- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-32HR500 (32)
2003/12/06 18:11(1年以上前)
間違いました・・・。
177000円、配送・設置料込みでした(笑)
書込番号:2201880
0点
2003/12/06 22:16(1年以上前)
私も本日、本体KD-32HR500と純正テレビ台SU-B32HRをKJMで
買いました。税込みで198000円でした。搬入・設置、古いテレビ
の引き取りも購入価格に含んでもらいました。
書込番号:2202672
0点
テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-36HR500 (36)
12/5日(金)に,S賀県(近畿地方)のJ電器にて購入しました。
そもそも前日にYMD電気に値段交渉に出かけたところ,inu1さんとほぼ同じ条件(251800円(税別)で、搬入設置費付込みで、ポイント17%付き)でした。先週は249800円(税別)で、搬入設置費付込みで、ポイント10%だったので,テレビが壊れて以来40日が経過,購入のタイミングをずっとはかっていましたが,今が買いごろと判断,今日は購入する決意で家を出ました。
しかし,一応他店も…,と思い,ダメ元でJ電器にYMD電気の条件を伝えたところ,今日購入してくれるなら,248000円(税別)で,搬入設置費付込みで、ポイント18%との回答。私はポイントについてはあまり重要に考えてはいなく,できるだけ現金支払い額を安くしたかったのですが,それはどうも無理とのことでした。これをもとにYMD電気と交渉したらもう少し安くなるかも,とは思いましたが,店員さんの対応に好感がもてたので,結局,J電器に決定しました。(もちろん,YMD電気さんもよかったですが)
早速,ポイント還元(44640円)分を,ハヤミのテレビ台(15500円)とリサイクル代(3200円)に使いました。
私自身,隣のK都市に住んでいるのですが,K都市の店はどこも値引きが渋かったのに対して,わざわざS賀県まで遠征したかいがありました。K都市は一見,都会のようですが,東京や大阪に比べると値引きに関してはもうひとつという印象でした。大都市ならもっと安く買えるのでしょうが,地域性を考えて,まぁ満足しています。
テレビ台の在庫の関係で,自宅への設置が12/7日(日)になりますが,今からとても楽しみです。
0点
テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-36HR500 (36)
11/30日に、YMD電気にてKD-36HR500を買いました。
251800円(税別)で、搬入設置費付込みで、ポイント18%(45324円)付きでした。
その日にポイントで 古いテレビの片付け処分代3200円 専用テレビ台15800円 インクジェットプリンタ15800円 DVD-Rメディア10枚3480円(これらは値引きなし)をもらいました。
田舎にしては まあまあです。
0点
2003/12/04 14:40(1年以上前)
こちらのYMDは10%還元です。地域によって還元率ってちがうんですかね。
私は、YMDとKJMを競合させてみたところ、YMDは本体\254,800+YMDオリジナル台\16,000(純正台なら\39,000)とポイント10%還元で、還元を計算すると税別244,000円ぐらい。
KJMは本体\220,000+SONY純正台\36,000とポイント1%還元(10じゃなくて1)で還元を計算すると税別253,500円ぐらい。
パッと見はYMDが安いですが、台が純正じゃない。とはいってもYMDオリジナルでHR500とかモデル毎に専用の台を作っているそうで、純正と遜色ないらしい。モデル毎に専用台を作るとはYMD恐るべしです。
でも、せっかくなので純正台にしたいし、YMDはポイントが貯まっても気軽に行けるほど近くないから、支払い額の安くなるKJMにしました。店員の対応もよかったし、一応無料で10年保証付(1回だけだけど)なので。
11/29に買ったのですが、翌日に配達してくれました。配達設置費はタダでした。古いテレビの処分台は3,200円とられましたが。
11/29付けのkakaku.comの最安が220,000円だったので、KJMでネット通販の最安値と同額で買えるとはビックリでした。
ここではKJMはあまり良く言われてないですが、こういうこともあるということで。
書込番号:2194609
0点
テレビ > SONY > KV-25DA65 (25)
茨城県南のコジ○で、32600円でした。
買い替えのきっかけは、それまで使っていた、ミツ○シのテレビが
壊れたからですが、それ以前に字幕スーバーや、サッカーの
得点が全部映らずに少し切れてしまうのが不満でした。
そう思いつつ、買いに行った際、何気なく見渡してみると意外と
売っているテレビの中でそういうのって多いのですね。
0点
テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-36HR500 (36)
昨日購入しました。今週の土曜日設置です。
名古屋のYMD電機で238,000円(税別)+ポイント20%で購入しました。購入にあってビックやKJM電機でも交渉しましたが相手になりません。どちらも258,000円+ポイント12〜13%が精一杯でこれ以上は無理とのこと。YMD電機と張合う気はないようです。特にビックには名古屋進出ということで大盤振る舞いを期待していただけに肩透かしでした。
名古屋の価格は東京や大阪に比べて高いことが多く、正直こんなに安く手に入るとは思っていなかったのでうれしいです。
感激のあまり思わず書き込みしてしまいましたが、何かの参考になるかな?
0点
2003/11/23 11:22(1年以上前)
お安く買えて羨ましいです。こちらのYMDでは\278,000円+10%ですので購入を迷ってます・・・。YMD最高さん、よろしければYMD電気のどちらで買われたのか教えて頂けないでしょうか?お願い致します!
書込番号:2154347
0点
2003/11/24 22:48(1年以上前)
YMD電機の野並店です。ちなみにYMD電機ばかり自宅の近くや実家の近くなど4店舗ほど回り交渉しました。
交渉といっても「他店ではこの値段だったけどココではいくらになります?」と聞いただけですが、YMD電機だけはちゃんと対抗してくれました。
KJM電機はテレビの前で買う気満々でリモコンいじったり、裏の端子を調べたりしていたのに店員が寄ってきませんでした。(おかげでじっくり検討できましたが)
こちらから店員を呼んで、YMD電機の値段を告げても「内ではこれ以上出せません」と交渉の余地なし。売る気がないのか?
でも最近、公正取引委員会に不当廉売で怒られたみたいなので値引きは抑えてくるかも知れませんね。
超筋肉男2 さん、まだまだ交渉の余地があると思うのでがんばってください。
書込番号:2160283
0点
2003/11/25 12:06(1年以上前)
YMD最高さん、御返答有難うございます! なるほど他店との価格で交渉するのが有効なのですね。こちらではYMD電気が一番の安値なので(ダントツに)他店の値段を言っても交渉にはなりませんです(笑)YMD電気の野並店へ問い合わせして通販が可能なら決めたいと思います! ただ、到着してから2階へどうやって運ぶかが問題なのでまた悩みそうです。
YMD最高さん、有難うございました。
書込番号:2161885
0点
2003/11/30 02:23(1年以上前)
残念ですがヤマダは店舗では通販してません。
ただし売る気のある店員捕まえれば何とかなるかもしれません。
私はD-VHSも一緒に買うということと野並店の件を伝えたところ
202,000円(ポイントなし)で対応してくれました。
配送・設置も市内タダで夏ボー金利ナシなので納得です。
書込番号:2178564
0点
2003/12/01 14:47(1年以上前)
一応、野並店でも通販は可能だったのですが\238.000円のポイントが10%で送料が\1.5万。う〜ん、地元で買うよりは安いのですが・・・。
書込番号:2183985
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと20時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)