このページのスレッド一覧(全273スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 4 | 2004年8月12日 09:13 | |
| 0 | 0 | 2004年8月6日 23:05 | |
| 0 | 0 | 2004年7月28日 00:20 | |
| 0 | 0 | 2004年7月16日 21:41 | |
| 0 | 0 | 2004年7月11日 08:35 | |
| 0 | 0 | 2004年7月6日 21:54 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
テレビ > SONY > KD-32HD900 (32)
D60→DX100→HD900と使用しましたが、動画能力以外はHD900が最高です。
DVDレコにAVマウス予約が出来ないのは少し不便ですが、そんなのは些細な事です。画質・音に満足行く、ブラウン管テレビ全盛期の傑作テレビです。
HR500はフォーカスがやや甘い・コーティングの緑色が濃く黒の純度が低い等、画質面で退化しています。カラーフィルタ採用のD60とDX100は原色の発色は綺麗ですが、色のバランスが難しいようでTBS・BSiでは映像が緑色に傾きます。
HD900は2004年前半までは一部の量販店向けに製造していましたので、まだ購入出来るでしょう。地デジがまだ受信出来ない地域にお住まいの人・横スクロールの多いスポーツ(サッカーなど)を熱心に見ない人にはお勧めです。
0点
相変わらず緑色にこだわってますね〜。
HR500の板でも書きましたが、黒の純度が低い〜云々は初期ロットの問題かと思います。04年製でも03年製でも黒が緑被るというのは確認してないです、私は。
ケチをつけるわけではないですが、言い切ってるのが気になったもので。
HD900は初めてTVでいい音質だと感じました。画質はハイビジョンでは最高ですね。アナログは変換かかる分悪いですね。画質調整いじればいい線はいきますが。ハイビジョン専用と割り切った方がいいです。
書込番号:3130761
1点
2004/08/11 20:43(1年以上前)
今までの不満を解消してくれたHD900に大満足で、ついHD900を持ち上げすぎてしまいました。ちょっと、反省。
32HR500については、不信感が解消出来なかったのが残念です。
その後、03年製で黒が正常な32HR500を見ましたし、04年製の表面がやはり緑色なのも確認しました。後、32と36HR500の黒がおかしいと気づいたのは今年春頃で、電気店に展示された当初は正常な黒を出していたと記憶してます。初めからあの黒ではソニーとしては出荷できないでしょう。S・F・Pと表面色と電子銃の相関関係で黒がおかしくなったり、ボケたりするのでしょう。28HR500でボケや緑がかった黒を見たことがありません。
結局、過酷な使用状況の電気店で、02年製でも満足な映像を出せるソニータイマーとは無縁な32HD900を購入しました。
書込番号:3132513
0点
2004/08/11 21:37(1年以上前)
追記
一番安心なのは02年製のHD900で、03・04年製は部品が違ってくる可能性があります。私が買ったHD900は表面色が電気店と同じなので、半分安心止まりです。
書込番号:3132779
0点
なるほど。
電子銃の劣化等何か原因がありそうですね。
ところで最後の高品位TVと思ってHD900を買いましたが、新しいDRCシステムをソニーが発表しましたね。HR500の後継機種に俄然興味がわいてきました。
(DRCについてはさほど信用してないですが)
ソニーには薄型の風潮に反してブラウン管でもがんばってほしいです。唯一無二のトリニトロンですから。
書込番号:3134437
1点
テレビ > SONY > KV-25DA65 (25)
コジマで¥30400で買いました。店員さんは地上デジタル対応の価格の高めのブラウン管TVを強引に勧めてきましたが、ここの評価を参考に25DA65を購入。家で置いてみると結構大きいのでびっくりしました。同じ型の液晶やプラズマだったら10倍くらいの値段するので困ったものです。テレビは一人1台とパーソナルなものになってきているのに、1台20万から40万するのはいくら画面が大きくてきれいでもちょっと考え物です。アナログ終了後もモニターとしても使えますのでこれで十分です。
0点
テレビ > SONY > KV-14DA75 (14)
90年式のソニートリニトロン14型テレビからこのテレビに買い換えましたが満足しています。値段も安いし・・・。デザインもいいと思います。古いテレビも90年式以降の機種は送料元払いで送付すれば引き取ってくれる業者があったのでそこに頼みました。
0点
テレビ > SONY > KV-25DA65 (25)
購入しました。
【画質】
テレビとしては何ら問題なし。
DVDプレーヤ等の外部装置は接続していないので評価ができない。
【音質】
中音・高音しか出ない。
(低音のレベルを上げるように設定しても変化なし)
0点
テレビ > SONY > KV-28DA55 (28)
10年ほど使用したテレビが勝手についたり消えたりするようになり、買い換えました。店頭から2,000円引いてもらい42,000円でした。なんと10年前の28型の4分の1の値段でした。これも、デフレ?のせいなんて思ったりしました。店頭で見たときはそんなに気にならなかったのですが。設置してもらってあまりの大きさに驚いた以外はごく普通のテレビって感じでまあ満足してます。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)