SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > SONY > すべて

SONY のクチコミ掲示板

(12375件)
RSS

このページのスレッド一覧(全279スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

購入して6年目。。

2009/04/02 08:25(1年以上前)


テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28)

スレ主 ヒゲ吉さん
クチコミ投稿数:2件

購入して6年目に、9回点滅の症状がでました・・・
「ついに、うちも来たか・・・」と思い、長期保障も入ってなかったので
有料になるのかなぁと思いつつサービスセンターに電話しました。
そこでの対応は、皆さんが言ってますように、有料になるの一点ばり。
とにかく、サービスマンに来てもらいました。
サービスマンの方に来て見てもらったら、3つのチップを交換して無償でOKということ
になったので、ホッとしました^^
6年経ってるのに、無償でしてくれたので、やっぱり部品の不具合で、クレーム処理あつかいになってるんでしょうね。。

書込番号:9337629

ナイスクチコミ!1


返信する
HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件 FDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28)の満足度5

2009/04/02 18:28(1年以上前)

情報ありがとうございます。

うちもまだまだ現役ですよ!

書込番号:9339310

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

TVが映りません。(>_<)

2008/10/03 00:31(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-32DX550 (32)

スレ主 1.5Gさん
クチコミ投稿数:33件

ある日突然、テレビが映らなくなりました。(>_<)
電源は入るのですが、スタンバイ/オフタイムランプが赤く点滅して、直ぐに電源が落ちてしまいます。何度トライしても、画面が表示されずに電源がOFFに。(*_*)

一応、いろいろな情報を仕入れる為にNet検索をすると…同じような症状の方がいて、参考になりました。(^o^)
さっそくSONYのホームページから、窓口相談へ電話をします。夜遅い報告でしたが大丈夫でした。TV搭載の自己診断表示の点滅の回数を聞かれたので、それをカウントして…知らせます。最初は4〜5回でしたが、時間が経つと…変わって点滅は8回です。

翌日にもサービスマンを寄越すと言うSONYの対応はGoodですが、肝心の故障の原因?には…消極的な答えで少し納得出来ません。修理費は、出張費+見積代+部品代との事で2万円前後との事です。(=_=)(少し涙が)
+5万円で新しい液晶にするか?悩みの種です。(>_<)

結果、夜遅くにサービスマンが来てTVの裏蓋を外し慣れた感じで基盤に半田付けされたチップを溶かして新しいモノと交換をしました。修理明細書に記された部品名は、IC MCZ3001DB 不良交換で、診断症状はラスター出ずです。(@_@)
修理を終えたサービスマンに金額を尋ねると、何と? 今回は初回なので…無料との事でした。\^o^/ えっ? と思いつつ…慣れた作業内容からすると、これは故障のレベルでは無く不具合の対象のように思いました。(+_+)

無料と聞いたので…気が変わるかも知れないサービスマンを、恐る恐る見送ってホッとしました。(^_^;) 感謝します。
ありがとうございました。このブラウン管大事にさせて頂きます。

書込番号:8446883

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2008/10/08 01:45(1年以上前)

私もスタンバイランプ点滅8回の故障でTVが映らなくなり、
PCで検索をしてMCZの基盤不良ではないかと思い
[ソニーカスタマーサービス]にTELしました。
やはり、窓口の対応は「有料になりますけどよろしいですか?」との事。
取りあえず、修理を依頼すると夕方にはサービスマンの方が来てくださるとの事。
昼1時頃にTELしての対応にしては迅速な対応でビックリ!!
サービスマンの方に「MCZですか?」と尋ねると「たぶんそうだと思います」と
慣れた手つきで作業時間20分程度で完了!!
「大変ご迷惑をお掛けしました」ととても丁寧な対応で帰って行かれましたよ。
勿論、無料でした。
でも、事前にMCZの事知らなかったら、有料だったのかな?と思うと『ゾッ』と
しますね。
これで、買い替えまでは持ちこたえてくれるかなと思います。

書込番号:8470793

ナイスクチコミ!0


スレ主 1.5Gさん
クチコミ投稿数:33件

2008/10/08 21:36(1年以上前)

