SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > SONY > すべて

SONY のクチコミ掲示板

(12375件)
RSS

このページのスレッド一覧(全279スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

11年間ありがとう

2015/10/24 13:58(1年以上前)


テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-36HR500 (36)

スレ主 ss123456さん
クチコミ投稿数:23件


突然異変が起こりました。高圧発信回路の異常との事。一瞬は電源も入りますが、すぐに赤の異常を知らす点滅が9回…また間を置いて同様に。

サービス窓口に電話しますと、修理不能で、部品も有りませんとの事。

当時のハイスペックテレビでしたが、遂に終わりを告げられました。

この機種の前は、ナショナルの画王を使ってました。

ここらで、薄型テレビに交換ですね。

書込番号:19255331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2015/10/24 16:38(1年以上前)

ご愁傷様でした。
うちはこれを最近買おうかと思いましたが、階段が疲れそうで諦めました。
今なら65インチでも一人でも運べるんで。
落札情報
BVM-D32E1WU ジャンク

書込番号:19255665

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

遂にお別れ…

2015/08/01 13:37(1年以上前)


テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-36HR500 (36)

スレ主 NAGATOMEさん
クチコミ投稿数:1件

初めて投稿させていただきます。

私が所有しておりましたKD-36HR500ですが、
遂にブラウン管が故障してしまったみたいです。

音声は聞こえるのですが、画面が赤く、しかも真っ暗に近い状態でしか映し出されなくなってしまいました。
ごくたまにですが、普通に見れるときもあるのですが…。何かの接触が悪いのですかね?

KD-36HR500は2004年に購入しましたので、11年ですか。

残念ではありますが、ここいらで液晶に買い替えようかと思っています。

こちらの口コミも、最近はほとんど書き込まれていないようですが、
皆さんが所有されているKD-36HR500はお元気でしょうか?

マイKD-36HR500との別れを惜しむ意味で書き込ませていただきました。m(__)m

書込番号:19016776

ナイスクチコミ!2


返信する
電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2015/08/01 14:35(1年以上前)

寸法はずっと小さいですが、2003年から使っていた14型のベガを最近買い換えました。頻繁に電源が落ちるようになり、すぐ入るのですが、その頻度が多くなってまともに見られなくなったからです。代替機はDX BROADTEC 19型です。録画機器を同時に4系統接続できるところが気に入りましたが、メジャーのメーカーではないのでレコーダのリモコンでテレビの操作ができないのが欠点です。

書込番号:19016873

ナイスクチコミ!2


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2015/08/01 20:29(1年以上前)

お疲れ様でした。うちもかつて32型を使ってましたが、民生機だから耐久性には疑問でしたが、チューナー内蔵ブラウン管では最強マシンでしたね。34インチプロフィールも使ってました。
今も、チューナレスのvictor36インチの1500iを、東芝ZP28、32、シャープ28を所有してます。
ブラウン管は歪みが凄く、何度か直したり調整して見ましたが、電気代高くなり震災以降はほとんど液晶テレビで点けっぱなしにしてる生活です。

書込番号:19017618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ26

返信20

お気に入りに追加

標準

ソニータイマーからの復活?

2014/06/20 20:17(1年以上前)


テレビ > SONY > KD-32HD900 (32)

スレ主 ゆりまさん
クチコミ投稿数:723件

うちのKD-32HD900も9回点滅がきてしまい、ここの書き込みの
チャンネルボタン連打もきかずあきらめて
コードを抜いて1ヶ月程度?(うる覚え)放置。

なんとなく試してみたくなり、コードを差し込んで
スイッチオン。

すると何事もなかったように映りました。
ソニータイマーのメモリーがリセットされたのでしょうか?(半分冗談半分本気)

映ってから1週間くらいたちますが正常に動いてます。
所有者のみなさんも放置プレイお試しあれ。

書込番号:17647503

ナイスクチコミ!2


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2014/06/20 21:07(1年以上前)

