このページのスレッド一覧(全404スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2004年1月23日 20:49 | |
| 0 | 8 | 2004年1月21日 01:51 | |
| 0 | 0 | 2004年1月17日 17:04 | |
| 0 | 0 | 2004年1月15日 11:45 | |
| 0 | 3 | 2004年1月15日 02:24 | |
| 0 | 11 | 2004年1月8日 11:43 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
テレビ > SONY > KD-36HD900 (36)
コジマですが、今日から値下げだそうで、154,000円(別途ポイント1540円付)で購入できました!
クレジットカードも使えますし、無料で10年保証もついています。
タイミング良かったです。
0点
2004/01/19 21:00(1年以上前)
はじめまして、でじ好き好きさん。
こんなに安くなったのですか、おめでとうございます。
私も以前から購入を考えてました。もしよろしければどちらのコジマ店でじょうか?日曜日の首都圏コジマではメーカーが、このモデルのみ、生産中止になり新品在庫はありませんと言われていました。
よろしくお願いいたします。
書込番号:2364676
0点
2004/01/20 00:11(1年以上前)
確かにその値段で新品だと魅力ですね。。
どこのコジマなんでしょう?値下げした価格が154,000なのでしょうか?
値切ったら、と言うことでしょうか?
近くのコジマに当たっては見ますが。。
書込番号:2365702
0点
2004/01/23 20:49(1年以上前)
返信遅くなりました。店舗名はご勘弁ください(関東)。今日、夕方時点で残り2台でした。
書込番号:2379149
0点
テレビ > SONY > KV-25DA65 (25)
2003/09/09 00:17(1年以上前)
はじめまして もう少し詳しい事を教えてください。
書き込みに「やっぱり」ってありますが、ソニーのこのタイプの傾向
なんでしょうか?
また、「HDDレコーダーを通せば」とありますが、”HDDレコーダ
のチューナを使う”ってことでしょうか?
ブースタをかますとゴーストは改善できそうでしょうか?
いろいろ聞いてすみませんが宜しくお願いします。
書込番号:1926735
0点
この機種には残念ながらゴーストリダクション機能は搭載されていません。
ブースターをかますと時にはゴーストが、より強く出たり少なくなったり、確定はできません。
ゴーストを少なくさせるには、ゴーストリダクションが一番手軽とは思いますが、
いかんせん、テレビの買い替えだし、HDDコーダ経由というのもなんかなーな感じ。
アンテナを、指向性の強いものやゴーストに強いものに取り替えなければ、根本的な対策にはなりません。
書込番号:1927735
0点
2003/09/09 12:21(1年以上前)
説明不足ですいません。
HDDレコーダーを通してっていうのは、入力切替でコンポーネント接続にしてHDDレコーダーのチャンネルいじって見てるって事です。
HDDレコーダーにGRTが付いてるんで、TVのチャンネルで見るよりHDDレコーダーの方で見た方がキレイってこと。
ちょっと書き方がおかしかったね。
書込番号:1927743
0点
2003/09/09 23:26(1年以上前)
ハンドメイド88号さん、麻呂犬さん 返答ありがとうございます。
KV−25DA65は、他の書き込みにもあるように地上波に不向き
なのかなという印象を受けたので、書き込みした次第です。
現在、10年前のシャープ20インチと3年前のソニー10インチ
(KV−10PR1)を使ってますが、1CHと4CHで我慢できる
程度のゴーストが時々出る現状ですが、テレビの精度が向上して
いる為、ゴーストが現れるという書き込みがアチコチであるので
気になり出しています。
(うちはマンションの共有アンテナなのでアンテナ調整が出来
ない・・・)
地上波を見る割合が多いので、
1)地上波は良さそうな三菱にして
25T−D103あたりで手を打つか
2)ゴーストを目立たなくする為にサイズを落として
KV−21DA75にするか
3)ゴースト覚悟で本命のKV−25DA65にするか
迷っています。
GRTが搭載してないと、どれを選んでも同じですかねー
書込番号:1929366
0点
マスカットブラザーズ さん こんばんは。
実は私もゴーストには参っています。
ほとんどのテレビ放送は、ある1つの中継局でまかなえるのですが、受信エリア外の放送局を見たいが為、ほとんど180度アンテナの向きが違います。
当然ゴースト信号もどしどし入ってきてしまいます。
SONYのKD36HD900で見ていますが、GRTのおかげでゴーストは見えません、しかし