はっぴーかじやんさん、無料で修理された仲間が出来てうれしく思います。(^-^)v

そうそう、MCZ3001DBを2個交換した際、少し気になったのは…慣れた感じの半田付けです。そこ以外の…ある部分も丁寧に半田付けをしていました。(?_?) そこも何か?不具合があるのかと思わされました。私たちユーザーは何も?知りませんが、事情通の詳しい人には…MCZの事とか何でも分かるんでしょうね。(@_@) 知りたい所です。

書込番号:8473790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/10/09 14:11(1年以上前)

1.5G さん

返信ありがとうございます。

でも私達はラッキーだったのかも知れませんね。
MCZの不良と知らない人は普通に修理代+部品代+出張費を
支払っていたり、故障と諦めて新しいTVを購入したり
している人もいるみたいです。

クレームと言うのは企業にとっても大損失な訳で
その対応といったらはかりしれないものがあると思います。
でもクレームをいかに対応するかで企業のイメージアップにも
なる訳ですから、しっかり対応して欲しいですね。

書込番号:8476376

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

無償修理

2008/10/02 22:35(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-32DX650 (32)

スレ主 蘇我氏さん
クチコミ投稿数:124件 KV-32DX650 (32)の満足度5

03年から本機を使ってますが、先日スタンバイ状態から電源オンにすると、音だけでて映像が立ち上がらず、電源が切れてしまうトラブルが発生(自己診断点滅は5回か8回)。ソニーに修理を依頼したところ、この機種に多いトラブルらしく、無償修理でICチップを2個交換、作業時間は約1時間でした。危険がある訳ではないので、リコールでは無いそうです。保証はとっくに切れているので、この機に薄型か、、、と覚悟しましたが、言ってみるものですね。これで地デジ切り替え直前まで粘れます。

書込番号:8446136

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2008/10/30 15:55(1年以上前)

我が家の同機種も同じ症状が出ています。
映ってもチャンネルを変えた瞬間などに音声だけになったりします。
メーカーに聞くと有償になると言われ、丁度代替を検討し始めたところです。
初めから無償修理と言われたのでしょうか?
無償ならば地デジ切り替えまで延命させたいと思います。
当方のは点滅回数が色々変わるようなのですが・・・。

書込番号:8573243

ナイスクチコミ!0


スレ主 蘇我氏さん
クチコミ投稿数:124件 KV-32DX650 (32)の満足度5

2008/11/01 20:44(1年以上前)

有償やむなしで、WEBから直接修理依頼しましたので、事前に無償と分かっていた訳ではありません。修理明細書では基板の IC MCZ3001DB という部品を2個交換となっています。修理窓口はSS千葉です。

書込番号:8582644

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2008/11/10 15:43(1年以上前)

ダメ元で修理を依頼してみました。

2名の方で来て頂きました。
その時直ぐには症状が出ていなかったのですが、
持ってきたリモコンで何やら操作するとセルフチェックの内容が表示されました。
(赤ランプが点滅する回数が一覧で表示されます)
我が家は8回か9回だった気がしていたのですが、表示されたのは9回のみでした。
裏蓋を開け、埃を掃除機で吸い取り、色々とチェックしている様子でしたが、
結局は例のICを2個をハンダで付け替えて「しばらく様子を見て下さい」となりました。
その修理作業をしながら、「普通は電源が入らなくなるんだけどなぁ・・・」と呟いていました。(笑)
特にこちらから過去例の事などの話も持ち出しませんでしたが、費用は無料で出来ました。

書込番号:8622106

ナイスクチコミ!0


スレ主 蘇我氏さん
クチコミ投稿数:124件 KV-32DX650 (32)の満足度5

2008/11/10 23:30(1年以上前)

とりあえず無償修理で良かったですね。

これでもう一回壊れたら、何となくスッキリ気分(?)で薄型に買い替えられるのでは。

我が家はコーナーしかTV置場が無く、薄型に替えても環境は劇的に変化しません。
(確かに大画面+地デジは魅力ですが、、、)その点本機は、両サイドのエグレのおかげで、
コーナーにぐぐっと納まって、デザインもいいので、私は結構気にいってます。

お互い、少なくとも2年は持って欲しいものですね。

書込番号:8624201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/05/21 23:11(1年以上前)

始めまして。

中古でこの機種の購入を検討していますが、この機種によく見られる異常として、皆さんご存知のその症状が心配です。

無償で修理してくださるということですが、
仮に、有料となったら、おいくらぐらいかかるものでしょうか?