今時ソニータイマーなんて死語
不具合はユーザーのレベルの低さのせい

書込番号:17647663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 ゆりまさん
クチコミ投稿数:723件

2014/06/20 21:22(1年以上前)

意味不明

書込番号:17647711

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆりまさん
クチコミ投稿数:723件

2014/06/20 21:35(1年以上前)

ソニータイマーというのは都市伝説です。
私は事実をのべただけです。
機械というものはたまに意味不明な現象を引き起こす
ものです。
たとえ設計者でも予測できないことが起こるものです。
それを否定するならなにも言えません。

書込番号:17647780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6117件Goodアンサー獲得:529件

2014/06/20 22:06(1年以上前)

この故障はコンデンサー関連なのか、電源関連なのか、基板の配線関連なのか分かりませんが、化学反応なのか、物理的な通電等で奇跡が起きたのかも。
ただコンデンサーの劣化による故障が原因なら、また近いうちに故障があるかもしれません。

書込番号:17647929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ゆりまさん
クチコミ投稿数:723件

2014/06/20 23:10(1年以上前)

わたしもそうおもいます。
いつまでもつか見てみます。


書込番号:17648215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27323件Goodアンサー獲得:3126件

2014/06/21 05:47(1年以上前)

2009年製のKDL-32F5(32型)は、去年、4年で壊れました。
基板交換で、4万円かかるので、買換えました。
でも、外部入力(HDMI)は、購入時から、見ていると、たまに、ブラックアウト(2〜3時間で、1〜2秒)していました。
初期不良ですね。
1台しか、TVが無いので、直しませんでした。
最終的には、音もおかしくなりました。
持たなかったですね。
やはり、外れる時は、外れますね。
今度は、長く使えるといいです。

書込番号:17648768

ナイスクチコミ!2


スレ主 ゆりまさん
クチコミ投稿数:723件

2014/07/22 21:24(1年以上前)

1週間くらい前からまた映らなくなりました。
ただいまコードを抜いて放置してます。
映ればご報告いたします。

書込番号:17759920

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆりまさん
クチコミ投稿数:723件

2014/09/07 18:08(1年以上前)

今日9月7日電源を入れました。
しかしやはり点滅しました。
死んだようです。
処分します。(リサイクルにだすだけですが)

書込番号:17911402

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆりまさん
クチコミ投稿数:723件

2015/01/02 21:24(1年以上前)

処分するつもりでいたこのTV。

アンテナケーブルをつないだまま放置してましたが
(ラックに置いたまま)

今日(2015年1月2日)もう死んでるだろうからつかないだろうと思いながらも
興味本位でコンセントを差しリモコンのスイッチオン。

最初に音がでて映像がでるタイミングでさあ、電源が
落ちるぞと思ったら映りました・・

スイッチの入り切りをしても今現在は映ります。

なんでだろう・・?

また映らなくなったらご報告します。

書込番号:18330130

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2015/01/02 21:32(1年以上前)

これ12年以上前の製品だけど、いつ買ってどのくらい使えてソニータイマーといってたんだろ。

ソニータイマーという意味を知ってて使えてるのだろうか。

使う人の多くは理解してなさすぎて可哀想になる。

書込番号:18330159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 ゆりまさん
クチコミ投稿数:723件

2015/01/03 00:40(1年以上前)

>ソニータイマーという意味を知ってて使えてるのだろうか

メーカー保証期間を過ぎたあたりでまるで
はかったように故障するのでこれは
タイマーが組み込まれているんじゃないかと
なかば冗談、しかしなんでこんなタイミングで壊れる?

という例が多いので生まれたいわば都市伝説だと
思います。

私も12年ももったこのTVにたいして本気で言ってる
わけではないのであしからず。

ただ長期間コンセントを抜いていると復活するので
なにかタイマーがリセットされてるように
見えたのでソニータイマーからの復活?

