- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28)
KD-28HR500、購入しました〜。
早速アンテナを接続して地上デジタル放送を見てみたのですが、鮮やかな色彩ときめ細かな映像に思わず息を呑み鳥肌が立つ感じがしました。
前のテレビが古すぎたという事もありますけどね。
色々迷いましたが、この機種にして本当に良かったです。
0点
テレビ > SONY > KV-32DX850 (32)
配送量無料+設置(配線など)してくれるというので
某オンラインショップで、最下価格+1万円でしたが購入しました。
送金の手間とか考えるとカード支払いができるのはいいですね。
前置きはこのぐらいで
量販店でいろいろ見比べたときには、SDの画質に不満を持ってました。
松下のD50にすべきか迷ったのですが、HV画質は断然こちらが良いので
結局DX850にしました。
当初懸念していたSDソースの粗が見えすぎるのも、家での視距離では
問題にならないのと、画質調整で黒つぶれもD50より良いようです。
このTVではNHKのHVカメラの周辺部の色収差まで判るような気がします^^
でも、これがTVのコンバージェンスのズレなのだとしたら悲しいですが
違うと信じて^^
0点
テレビ > SONY > KV-29DX650 (29)
14年使っていたビクター製が昇天したので、PANAの競合(?)機種と店頭比較のうえ即決。画質は店では判断がつきませんからデザインとサウンドのポイントで。プロモードで白・黒レベル補正や色温度まで調整できるのは嬉しいのですが、通常TVの色相がピタッと決まりませんね。しっとりした肌色は苦手のようで。でも風景や物の精緻で美しい表現に感心しています。SONYのMDP-999というLDP(古い!)との相性もバッチリでした。音質は想像どおりかなり良いです。高域マイナス1レベルでね。
価格は近所の量販店で73000円台でしたが、配送料・引き取り代が無料だったので、まぁ安かったかなと思ってますが。
0点
テレビ > SONY > KD-32HD900 (32)
6日にこのTVが届きました。
うっとりするぐらい綺麗に映ります。
機種選択にあたり、価格.COMの掲示板を参考にはしましたが、どうも
極端な表現の方が多かったり、妙にマニアックだったり、あるいは
特定のメーカーの信奉者だったりして、有意義な情報を得るのには
それなりの選択眼が必要ですね。
ハイビジョンTVやプログレッシブTVで従来の地上波を見ると
ひどいノイズだよ、などということが結構書き込まれていましたが
そんなことありませんね。とっても綺麗に映りますよ。
大体TVなんて2メートルぐらいは離れて見るもんでしょ。
ノイズだらけ、なんて言う人は、余程間近でTVを見ているんで
しょうね。目が悪くなりますよ。
アンテナで見ていますが、ゴーストリダクションのおかげで、
ゴーストはほとんど消え去りました。
今のTVは優秀ですね。
この手のCRT型TVは随分と価格が下がっていますから、お買い
得と思います。10年前に買ったTVは18万弱もしたのに。
10年使った東芝バズーカBS29インチさん、一度の故障もなく
ご苦労様でした。
0点
2003/12/09 20:37(1年以上前)
「まずはBSデジタル」さん、はじめまして。
この手の掲示板は文面を良く読んでいるとその人が
どのメーカーの信奉者かある程度分かりますよ(笑)。
自分の目と耳が一番大事です。クルマなんか何にも知らない人が
評論家のヨイショ記事でコロッと騙されてますからね。
私もおそらくこの機種(32型か28型)を買います。
書込番号:2213507
0点
テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-36HR500 (36)
本州の北Y電気で、買う気がなかったのに、値段交渉しているうち23万+ポイント8%でつい購入です。でも、納得。今までは、12年前のアナログ21インチ、しかもBSも見ていませんでした。
今は、ハイビジョン放送を見て、その映像の美しさに単純に喜んでます。アイドルの、ほくろの数までわかるのには、驚きです。
設定方法が、画面でわかりやすくできるのも私にとっては、発見です。これが普通なのかもしれませんが。あと、取説が非常にわかりやすいと感じました。が、シアターとの接続についてもう少し内容をいれてほしかったです。
以前の書き込みにもありますが、リモコンの蓋が、すぐ開いてしまい、やや使いづらいですね。その他は、今までが今までなので、毎日が映画館(お袋の弁)です。
0点
>リモコンの蓋が、すぐ開いてしまい
やっぱりね、私も良く開けてしまいます。
シアターはシアターのカタログ等を見て下さい、色々なモードが存在しますのでご注意を。
書込番号:2205190
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)