SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > SONY > すべて

SONY のクチコミ掲示板

(12375件)
RSS

このページのスレッド一覧(全279スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

参考にどうでしょうか

2004/04/09 23:37(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-29DX650 (29)

スレ主 マナティマナティさん

http://aki-314.hp.infoseek.co.jp/

ここにレビューがあります。
650の前の550ってのですが、そんなに変わってないと思いますので、
参考になるんじゃないかと思います。

書込番号:2684214

ナイスクチコミ!0


返信する
simeo-nさん
クチコミ投稿数:1381件Goodアンサー獲得:182件

2004/04/10 19:40(1年以上前)

宣伝ウザイ。

書込番号:2686691

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ヘッドホンのインピーダンス

2004/04/03 08:08(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-21DA75 (21)

スレ主 コズミ博士さん

小音量再生時の雑音について

SONYを弁護するつもりはありませんが、インピーダンスの低い高能率ヘッドホンは、小音量再生時に、残留ノイズが聞こえる傾向にあります。これはすべてのオーディオにいえることです。2万円代テレビのヘッドホン出力では、それほどクオリティを追究していないでしょう。ボリウム付きのヘッドホンで、ノイズを抑えられるのは、ボリウムを絞るとインピーダンスが高くなるのと同じことになるからです。

ハイ・インピーダンスのヘッドホン(AKGなどの高級機)は、残留ノイズを低く抑えることができますが、能率が低いため、テレビやウォークマンでは充分な出力が得られません。オーディオ・アンプやヘッドホン・アンプを介して使用します。本格的なサウンドを楽しむなら、AVアンプでシステムを組むのが良いと思われます。

CDだって、ウォークマンで聴くのと高級オーディオで聴くのとでは、ずいぶん違うでしょう?(^-^;

書込番号:2660270

ナイスクチコミ!0


返信する
simeo-nさん
クチコミ投稿数:1381件Goodアンサー獲得:182件

2004/04/03 11:43(1年以上前)

いい加減、
返信というものの存在を
覚えてくれ・・・

書込番号:2660806

ナイスクチコミ!0


さくま弟さん

2004/04/03 23:23(1年以上前)

??スレ違いでは??

書込番号:2662963

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

映像が乱れる(`・ω・´)音量が大雑把

2004/04/02 01:01(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-21DA75 (21)

スレ主 茂っ九さん

さあプロ野球シーズン開幕。
今まで使っていたTVは縦横2cmも映像が映らない悲惨な三菱97年製。
OUTカウントも見えない始末。

そこで野球の開幕にあわせてKV-21DA75を購入。

通常はなんともなく普通に映る。
しかしー、・・野球中継でバックネット等の細かい線が映った際に突然映像が・・
液晶画面を指で押さえたような(ちょっと大袈裟)感じにゾゾゾーっとなるのです。

・・・この為に買ったのにヽ(´ー`)ノ見づらいわ

(-д-メ)あと音量も6と7の間がほしいぞ
(-д-メ)6はシズカ
(-д-メ)7はウルサイ
(-д-メ)…

・・・ヽ(´ー`)ノ6.5を作れっちゅうねん

書込番号:2656371

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/04/02 03:19(1年以上前)

グロスカラーが出るのはNTSCで何もついていないから仕方がないです
キララバッソの7万ぐらいの21の方がそのあたりはきれいですね

書込番号:2656710

ナイスクチコミ!0


さくま弟さん

2004/05/02 23:54(1年以上前)

>>・・・ヽ(´ー`)ノ6.5を作れっちゅうねん
   たしかに6.5がほしいです(笑
   微妙なところにこだわってほしいものです。

書込番号:2761463

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入しました!

2004/03/14 21:47(1年以上前)


テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28)

スレ主 ロードっちさん

某量販店で138000円+税(リサイクル別)で購入して
今日届きました。

今まで使ってたテレビが20年以上前のものだった事もあり、
その美しさにびっくりすると共に、家の中でのデカさにもびっくり!

これから色々とイジって見ようと思います。

こちらの掲示板には購入前に機種選びの段階からお世話になりました。
皆様、色々とありがとうございました<(_ _)>

書込番号:2585644

ナイスクチコミ!0


返信する
うーーーーーむさん

2004/03/21 21:47(1年以上前)

ららポート船橋○スト電器で日、税込141,120円で購入しました。夢袋の20%引券を利用しました。明日まで今オープンセール、500円の夢袋には50%引券、30%引券、20%引券のいずれかが必ず入っているそうです。店員さんに聞くと50%引券は60個に1つの割合とのこと。近隣で購入を考えていらっしゃる方は最低でも20%引になるようですので(運が良ければ176,400円の半額、88,200円!)行かれてはどうでしょうか?この商品以外にも電気機器の購入を検討されている方は行ってみられてはどうでしょう?(因みに私は○スト電器の関係者ではありません)

書込番号:2612233

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

18600円20%OFF

2004/03/14 15:31(1年以上前)


テレビ > SONY > KD-36HD900 (36)

近所のヤマダで、186000円の20%引きで売ってました。グラベガの42と迷ってます。グラベガは、税込み320000円でしたが・・・ネットで購入すれば300000円以下で購入できそうなのですが、どなたかアドバイスお願いします。部屋は縦長の12畳で使う予定です!

書込番号:2584236

ナイスクチコミ!0


返信する
たあみxさん

2004/04/07 22:26(1年以上前)

確かに安いですね。実質15万と考えれば買いかもしれません。
私もこの商品とグラベガを迷いましたが、映画鑑賞が中心なので
後者にしました。今となっては比較したするまでもない迫力で満足してます。サブテレビにこの金額なら欲しいですね。

書込番号:2677543

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ブラウン管の歪み

2004/02/20 20:32(1年以上前)


テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-36HR500 (36)

スレ主 はるうら蔵さん

購入して二ヶ月が経ったところで気が付いた事があります。
それはブラウン管の歪みです。
昨日テレビの間近で電源を落とした時に天井の照明がブラウン管に
映り込むのを見たら、周辺部が歪んでいました。
よくよく見てみると、32インチくらいの大きさまでは見事にフラットで、
その外側が歪んでいます。特に四隅はボコボコしてるようです。
以前から周辺部はボケてるという話を聞いてましたが、
それはベガエンジンとか電子銃とかの投影技術の精度ではなく、
ブラウン管のガラス形成時のムラが画質を左右している様に思います。
やっぱりブラウン管に高精度を求めるには32インチが限界なのでしょうか。
私見はともかく、ご報告まで。。

書込番号:2493233

ナイスクチコミ!0


返信する
ブラック あーみーさん

2004/04/13 21:21(1年以上前)

これは製造上どうしても四隅が丸くなってしまうからです。
28インチはなってません。
大きくなればらるほど四隅が丸くなります。

ちなみに今現在でもフラットなブラウン管を作れるのはソニーだけです。
他社は平面のガラスをかぶせてごまかしているだけです。

書込番号:2696814

ナイスクチコミ!0


ころいどさん

2004/04/14 23:09(1年以上前)

メニューを表示するとよく分かりますね。
メニュー表示の際の横線が、画面の端に行くと曲がっています。
普通にテレビを見る分にはあまり気にはならないですね。

書込番号:2700563

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)