なんだか、シャープさに欠けているような気がします。
ゴーストだらけで見るより断然良いですが、もし買われるのなら、GRT搭載機種をお勧めします。
地上波デジタルになれば解決するのでしょうが、チューナーも、はじめは高価だろうし
手の届く範囲にはいつになるか・・・です。
1 ゴーストを我慢して地上波デジタルチューナー後付け
2 地上波デジタルチューナー内臓を購入する(当然GRTも内蔵しているでしょう)
3 GRT内臓を購入地上波デジタルチューナー後付け
どうします。
書込番号:1929882
0点
2003/09/11 00:15(1年以上前)
麻呂犬さん こんばんは。
1と2の間ですかねー
今回は、地上波デジタルまでの「つなぎ」で購入するので
3〜4年持てば良いかなって感じです。
その頃には、選択肢も番組(ここ重要!)も充実してくると
思うので、その時に本格的なものを検討しようと思ってます。
最悪、ゴーストが我慢できなければ冬に購入予定のHDD
レコーダはGR付のものを選択します。
なので、本命KV−25DA65で、対抗三菱、大穴東芝
で、そろそろハラ決めようと思います。
いろいろ、ありがとうございました。
<追伸>
ハンドメイド88号さん スレ乗っ取ってしまいました。
スミマセン
書込番号:1932374
0点
2004/01/20 09:01(1年以上前)
先日購入したのですがなんか写りが非常に悪く思えます。HDDレコーダーを
通しているのですが鮮明さがとてもあるようには思えません。
共同アンテナで受信していますのである程度は仕方無いことかもしれませんが
他の人のテレビではもっと画質は綺麗なのです。
ゴーストってどんな現象を言うのですか?
書込番号:2366528
0点
ゴーストの症状は、映っている物が少しずれて見えます。
朝などに表示している時計の数字が一番わかりやすいと思います。
書込番号:2369788
0点
テレビ > SONY > KD-36HD900 (36)
KD-36HD900を161,000円でゲットしました。最低価格には負けているようですが、消費税・配送・設置・中古取引料すべて込み。それからスカパーセットとテレビ台がただで付いてきました。工事費用は5,000円かかったものの後からスカパーからの払い戻しでチャラ。もちろんカードOKでした。展示品以上の価格を出してもらえたんじゃないかと思います。ヤマダってとこです。
0点
テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-36HR500 (36)
昨日(1/10)、K'sで税込み¥230,000で購入しました。 一昨日にYMDで、このサイトの価格やクチコミを参考に交渉したところ、¥240,000(税別)ポイント10%付きにになりました。気を良くして、昨日申し込みに行く途中k'sに寄ってみてYMDの提示額を述べたところ、以上の金額を提示されたので即決しました。自分はポイントより現金の値引きを希望していたので大満足しています。 そして、今日、早々配送設置され、早速ハイビジョン放送「新撰組」を堪能できて幸せな気分です!!
0点
2004/01/13 15:40(1年以上前)
私なんか台付き消費税込みで268千円ですよ!(ヤマダ電気)
書込番号:2340784
0点
2004/01/14 00:21(1年以上前)
買おうと思って大阪は堺の耶麻田電機にいったら223000円+5000ポイントでした。そのあと日本橋の二ノ宮にいったら220000円どちらが買い得
書込番号:2342927
0点
2004/01/15 02:24(1年以上前)
年明けに都下のYMDで、238,000(税別)ポイント20%で買いました。
他店にいかないからスパッと限界までやってくれと交渉したら、この価格になりました。
勿論即決。
書込番号:2347202
0点
テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-32HR500 (32)
今日、コジマ電気で153000円で購入しました。
ヤマダ電機との競合で採算度外視でやっているとのこと。
セッティングまでしてくれるそうで、久しぶりにいい買い物したと思います。
0点
2003/12/26 11:16(1年以上前)
153,000円は驚きですね〜。ちなみに何処のコジマ電機でしょうか?昨日ヤマダ電機に問い合わせたところ225,000円にしかならないとのこと。
書込番号:2273306
0点
2003/12/26 14:49(1年以上前)
栃木県の駒生店です。正確に言うと、本体価格が154100円(税別)そこから、若干のポイントがついて先ほどの価格だったと思います。
書込番号:2273817
0点
2003/12/27 00:38(1年以上前)
それって28じゃなく32ですか?