とタイトルをつけてみたわけです。

どうもすいません。


書込番号:18330808

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2015/01/03 00:46(1年以上前)

おお、やりますね。
揶揄されてたんですよね。

私のとこのブラウン管さんはPS2と共に生存してます。

ゲーマーには最高のテレビでした。

こちらこそ失礼しました。

書込番号:18330824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ゆりまさん
クチコミ投稿数:723件

2015/01/03 00:59(1年以上前)

といってるそばからつかなくなりました。

お騒がせしてすみません。

書込番号:18330852

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:723件Goodアンサー獲得:43件 KD-32HD900 (32)のオーナーKD-32HD900 (32)の満足度5

2015/01/03 22:03(1年以上前)

私は何年か前に修理して、それ以後、快適に視聴できていますが、さすがに昨年くらいから、映像が少しボケ案配な気がします。
しかしまだまだ十分見れるのと、音楽番組の視聴にサラウンド設定にしてみたら、ライヴ風の迫力が出て、こりゃ勿体ないなと思い、買い替えには至っておりません。

8kの話題もチラホラする中、4kが一向に進んでない気がしますが、ブラウン管の中でも最高の画質ですから楽しめるうちは楽しもうと思っています。

ちなみに、来月辺りに薄型テレビ用のサウンドバーが届く予定で、本機のスピーカーとどちらが良いか、テストする予定です。

書込番号:18333467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ゆりまさん
クチコミ投稿数:723件

2015/01/03 23:34(1年以上前)

>こりゃ勿体ないなと思い、買い替えには至っておりません。

よ〜くわかります。

私の場合、
映らなくても捨てられませんから。

書込番号:18333833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6117件Goodアンサー獲得:529件

2015/01/04 12:53(1年以上前)

コンデンサーやトランス辺りを交換、修理が出来ると復活しそうですね。
コンデンサーの中身が抜けて故障、気温や湿度の変化で通電出来るまで復活、でも原因が経年劣化だから使い切りまた故障。
そんな繰り返しなのか。
チップが焼けて交換部品が無いなら仕方が無いけど、代替えのコンデンサーはあるものの、修理部門の縮小などで「修理不能」と言われるのもあり得る。
オーディオアンプの様に修理を商売にするだけの「需要」と「楽しみ」があれば。

書込番号:18335200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:723件Goodアンサー獲得:43件 KD-32HD900 (32)のオーナーKD-32HD900 (32)の満足度5

2015/01/04 17:31(1年以上前)

ゆりまさん
家にスペースがあるうちは、保管で良いかもしれませんね(笑)

ひでたんたんさん
おっしゃる通りで、我が家はコンデンサーの交換だったと思います。
税込み34500円だったかな…
同僚に言ったら、液晶買えよ!と笑われましたが、その価値は十分にあると思います。

書込番号:18335987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ゆりまさん
クチコミ投稿数:723件

2015/01/04 18:04(1年以上前)

借り物上手さん
>家にスペースがあるうちは、保管で良いかもしれませんね(笑)

保管といっても元々のラックに放置してるだけなんですけどね。

ところで質問あるのですが
借り物上手さんの書き込み欄にオーナーと表記があるのですが
なにか登録が必要なんですか?

意味不明な質問なら無視してくださってかまいません。

書込番号:18336091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:723件Goodアンサー獲得:43件 KD-32HD900 (32)のオーナーKD-32HD900 (32)の満足度5

2015/01/04 20:03(1年以上前)

ゆりまさん
製品をお気に入り登録して「持っている」にチェックしたか、レビューの時に同じような項目にチェックしたかだと思います。

書込番号:18336481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ゆりまさん
クチコミ投稿数:723件

2015/01/04 21:10(1年以上前)

借り物上手さん

ご返信心から感謝します。

お気に入りから持ってるをクリックしても
すでに書き込んだスレは変化無しのようです。

新しく書き込んでみます。

書込番号:18336741

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

KD-32HR500初期不良のSONY対応について!

