SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > SONY > すべて

SONY のクチコミ掲示板

(12375件)
RSS

このページのスレッド一覧(全404スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

横浜南部限定ですが

2004/08/08 10:39(1年以上前)


テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28)

スレ主 手に入りましたさん

ヤマダ電気横浜金沢店で展示品ですが、132,000円(税込み、ポイント5%、設置配送費込み)で購入しました。
最初の提示価格は149,800円だったんですが、新杉田コジマで132,000円(展示品)で売っていたことを伝えたら、上記価格になりました。
本当はコジマで買っても良かったんですが、画面表示をずっとさせていたらしく、NHKハイビジョンのマークと103がうっすら焼き付いていましたので、やめました。
磯子のヤマダ電気にも同じ値段でありましたが、こちらは値引きは一切なしで、商品知識もなかったのでやめました。(ダンパー線を線が入ってるから不良とか言ってた)
ただ、コジマに行く前に寄ったので、コジマのことを伝えたら引いてくれるかも...?

あとは、届くのを待つだけです。

書込番号:3119563

ナイスクチコミ!0


返信する
TV Watcherさん

2004/08/10 20:26(1年以上前)

10年前のKV-28WT71のブラウン管がへたって来たので、
千葉県下のミドリで展示品を購入し、今日納品でした。
@128,000円です。
納品時は不在だったので、家内にこちらの掲示板で勉強した内容を
チェックポイントにさせました。
1)型番違い
2)画面焼き付き
3)ブラウン管表面コート傷
4)付属品
とりあえず問題ありませんでした。

BSデジタルの画面には感動モンで満足しています。
地上波アナログの画面は以前のアナログTVより荒っぽく見えなくも
ないのですが、なんかもうアナログはどうでもいいやって気分です。
このお盆休みにじっくりいじってみます。

書込番号:3128644

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

164,000円也

2004/08/08 16:35(1年以上前)


テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-32HR500 (32)

スレ主 むらかさん

やっとこのテレビを手に入れることが出来ました。
何度も週末ごとに隣の隣の市まで足を運びましたが・・・。
税込み164,000円也。
まだ安く手に入れれそうですが、もう限界でした。

書込番号:3120466

ナイスクチコミ!0


返信する
bsdigital36さん

2004/08/08 17:57(1年以上前)

デジタルハイビジョン購入おめでとうございます。スーパーファインピッチFDトリニトロンの高画質をお楽しみ下さい。当方はKD−36HD800で2年2ヶ月になりますがトラブルはありません。

書込番号:3120687

ナイスクチコミ!0


KOMAPPIさん

2004/08/09 19:40(1年以上前)

僕もオリンピックを前に我慢できず、買いました。
昨日届きましたが、粘りに粘って、174,000円のポイント20%付でした。

書込番号:3124650

ナイスクチコミ!0


スレ主 むらかさん

2004/08/10 06:41(1年以上前)

174,00円の20%ポイントつきですか、羨ましい。
うちは田舎だから今は無理ですね、そんな金額。
テレビのない生活が数ヶ月続き、なくても困らないねーなんて子供達と話しておりましたが、単身赴任中の主人のためにがんばってこのテレビを選びました。
主人は修理してしばらく我慢しようとも言っておりましたが、テレビ好きでたまにしか帰ってこない主人のために奮発しました。
プラズマにしようとも考えておりましたが、エアコンの修理に来た方に、薄型の魅力は何?と聞かれて話しているうちに・・・。
我が家はブラウン管で十分と考え直しこのテレビに至りました。
ここでの皆さんのご意見とても参考になりました。ありがとうございました。
きっと主人も今週末にはにんまりとしてテレビに見入っていることでしょう。


書込番号:3126656

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

安かったのかな?

