このページのスレッド一覧(全279スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2002年5月31日 05:42 | |
| 0 | 2 | 2002年5月25日 08:21 | |
| 0 | 0 | 2002年5月20日 11:11 | |
| 0 | 3 | 2002年5月20日 07:41 | |
| 0 | 1 | 2002年5月18日 15:43 | |
| 0 | 0 | 2002年5月17日 13:04 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
テレビ > SONY > KD-28HD800 (28)
ソニーサービスに1週間ほど旅をしてきましたが、昨日無事帰ってきました。
結果として、BSのボードに故障があったとのことです。
修理対応もよかったので、不満はありませんが、買ってすぐにこの状態は
ビックリです。保証が切れた後でなくて幸いでした。
0点
テレビ > SONY > KD-32HD800 (32)
ところで、衛星アンテナの受信レベルが気になります。私の住んでいるのはマンションで共同のBSアンテナがてっぺんに付いています。ソニーのテレビで晴れた日のレベルが23から25くらいです。普通のBSは問題なく映っています。このテレビは説明書によると26以上となってるみたいでちょっと心配。管理会社にデジタル用のアンテナの設置を依頼するのは最後の手段として・・・。このままでも大丈夫でしょうかねえ?というより、数値的「悪くて」いくつ位から見れるのでしょうか?実体験ある方のご意見が聞きたいです。
0点
アンテナレベルは画質には直接影響しません。
過去ログの
http://www.kakaku.com/bbs/res.asp?FileName=HandleView1.asp&ParentID=592601&BBSTabNo=0
が参考になると思います。
書込番号:733009
0点
2002/05/25 08:21(1年以上前)
ベータローさん、ありがとうございました。とてもよくわかりました。また、安心しました。早速、購入です。
書込番号:733137
0点
テレビ > SONY > KD-32HD800 (32)
800だったら内蔵しているチューナーで
BSデジタルと110CSってのが見れますよ
110CSって最近よく言ってる奴なんですがなんか二つ見れるのがあるらしくて
一つはスカパー2もうひとつはなんかよくわからん奴です
んでスカパー2のほうは今までのあった奴の一部のものも見れるそうです
画面の比率のことですけど横長になりますよ
切り替えが出来るので設定を替えれば、4:3の普通のサイズにもなりますよ
0点
ヤマダ電機テックランド大阪野田阪神店で価格交渉する時は、TV売場でウロウロしている研修店員「T.I」はやめること。何の役にも立たない、答えもいい加減。他の店員をつかまえること。
0点
2002/05/20 02:27(1年以上前)
おもしれー
書込番号:723121
0点
2002/05/20 05:42(1年以上前)
OK!
書込番号:723227
0点
っていうか、使えない店員のほうがおおいような。
書込番号:723301
0点
まもなく【ビジネスシヨウ 2002】ですね〜♪
SONY 展示ブースは VAIO や aibo 一色になるのかな?
AV 機器の目玉は何でしょうか?
マイナー展示のまま【CEATEC JAPAN 2002】までお預け?
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)