SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > SONY > すべて

SONY のクチコミ掲示板

(12375件)
RSS

このページのスレッド一覧(全273スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

画面が暗い

2003/01/03 10:26(1年以上前)


テレビ > SONY > KD-32HD900 (32)

スレ主 まだ使いこなせないさん

設置しての画質に満足していましたが、急に画面が暗く感じるようになりました。
どうやら、消費電力モードを「減」に設定すると画面が暗くなるようです。 消費電力モードは、てっきり、スタンバイ状態の節電のことで、スイッチをいれてから、画面がつくまでの時間が長くなるだけと思っていました。

書込番号:1184500

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買いました

2002/12/30 11:59(1年以上前)


テレビ > SONY > KD-36HD900 (36)

とうとうKD36HD900買いました。
たーぼんさんのこの投稿に勇気づけられ思い切ることができました。
>ホントは予算の都合で東芝を購入予定でしたが予定変更して(妻が七万>援助してくれましたので)無理して現金一括で買って良かったと思って>います。
私は家計から8万の援助をもらいました。
近くの量販店で238000円(運送設置、5年保証込み)でした。
以下、2日間の使用レポートをつけます。
(良)1.プラズマ以上を感じさせるハイビジョン画面
   2.部屋に高級感がでました。
     (リビングは16畳あるのですが、家族3人4畳半分に
      かたよった生活空間だったのが、画面が大きくなった分、
      生活空間が10畳ぐらいに広く使うようになりました。
      6畳ぐらいだと気持ち悪くなるかもしれない。)
   3.デジタル放送最高!早く全部デジタルになるといいですね
   4.店でみるように地上波は悪いという先入観で望んだので
     家では、まだ店で見るよりきれいには見えるようです。
     (番組毎でだいぶ違いますね)
     この掲示板の画像調整情報をベースに調整はしました。
     地上波はあまり期待せずに購入すると逆に、がっかりするより
     「見れるジャン!」って感じでした。
(悪)1.5.1chのスピーカシステムを構築してあったので、
     センタスピーカー機能は期待していましたが、
     やはり、テレビの上に置く方がよいので、結局この機能は
     使わないことにしました。
     センタスピーカは左右に分かれていない方がよいと思った。
   2.専用台の高さがあと4cm高くしてほしい。
     (AVコントローラとDVDは置けるのですが、ビデオが
      乗らない。「アナログビデオデッキはもうダメヨ」と
      ラックからささやかれた気分でした。)
   3.音質はいいのですが映画などはセリフの音が聞こえにくい
     ような気がします。ボリュームを上げると
     ほかの音も大きくなってしまう。
     映画のときはしょうがないのでAVアンプ経由で聞くこと
     にしています。
全体的には、買って満足しています。

書込番号:1174532

ナイスクチコミ!0


返信する
たーぼんさん

2002/12/31 09:22(1年以上前)

MELSONさん参考にしていただきうれしい限りです。妥協しないことがこんなに気持ちいいなんて!と妻と二人で喜びにひたっている毎日です。MELSONさんのおっしゃるとおりでわたしも総合的に考えて満足しています。

書込番号:1176880

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

なかなかいいですよ

2002/12/30 23:48(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-21DA55 (21)

スレ主 ロストマンさん

本日、石○電気で29800円で購入しました。
他のお店よりも比較的安めのようでした。

使ってみての感想は、
<画質>
・リビングモードでの明るさがちょうどいい感じです
・DVD再生での画質も地上波もくっきり表示する感じです
<音質>
・サラウンドWOWモードが人の声を浮き立たせてくれるようです
・このクラスでは最高の音質ではないでしょうか

これからいろいろ設定して楽しみたいと思います。

書込番号:1176095

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

満足

2002/12/28 12:05(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-25DA55 (25)

スレ主 yashufhruugyugfさん

地元の量販店で買ったのですが、なんとKV−25DR1の展示品を発見!値段が¥28800でした。ただしリモコンを客が落として壊れてるので、すぐにはお売りできませんといわれ そのかわりに25DA55を値引いてもらいました。使用感ですが操作性は、チャンネル合わせはが使いにくいです。電源を入れる時に若干、音が大きめなのとリモコンの電源ボタンがたまに消したはずがもう一度ついたりします。とまぁ一応書きましたが、値段を考えるとほとんど(全然?)気にならないレベルです。画質ですが10年前18万くらいした29型からの買い替えですが、格段に綺麗です。比べるほうが可笑しいですね・・。(^^;
音なども特に不満ないです。ゲームもするのですが、こちらもAVマルチがとても綺麗!S端子でも以前のTVとは比較になりません。とにかく買って満足できました。

書込番号:1169119

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買いました。

2002/12/25 20:24(1年以上前)


テレビ > SONY > KD-36HD900 (36)