書込番号:11390048

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SONYの顧客対応はいかがか

2008/09/19 17:44(1年以上前)


テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-36HR500 (36)

クチコミ投稿数:629件 FDトリニトロンベガ KD-36HR500 (36)の満足度4

現在HR500はトラブルはない
しかしどうも腑に落ちない
松下は事故を真摯に受け止めているが
SONYは最低だ
詳しくは過去ログを参照してほしい
設計不良を東芝のエアコンのせいにするのは人として最低だ
まだVARDIAは性能が落ちるというぐらいなら許せる
エアコンの知識もないくせに(もっとも下請け業者だろうが)
また使用状況も確認しないのは者歩調以下だ
EDBETAもプロフィールも近々処分する
SONYを含めた日本製品の未熟さは
役人の情けなさと双璧かもしれない

書込番号:8376738

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

故障

2008/09/06 15:35(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-32DX750 (32)

クチコミ投稿数:1件

先日、故障しました。TVをつけると一瞬音声だけが流れて電源が落ちる症状。
(スタンバイランプ8回点滅)同じ故障になった方は無料修理(全て無料)出来ましたので
参考にして下さい。
私の場合の流れは、
1.サポセンに電話して症状を伝えると2万くらい修理費用がかかると言われる。(無料修理出来る可能性があるとは伝えてくれない←酷い話だ)
2.ググって無料修理を知り、サポセンに再度電話をかけて修理担当の人に電話をかけてもらう。(推測ですが、サポセンの人は無料修理出来ると伝えてはいけないと指示が出ている)
3.修理担当の人から電話がかかってくるので、インターネットで無料修理があると見ました。と伝える。
MCZ3001Dの故障だったら無料修理にしてもらいたいと確認をとる。
もしMCZ3001Dの故障以外の故障ですと勿論、修理費用はかかると思います。
4.修理の人が直しに来てMCZ3001DをMCZ3001DBに2ヶ取り替えて全て無料にて修理完了。
(修理中はちゃんと何をしているか見ていた方が良いと思います。)
何も知らずに修理を呼ぶとMCZ3001Dを2ヶ取り替えて有料になったらしい書き込みも見つけましたので
それが事実だったら酷すぎる話です。
私が参考にしたURL(感謝!
http://bbs.kakaku.com/bbs/20406010282/SortID=6621700/
http://kakaku.digitallife.jp.msn.com/msn/bbs/bbs.asp?PrdKey=20406010287&ParentID=6678046
検索ワード:MCZ3001D ソニータイマー

書込番号:8308952

ナイスクチコミ!0


返信する
komukuruさん
クチコミ投稿数:1件

2010/03/19 08:59(1年以上前)

昨日、無償対応で修理完了しました!

が!!!
リモコンが効かなくなりました!!
電池かと思って即効新しいものにしましたが、まったく変わらず。

1と3は大丈夫だったのですが・・・
で、1日たって、ほかのチャンネルもなんとか出ることは出たのですが、
液晶テレビ?!と思うぐらい反応がすさまじく遅いんです。

4・6・8は、数秒?押して待たないと反応なし。
1・3も含め、チャンネルが変わる時、一度必ず暗くなって、0.5秒ぐらい間があります。

交換前はもちろんそんなこともなかったのに。
再度、修理の方からの連絡待ちしてます。

書込番号:11107498

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

新東京タワー

2008/07/11 14:02(1年以上前)


テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-32HR500 (32)

クチコミ投稿数:629件

が業平4丁目に立ちます
ちなみに僕の本籍です えへん
そうなると室内アンテナで地デジが見える範囲が松戸川越川崎に成増
東武地区は評価が上がります
また中国でも見られるようになります
日本の液晶TVは大人気となるでしょう
この機種はきっと幻となりいまやシャープネスのきついTEPCOでしかみられません
ぼくはプロフィール16X9も保管しています
きっとお金持ちのアラブや中国人が高値で買ってくれるでしょう

書込番号:8061384

ナイスクチコミ!0


返信する
TWSさん
クチコミ投稿数:591件

2008/07/12 23:49(1年以上前)

東京には、お金有るんだねえ。
田舎では小さな鉄塔がポツリポツリ、難視解消は何時の事やら・・・。

書込番号:8069144

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)