2004/06/24 17:09(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-28DX650 (28)

スレ主 アオモリンさん

K島電気八戸店にて71,000(取り寄せ)で購入しました。
余り特価というわけではありませんが地方価格では安いほうではないか
と思います。

当初デザイン・大きさから東芝の28ZP58を狙って探していました
しかし、実際に見比べてみたところソニーの方が色が明るくて
見やすかったのと値段が3,000安かったのが決めてでした。
ただ問題は、同じサイズの他社製品と比べるとデカイです。
大きすぎます・・・当方のラックにこのTVとスピーカーを置くと
はみ出る計算になります。
本来であればビクターの28型があれば是非それが欲しかったのですが・・・
まぁ土曜日に納品されるので楽しみに待ちたいと思います。

書込番号:2957314

ナイスクチコミ!0


返信する
フクイシンジューミンさん

2004/07/05 00:28(1年以上前)

アオモリンさん、新しいテレビいかがですか?私もこのソニー28DX650か東芝の28ZP58の購入を検討していますが、ソニー製品の大きさが引っかかっています。家に入れてみての(画質その他も含めて)感想をお聞かせください。なお、K電気八戸店での28ZP58店頭価格が74,000だったのでしょうか?同じK電気や競合店でも、福井では10万弱であります。28DX650もK電気では8万5千位だったかな、Y電気でかろうじて7,2000でした。同じ地方でも、青森はかなりいい線いっているのでは?あるいは、福井が高すぎるのかな。

書込番号:2994836

ナイスクチコミ!0


スレ主 アオモリンさん

2004/07/08 18:38(1年以上前)

フクイシンジューミンさん、こんにちわ〜
2週間位の使用での感想をお伝えします。
映りに関しては満足な感じです。しかし、購入してからもう一度電気屋で見比べる機会がありましたので東芝28ZP58と見比べたらゴーストが東芝の方が少なく見やすかったです・・色合いに関してはソニーの方が自分に合っている感じです
問題の大きさですがやはり東芝28ZP58の方が良いですね。
ソニーはデカイ 電気屋で見るのと家で見るのとでは感覚が違いました・・

あと値段ですが、山田電気にて28ZP58が店頭価格¥80,000また現金特価で76,000位で出てましたのでそれを3店の電気屋にて交渉を行いました。結局どの店も28ZP58は余り売りたがらなく(笑)そのかわり当テレビを値下げする!っと言った感じでした。福井県でも交渉次第なのでわ??

当方アパートですのでゴースト対策のアンテナに変更する事ができません。ゴーストを防ぐためにはゴーストリダクションの付いている28ZP58が良かったのか?と考えてしまいましたが、購入動機がDVDをプログレで見たいと言う事でしたので結局ソニーで満足してますよ〜。

書込番号:3008148

ナイスクチコミ!0


フクイシンジューミンさん

2004/07/16 00:27(1年以上前)

アオモリンさん、色々と情報ありがとうございました。こちらのその後の顛末をご報告しますと、値段の差でSonyに決めかけたのですが、やはり大きさが気になり、交渉で東芝製品の値段が納得のいくレベルまで下がればそちらにしようと思いY電気を再訪しました。Y電気でダークホースの松下TH28FP50が展示品処分価格6万(+10%ポイント)でその日なぜか1台だけ新品の在庫がありました。3台比較し、色的には松下製が一番劣っていたと思いましたが、著しい差ではないし、サイズもSonyほどは大きくないので、突然予定変更、松下製を買ってしまいました。まあ、福井では地上波は5局しかないし、これで十分かと思っております。しかし、Sonyより小さい松下でも部屋に入れるとでかいです。ともあれ、丁寧なご返事ありがとうございました。

書込番号:3034896

ナイスクチコミ!0


くまくまくま3さん

2004/08/09 01:16(1年以上前)

はじめまして。「購入動機がDVDをプログレで見たいと言う事でしたので」とありましたが、東芝の28ZP58には、D4端子がついていないのでしょうか。私が調べたら二つ装備されていたのですが。D4があればプログレで視聴が可能だと思うのは、私の間違いなのでしょうか。

書込番号:3122376

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

コジマで30000円

2004/07/24 23:04(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-25DA65 (25)

スレ主 似非大阪んさん

今日、大阪のコジマ某店で30000円&配送無料&テレビ100円買取りで
しめて29900円でした。
明日届く予定です。あと7年はこれで粘るぞー。

書込番号:3067643

ナイスクチコミ!0


返信する
米屋Qさん

2004/07/24 23:46(1年以上前)

安いですね。静岡西部コ○マは38800円の10パーセントポイントバックです。わたしもDVDレコとセットで買いたいのですが。

書込番号:3067809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2004/07/25 03:54(1年以上前)

>コ○マ
コダマ?