スレ主 たーぼんさん

こちらの掲示板を参考に店頭にてたっぷり4時間かけて調整を行い比較視聴(DVDを持ち込みました。ビデオ素材のやつ)を行った結果ソニーの36HD900に決めました。店頭で見るのと家で見るのではまったく違いますね。地上波も確かにざらつき感はあるものの私は3メートルほど距離を取って見るので気になりません。また同時購入したパナソニックのHS2のプログレッシブモードで地上波を見るとざらつき感はかなり減る印象をうけました。映り込みがほとんど無いのも最初はそんなものいらんと思っていたのですが買ってみれば非常に好感触です。蛍光灯付けたまま見てもストレスがたまりません。ハイビジョンはかなり綺麗ですね。他社との違いも買ってしまえば比較できないのでまったく気になりません。家で画質調整すれば明るさも満足いくものでした。ゲームの画面も字のにじみなど調整であっさり解決してちょっと拍子抜けでした。
あと音に関しては非常によい感じです。人の声もとても聞きやすく音に厚みがあります。ホントは予算の都合で東芝を購入予定でしたが予定変更して(妻が七万援助してくれましたので)無理して現金一括で買って良かったと思っています。地上波用に4対3のソニーの25型を買っておいたので地上波はそちらに任せる予定です。ただHD900の箱は折りたためず家の一角をじんどっており非常に困っています。

書込番号:1162391

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 たーぼんさん

2002/12/26 22:01(1年以上前)

追加です。よくいわれている地上波の荒さですがDMRHS2をD端子でつないでプログレで見るとかなり綺麗になります。特に画質調整しなくとも綺麗です。プログレ切るとそれなりにざらつきます。のでプログレで見るのが○です。ただシャギーが少し気になります。悩まれている方の参考になれば幸いです。

書込番号:1165336

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

GAME機いろいろ

2002/12/09 12:13(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-21DA55 (21)

スレ主 DVD愛用者さん

この機種買ってから1年以上過ぎましたので感想と以下の使用用途する方へのおすすめです。以下の文は25DA55,29DS550の2機種にも当てはまります。
ゲーム用途では、最高ランクの家庭用テレビ。
DVD鑑賞は初期型PS2のAVマルチ出力が可能なので4:3テレビとしては、最高ランク。
・21Pケーブルで15KhzRGB出力できるゲーム機、昔のパソコンの機種を持っている方に特におすすめ。

まずヨドバシカメラなどで販売中のAVマルチ21P変換コネクタを使用します。
SFC,MD,SS,DC,PS1と2,(21P),NEOGEO,一部を除く15Khz出力のアーケード基板などほとんどのゲーム機RGB出力できます。PS2の使用を前提にしてある為かゲーム機との相性が抜群です。
GCやX-BOX,一部のPS2ソフトなどプログレ出力できる最新機種以外の使用する
場合は選択肢が豊富ですがそれ以外の機種で使用する場合(PS2の99.9%のソフト)アップスキャンコンバータであるDRCを搭載してない機種21DA55,25DA55,29DS550しか残されてないと思います。
ほとんどのDRC搭載機種ではAVマルチ画像は汚く見えるとのこと
自分も21DA55,25DA55を使用していますが、購入当時あまりのRGB対応機の少なさに愕然としましたから。又これらの機種はDVDもPS2の初期型など型番次第でRGB出力可能です。対応機種はテレビとは関係ありませんが、PS2のゲームプレイもDVDレコーダ,VHSにRGBで出力可能です・・やり方はgoogleなどで調べてください(笑
上位機種のプログレDVDプレイヤー持ってる方は、大画面のプログレ対応機種の方が良い結果が出ると思います。

書込番号:1121272

ナイスクチコミ!1


返信する
◆kllasさん

2002/12/12 17:20(1年以上前)

>>音の作り方が、重低音を無理やり持ち上げ、中音がスカスカ。
>>ベースの音が低いほど響いてきて高いほど遠のく不思議仕様。
>>
>>音に関しては、音がキンキンして聞き取りにくい所があります。
>>(特にボーカル)

こんなカキコがありましたが、音に関してはどうでしたか?

書込番号:1128719

ナイスクチコミ!0


スレ主 DVD愛用者さん

2002/12/24 09:29(1年以上前)

このクラスのモデルでは最高クラスと聞いてます。
HT用途ならともかく、通常の使用では、不満はありません。
ただし私はゲーム機とDVDのみの運用の環境です。地上波は使用してません。
それでも不満の場合は別途オーディオが必要かと思いますね。
例えばDVD鑑賞するとして光端子のあるコンポ等お持ちなら、
音声はPS2の光出力で映像はRGB出力にすると、安価で高いレベル
の環境が手に入れられると思います。

書込番号:1157914

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)