2011/02/06 15:00(1年以上前)


テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-32HR500 (32)

スレ主 東 芝犬さん
クチコミ投稿数:7件 FDトリニトロンベガ KD-32HR500 (32)のオーナーFDトリニトロンベガ KD-32HR500 (32)の満足度5

実家の母のTVの地デジ対応のため、地デジ37インチ以上のTVの購入リサーチをしていましたら愕然としました。
正直、デジタル家電の日進月歩には驚かされます。
だって、8年前のソニー32インチの購入価格で…。

そこで、自分用にも買換を検討しようといろいろ調べ温故知新とばかりに、こちら価格.comを見てみたら…。
「電源投入時にLEDチカチカ…」無償修理対応だったのですね!
こちらが告げる「症状」に対する対応が迅速で、その時は「さすがSONY!」と思った、お人好しの私…。

思っいっきり馬鹿にされた思いです。

VAIOのサポートで散々な思いをし、このKD32-HR500も2度に渡って¥20,000-近い出費!
もう時効ですが、今でもこんな対応してると、どんどんユーザーが離れていきますよ!!!
SONYさん!

書込番号:12614696

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆりまさん
クチコミ投稿数:723件Goodアンサー獲得:6件

2014/07/22 22:30(1年以上前)

今でも(2014年7月現在)こんな対応で
結果1人負け状態です。
がんばれソニー!

書込番号:17760247

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

標準

いままでありがとう。

2013/12/02 18:06(1年以上前)


テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-36HR500 (36)

クチコミ投稿数:47件

プラズマテレビの販売終了を前に、このテレビを手放すことを決意しました。
ここ数年は、周辺機器の端子類(特にHDMI)に付いていけずに悩むことが多くなってきていました。
(マイナーなダウンスキャンコンバーターには少し抵抗があり……)

思えば8年ほど前、このテレビも駆け込みで買ったものでした。
発展途上の液晶テレビを横目に長い間美しい映像を楽しませてくれた本機には、本当に感謝しています。
本音を言えば、まだ使えるのに手放すというのは辛く、心苦しいです。
しかし拙宅には二台もの大型TV、しかも超重量級を置く余裕はなく……。

まさか、TVで思い出語りが出来る日が来るとは思いませんでした。
お目汚し、失礼しました。
いままでありがとう。あぁ、寂しい。

書込番号:16907371

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:732件Goodアンサー獲得:40件 美しい日本万歳!日本青年社 

2013/12/02 18:09(1年以上前)

捨てるとき家電さんの前で、色々語ると涙が出るときありますよ!
いーつまでもー・・絶えるーことなくぅー・・・とーもだちでーいよおぉーー。号泣!
大切な家族の一員でしたよ!涙涙

書込番号:16907380

ナイスクチコミ!2


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2013/12/03 05:59(1年以上前)

お疲れ様でした。
うちはプロフィールの34でしたが、ヤフオクで県内のいい方に嫁いでいかれました。
二階への移動も、度々の引っ越しにも大変でした。
32HR500も使ってましたが、2006年に46インチのSONYの大画面に惹かれ液晶に乗り換えました。今じゃこれもお荷物。
まだベガの25もありますが、各社のHDブラウン管も、仮に付いていてシングルチューナー、アメリカ、韓国など向けはHDMI付いていたりするモデルもありながら日本はD端子しかなくて、電気代もまさかこう上がるとも思わなかったしあまりメリットなくなりましたね。うちもビクター、東芝、SHARPと色々まだ保管してますが稼働率は落ちました。
結局、以前アナログハイビジョン時代の3ピンRACコンポネントみたいに不便ですもんね。
マニアの置物となるのは仕方ないですよね。

書込番号:16909555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2013/12/09 16:47(1年以上前)

拙者は有機ELテレビが発売されるまでブラウン管で頑張る。

追伸
DTVさん、SONYはhttp://www.kokusen.go.jp/recall/data/s-20100727_1.htmlで壊れた後で知りました。

書込番号:16935673

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:732件Goodアンサー獲得:40件 美しい日本万歳!日本青年社 

2013/12/09 16:52(1年以上前)

ぼくも自室のパーソナル用はまだブラウン管です!
DIGAのチューナーでテレビ見てます。
まだまだ!