それだったらすごい安いですね
書込番号:2275571
0点
2003/12/27 08:18(1年以上前)
ちょっと安すぎませんか?
28型ならわかりますが...。
展示品だとか?
書込番号:2276192
0点
2003/12/27 08:55(1年以上前)
昨日、納品になりました。もちろん展示品でもなく32型です。
タイミングがよかったのでしょう。
ここのところヤマダに押され気味のコジマが奮起したのか・・・・
書込番号:2276272
0点
2003/12/28 19:49(1年以上前)
ヤマダとコジマを競合させるとけっこう納得いく値段が出るよね。
書込番号:2281248
0点
2003/12/31 16:13(1年以上前)
昨日コジマに駒生でこの値段で購入された方がいるんですけど、って買えるか聞いてみたら購入された方の伝票番号でも分かれば調べて確認できるんですが、駒生店ではそんな値段で売ってませんって、うちでもそんな値段では無理です・・・って購入できませんでした。28インチじゃないんですか?って言われちゃいました。その値段じゃネット割れです・・・とも。
とってもお買得で購入されて羨ましい・・・。あやかりたかったんですがねえ。
書込番号:2291754
0点
2004/01/01 14:36(1年以上前)
今日B電器、K電機とはしごしてY電機にて172000円+ポイント還元で購入しました。在庫が無く1月中旬設置予定です。
書込番号:2294160
0点
2004/01/02 10:16(1年以上前)
>駒生店ではそんな値段で売ってません
事情はおありでしょうが、コジマさん、それはないでしょう。
やはり、口外してはまずかった?それとも販売店の手違い?
2日後に販売員に聞くと妙によそよそしく、あまり話をしてくれません。あの価格はたった一日だけの設定だったようです。
購入できた私は本当にラッキーでした。自慢話こくためにカキコしたのでないのですが、結果的にみなさんのお役に立てずにごめんなさいね・・・
書込番号:2296558
0点
2004/01/03 08:39(1年以上前)
ダコールさんまでは達しませんでしたが、新春広告を見て32HD900が目玉商品になっていた為
まずは、Y社へ!しかし、ポイント勘弁?いや、還元だけの強気スタイルでした。
ならばと思い、K社へ行くと店員さんの腰・値段の低さにビックリ!
それならばと思い、32HR500は何ぼヤードと尋ねてみたところ
素早い電卓さばきで「本日、即決ならばコミコミ17万はどうでしょう?」って即答してきました。
ちなみに、コミコミで900は13万円・500は17万円。
別売でデジタルチューナーを購入した気になれば、4万円の差額なら安いと思い予算オーバーながら急遽、900→500で自己満ではございますがサインしました。
ダコールさんの話題は、ガセネタではない!と私は思いますよ。
Y社とK社の持ち賭け引きが肝心なのでは?
やはり、今回の購入激戦は K社の気合い入りハチマキに軍配!
さすがに、店員さんはハチマキしてなかったけど.....。
書込番号:2299747
0点
2004/01/08 11:43(1年以上前)
昨年末の28日にヤマダ電機(テックランド)川口店で174800円+ポイント10%還元で購入しました。たまたま声を掛けたのが店長で、話すとこれ以上はうちでは下げられませんと言われました。送料、セッティング、古いテレビを引き取る際の運搬(リサイクル法での2835円とは別)等無料で決めました。仮に遠方のより安い店で買えても送料が結構掛かるのでトータルではあまり変わらないという感じすし。昨日見に行ったらまだこの価格で売っていて在庫も有りそうでした。コジマNew鳩ヶ谷店との競争でこの価格ですので、競合店が近くにないヤマダ電機ですとこの価格は厳しいかも知れません。余ったポイントでヤマダオリジナルTV台とD-VHS360テープを買い翌日には配送されました。
書込番号:2319693
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)