の関係では??一応ソニーの製品ではKV28DA55の同等品はありませんので・・・!

書込番号:2143881

ナイスクチコミ!0


だいちゃんのパパさん

2003/12/22 11:52(1年以上前)

最近、チラシで「KV-28DA55H」と記載してあるテレビを大手量販店で購入しました。
領収書(兼注文書)にも「KV-28DA55H」と記載してあります。
その後自宅に配達されましたが、本体、取扱説明書とも「KV-28DA55」としか表示されていません。
「H」は何を意味するんでしょうね・・・。

書込番号:2258629

ナイスクチコミ!0


未確認者さん

2004/07/16 12:17(1年以上前)

恐らく色だと思います。
何色かは忘れましたが、Hと表記する色があります。
家電でバイトしてた程度の者の意見なんで軽く流してください。

書込番号:3035882

ナイスクチコミ!0


ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2004/07/18 03:31(1年以上前)

良くは知らないのですが、KV-28DA55H をキーワードにして検索すると、ジョーシン関係のページが目立つので、ジョーシン向けモデルの名称なのかもしれません。Hanshin の H ?
メーカーによってはこういう表記は色を示すだけのこともあるみたいです。H は白が多いかも?

書込番号:3042438

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ハイビジョン

2004/02/12 22:06(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-28DX650 (28)

スレ主 損保1さん

この機種はD4端子2個もついてるようですがハイビジョンなんでしょうか?パンフレットを見たらワイドテレビと書いてありました。
ハイビジョンは1125iか750P。それに対応してるのがD4。しかしこの機種はワイドテレビ・・・。よくわかんないです。詳しい方教えていただけませんか?

書込番号:2461234

ナイスクチコミ!0


返信する
宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2004/02/12 23:01(1年以上前)

ハイビジョンのチューナーは持ってません。
ですのでハイビジョンを見るためには別途チューナーが必要になります。

書込番号:2461524

ナイスクチコミ!0


スレ主 損保1さん

2004/02/12 23:24(1年以上前)

ハイビジョンってのは画面のことではないんですか!?初めて知りました。
てっきり画面点々の横の数が750個とかなんだと思ってました。
ってことはハイビジョンチューナーを買えば一緒ってことなんですか?

書込番号:2461684

ナイスクチコミ!0


meritさん
クチコミ投稿数:96件

2004/03/15 11:45(1年以上前)

たしか750Pで受信した情報を1125iに変換しちゃうみたいですけど・・・

書込番号:2587532

ナイスクチコミ!0


藍那さん

2004/07/16 23:46(1年以上前)

1125iが表示できれば「ハイビジョンテレビ」です。
ハイビジョンの画質で見られない(D1端子装備)ものは
「ワイドテレビ」です。

書込番号:3038050

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DVD接続でBSを録画するには?

2004/07/11 22:39(1年以上前)


テレビ > SONY > KD-28HD900 (28)

スレ主 カミヤン3さん

昨日DVDレコーダーを購入して、接続してみたのですが、BS放送の録画・再生がうまくいきません。TV本体のBS・CS出力からDVDの入力端子へ。DVDの入力端子からTV本体のビデオ入力1に突っ込んで、モニタしようとしているのですが。
確かにTVから出てTVに戻るので、問題ありそうな気もしますが、通常のよくある使い方のような気もするし。
詳しい取り扱い説明書をどうも無くしてしまったみたいで、調べるのもままならず、、、です。
どなたかよくご存知の方、教えていただけませんでしょか?

書込番号:3020052

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2004/07/11 23:34(1年以上前)

カミヤン3 さん こんばんは。

ご購入おめでとうございます。
デジタルチューナー内蔵のテレビを所有していないので間違っているかも
しれませんが、テレビから出力したBS/CSの映像をDVDレコーダーを通して
テレビのビデオ入力に戻してモニターするというのは基本的にできないのでは
ないでしょうか?(つまりテレビのチャンネルをビデオ入力1に変えるわけ
ですから、BS/CSの映像を出力できなくなるのでは?ただ、BSロックなどの
機能でBS/CSの映像を出力しながら、チャンネルをビデオ1に切り換えできる
のならば可能かもしれませんが・・・。)

試しにテレビのチャンネルをBS/CSのままにして、DVDレコーダーで少し録画
してみてください。
録画し終わったらテレビのチャンネルをビデオ1にして、再生してみて録画
できているか確認されたら良いと思います。

書込番号:3020261

ナイスクチコミ!0


ギコネコさん

2004/07/12 23:08(1年以上前)

>>TV本体のBS・CS出力からDVDの入力端子へ。
DVDの入力端子からTV本体のビデオ入力1に突っ込んで、モニタしようとしているのですが。

結論を先に言うと、できますよ!