書込番号:3068477

ナイスクチコミ!0


fuku2004さん

2004/07/25 14:28(1年以上前)

似非大阪ん さん、はじめまして。
私も引越しするので購入しようと思っているのですが大阪市内のコジマ某店で電話確認したところ一昨日の金曜日までだったら\31,300でそれ以降は高くなるようなことを言われました。
似非大阪んさんは値切ってその金額になったのでしょうか?
最初からその金額だったのでしょうか?
もしよろしければどこの店舗か教えていただけませんか?

書込番号:3069761

ナイスクチコミ!0


スレ主 似非大阪んさん

2004/07/25 19:14(1年以上前)

来ました。
コストダウンとか色々言われてますけど、7年物の21インチ
トリニトロンからなら買い換えた甲斐はありました。
端子がいっぱい増えたので、これからD1やS端子ケーブルの
うれしい出費が続きそうです。^^
ただひとつ妙にステレオ感が大きいですけどね…。

店名は伏せますけど、店頭だと33400円の値札の上にシールで
「さらに10%引き」と書いてあり、三菱の29インチと迷って
いたら店員さんが勝手に電卓たたいて引いてくれましたよ。

書込番号:3070614

ナイスクチコミ!0


大阪のゴンさん

2004/07/28 21:01(1年以上前)

私も今日コジマ(門真)で30,000円で購入し、明日届く予定です。
表示は33,400円で「更に10%以上割引します」とあったので、期待を込めて店員さんに交渉したら、30,000円でした。(確かに以上だけど・・・)

もう少し期待して粘りましたが、「これより安い店があれば値引き対象になる」みたいなことを言われ、手間もかかるし、満足しようということで決めました。

セール期間は今月30日まで(たぶんです)となっていたので、コジマの大型店に行けばあると思いますよ。

書込番号:3082002

ナイスクチコミ!0


JAMJAM1234さん

2004/08/02 12:34(1年以上前)

昨日、○マダ某店で29000円の10%(ポイント)引きで買いました!

書込番号:3098843

ナイスクチコミ!0


青やぎさん

2004/08/08 13:13(1年以上前)

静岡県浜松市の○○ダの中央店にて30,000円で買いました。
表示価格は30,000円台後半でした。但しポイントは付けられない
とのことでした。送料、取付、チャンネル設定までしてもらい
納得のいく買い物でした。

書込番号:3119987

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入

2004/07/14 23:14(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-21SVF1 (21)

スレ主 むう☆Hさん

ジョーシンPIT ONEで27700円で購入いたしました☆

書込番号:3031005

ナイスクチコミ!0


返信する
K22Kさん

2004/07/24 00:09(1年以上前)

北海道には店舗が無いのですが、ネットで買うこともできるのでしょうか?

書込番号:3064093

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買おうかな

2004/07/19 20:38(1年以上前)


テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-32HR500 (32)

スレ主 wata4さん

家の5年前にかったsonyのテレビが1週間程前から、注意して見ないと分からないが、ときどき色が赤っぽくなたりするようになった。
ここで調べてKD-28HR500を見に近所のコジマにいったが、32インチを境目にテレビが大きく見えた。
KD-32HR500が16万だった。ほとんど最安値と変わらない。送料無料、引き取り料3330円。でもまだ板橋区は地上波は見られない。
テレビが70kgもあるから専用のテレビ台も買うと34000円加算する必要がある。
CS110対応のBSデジタルチューナーは既に持っている。
まだ、テレビが壊れたわけではない。ただ今のは21インチ
修理すべきか買ってしまうか
ちょっと考えてしまう。

書込番号:3048759

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2004/07/20 18:42(1年以上前)

修理してもあと5年持てばいいかってところでしょう。
ブラウン管TVはあと2,3年で安物だけになってしまうよ。
(2,3年後にはブラウン管なんて買う気にもならなくなるのは今のパソコンディスプレイを見たらどうですか?)

書込番号:3052184

ナイスクチコミ!0


スレ主 wata4さん

2004/07/21 22:38(1年以上前)

特に映りが悪化している様子はなかったが、
自己診断機能が働いて故障をLEDで通知するようになった。
こんな機能がついているとは知らなかった。

書込番号:3056629

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)