- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
テレビ > SONY > KV-29DX650 (29)
10年使ってきた三菱の28型ワイドの調子がおかしくなってきたので買い換えました。
ワイドテレビ、買っては見た物の、結局ワイドのメリットが生きたのはレンタルビデオで映画をみたときくらいでしたので、今回は迷わず4:3をセレクト。
4:3の条件で一通り調査した結果、マトモな機種が一つもない中で、この機種が一番マトモでした。こういう時代ですから、しょうがないですね。
余計なエフェクトをすべてOFFにすると、結構上品な絵になります。
デジタル処理された不自然さはありますが、色合いそのものはいいので鑑賞向けだと思います。
ちなみに28ワイドの前は、21型のプロフィールHGを使っていました。S端子もない時代の物ですが、ソースに忠実で、アラをさらけ出すテレビであり、いわゆる絵が綺麗とか、鑑賞向けとは異なる方向のものでした。
CMが変わるたびにクオリティの違いがハッキリわかる恐ろしい描写力を持っていましたが、それが逆に、ソフトを鑑賞する前に、絵のクオリティが気になってしまうという欠点になっていました。
0点
2003/11/17 23:34(1年以上前)
懐かしいですねぇ・・・。
私も、この前の東芝バズーカの更に前は、プロフィールを使ってました。とはいえ、13インチでしたが・・・。それでも、相当高かった事を覚えてます。
オーディオなんかでも、知人のJBLのモニタスピーカーなんかは最初は生々しくて聴いてて感動するのですが、酒を飲みながら時間が経ってくるとだんだん聴いてて疲れてくる、なんて印象がありますし、日常普通に使うものはむしろ「忠実再生」にはこだわらない方が良いのかもしれませんね・・・。
書込番号:2136838
0点
テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-32HR500 (32)
千葉幕張の14号沿いにある、○オックスで、交渉の結果19万ジャスト(配送料無料、中古TV買取無料、消費税別、1%ポイント付き)で購入できました。事前に配線の準備はある程度してましたが、配送二人ついてセッティングもしてくれて、サービス良かったです。70kgもあるから、女房とやるつもりで覚悟してたけど、助かった。通販にはないサービスは、さすが大手。しかも納得の購入価格。画質も大満足。画質が悪いと思っていたスカパーも見違えるよう(プラットワンやスカパー2のことではない)。なんか、リビングがホテルになったみたい(^^)。
0点
テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-32HR500 (32)
10年前のTVを買い換えました。液晶に魅力がありましたが、高すぎて手が出せず、これはセンタースピーカーつきで音質も期待できそうで、これにしましたが、思いどうりでした。画質もHVのサッカーやフィレンツエの美術館探訪など感動ものでした。専用台共で、デザインもすっきりしていて、キャスターは1CMほどしか高くならず、移動も楽です。京都地場の電気専門店でもhttp://shopping.taniyama.co.jp:2001/の如く勉強しています。私は他店で台込みで¥218千円で買いました。大変満足です。
0点
テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-32HR500 (32)
テレビが壊れて今お持ち帰りで買ってきました。Yマダで190400円ポイント13%リサイクル料(2700円)込みでした。多分安いと思う?。1時間ほどテレビを見ましたが、かなりいい感じです。DVDはD4でつなぎ見た所アナログTVとは格段違いメチャキレイでした。12月のTVデジタル化楽しみになりました。今から壊れたテレビを持ってかなくちゃ。。
0点
2003/10/14 17:18(1年以上前)
どちらのYマダ電機でしょうか?すごく安いですね??教えていただけませんでしょうか?
書込番号:2028531
0点
2003/10/15 20:55(1年以上前)
神奈川県です。
書込番号:2032123
0点
2003/10/15 21:01(1年以上前)
どうもありがとうございます。交渉してみます。
書込番号:2032145
0点
2003/10/15 21:31(1年以上前)
ポイントは10%だったかも、
書込番号:2032266
0点
2003/10/19 19:07(1年以上前)
_カカロット_さん有難うございました。225,0000ポイント22%で購入できました。近い価格まで交渉できました。一緒にスカパーに入ったら15,0000円さらに得でした。
書込番号:2043756
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)