ワープ9発進さんは『予約録画』であれば、
TV本体のBS・CS出力→DVDレコ経由→TV側のビデオ入力(コンポーネント端子でも可)
へ繋ぎモニタ可能では?
と、言うことですよね?

で、確認してみたら、
EPGから番組予約の時、【視聴のみ】と【録画する】のボタンが出ますが、
【録画する】を選択して下さい。
これで、DVDレコのスルーしたものを、TVのビデオ入力で見れます。
(もちろん、この時にレコーダーの録画ボタンを押せば録画もOK!)

書込番号:3023654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2004/07/12 23:26(1年以上前)

ギコネコ さん こんばんは。

録画予約の操作をすれば、モニター可能なんですね。
フォロー感謝します。(^^)

書込番号:3023751

ナイスクチコミ!0


スレ主 カミヤン3さん

2004/07/13 23:37(1年以上前)

ワープ9発進さん、ギコネコさん、どうもありがとうございました!
DVD購入前のビデオ時代からの悩み事、100%解決です。
試してみて、うまくいきました!
本当に助かりました!

書込番号:3027493

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

別メーカーとの予約連携について

2004/07/09 05:47(1年以上前)


テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-36HR500 (36)

スレ主 はるぱぱ2001さん

ベガのトリニトロンテレビ36HD800を使っています。パナのDIGAを
買い換えを検討しているのですが、パナとソニーの録画連携が
出来なかったので、相性の良いビデオに変えたいのですが、
教えてください。よろしくお願いします。AVマウスとか全くパナに
反応しないのでBSデジタル予約がすごく面倒くさいので困っています。1.テレビで予約
2.ビデオで予約(ビデオの入力をL1に設定)
以上の2ステップが面倒くさいのです。

書込番号:3010192

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:77件

2004/07/09 17:52(1年以上前)

36HD800のAVマウスは、VHS機のリモコンコードばかりのようですね。
ソニーのHDD・DVDレコーダーすら操作できないと思います。
36HR500や36HD900だと操作できますが。

簡単に予約したいのであれば、
 ソニーの VRP-T3 か、
 http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=01355010033
 アイ・オー・データの Rec-POT M しかないでしょう。
 http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=01352010032

どちらも「1.テレビで予約」の1ステップだけで済みます。
電源も連動になってテレビのリモコンだけで操作することになるので、
テレビにHDDを増設したような使用感になります。
私は36HR500とRec-POT Mの組み合わせで使用していますが、
36HD800でも同じように使用できると思います。

ただしこれらの機器には一般のレコーダーとは異なるので、何でも録画できる
万能のレコーダーではありません。DIGAとの併用(使い分け)が理想でしょう。
(この件、昨日KD-28HR500 の掲示板にレスをつけたので参考にして下さい)

今のDIGAを手元に残せない事情ならば、
 シャープのDV-HRDシリーズがお勧めです。
 http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=20276010082
 http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=20276010111
BSデジタル等のチューナーを内蔵しているので、録画予約はこれ1機で
完結します。現時点では最も万能機に近いと思います。

さらに予算が許せば、もうすぐパナやソニーからHDD内蔵のブルーレイ
ディスクレコーダーも出るようです。(個人的にはお勧めしませんが)

書込番号:3011644

ナイスクチコミ!0


スレ主 はるぱぱ2001さん

2004/07/10 05:29(1年以上前)

丁寧にありがとうございます。ソニーでも機種によって、連携出来たり
出来なかったりするのですか?
重要な機能の割にはいい加減な対応となっているのにがっかりしています。そういえば、DIGAのリモコンでテレビのチャンネル、オンオフ
は出来るので、電波を認識している点は間違いですからね

書込番号:3013666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2004/07/10 09:07(1年以上前)

HD800の発売時にはDVDレコーダが存在しなかったと思います。
VTR(VHS)のリモコンコードとHDD/DVDレコーダのリモコンコードは別物なので、
当時はプログラムできなかったのでしょう。

HD900になって、ソニー製HDDレコーダと連携できるようになって、
HR500になると、松下や東芝のHDD/DVDレコーダ用リモコンコードも
追加されているようです。おそらくDIGAとも連携できるでしょう。

いずれにせよAVマウスは、付け焼き刃的な制御法なので、
連携できたとしても結構うまくいかないこともあるようです。

書込番号:3013999

ナイスクチコミ!0


スレ主 はるぱぱ2001さん

2004/07/11 18:55(1年以上前)

と言うことは、どのメーカーの家電DVDでもワンクリック予約は
出来ないということですね。
テレビを買い換えないと無理...(・_・、)

書込番号:3019260

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)