書込番号:16935685

ナイスクチコミ!2


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2013/12/12 02:29(1年以上前)

初芝さんに聞いて、笑しべ長者になるべくLED液晶に交換させたい(^_^;)

書込番号:16946320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2013/12/12 07:54(1年以上前)

只(送料のみ)なら欲しいなあ。

書込番号:16946603

ナイスクチコミ!1


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2013/12/19 00:47(1年以上前)

TWINBIRD H.264さん
それはいいですね(^。^)
うちのも欠陥機か調べてみます。

書込番号:16973190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2013/12/19 10:28(1年以上前)

DTVさん

当初、該当機種は無償修理(部品交換)していたそうです。

こら〜、SONY告知を徹底しろよ。

書込番号:16974021

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

2020年まで使いたい

2010/08/08 17:04(1年以上前)


テレビ > SONY > KD-36HD600 (36)

スレ主 huguricapさん
クチコミ投稿数:6件 KD-36HD600 (36)のオーナーKD-36HD600 (36)の満足度4

6月まで調子よかった94年製日立29インチが逝き、地デジ化してないことやエコポイントに誘われ某液晶テレビを買う寸前までいきましたが、安くなったとはいえ10万円近い出費に思いとどまり、「程度の良いブラウン管なら節約できるのでは」とネットの書き込みなどを調べSONYのSFPブラウン管購入を決意しました。安価で程度のよいものをヤフオクでチェックし、36HD600を先月ただ同然(送料は8800円かかりましたが)で落札できました。シャープDV−AC82(こちらはniftyのADSLキャンペーンで10800円で入手)とのD4端子接続。地デジアンテナはUDA−200A、BS/CSアンテナはDSA−456Kをこちらで価格調査し某店から購入しベランダに設置しました。遅ればせながら地デジ化・ハイジビョン化を総額3万円ほどで達成(テレビ設置には大変苦労しましたが)。SFP最高ですね。家族全員画質に大満足です!!このテレビの輝度をおさえてあと10年は使いたいですね。エコポイントの誘惑に負けず大正解でした。※蛇足になりますが、政府の景気刺激策(住宅減税といいエコポイントといい)簡単に乗っかるものではありません。特に駆け込み時は気を付けたいものです。

書込番号:11735428

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:204件

2010/08/08 17:17(1年以上前)

発売が2002年かw

持って何年かな、3年?いや2年かな。
修理しようにもパーツも法令保存期間を過ぎて無くなってる頃だな。
古いテレビって燃えるんだよねぇ、寝タバコ、料理の次くらいに多いんじゃなかったかな。

数万けちって、路頭に迷うことにならない事を祈ります。

書込番号:11735466

ナイスクチコミ!2


スレ主 huguricapさん
クチコミ投稿数:6件 KD-36HD600 (36)のオーナーKD-36HD600 (36)の満足度4

2011/08/14 11:31(1年以上前)

1年経過。絶好調です。

書込番号:13372343

ナイスクチコミ!1


スレ主 huguricapさん
クチコミ投稿数:6件 KD-36HD600 (36)のオーナーKD-36HD600 (36)の満足度4

2012/08/05 08:11(1年以上前)

2年経ちました。
コンディションは、すこぶる良好です。
今更ですが音質も薄型は敵いません。外付けスピーカー不要です、このテレビ。

書込番号:14897701

ナイスクチコミ!1


スレ主 huguricapさん
クチコミ投稿数:6件 KD-36HD600 (36)のオーナーKD-36HD600 (36)の満足度4

2013/08/03 15:09(1年以上前)

あっという間に3年も経過しました。幸いタイマー点灯なく動作中です。2002年製ながら、どこまで伸びるか楽しみですね。なお、auひかりのIPチューナーも接続し快適に視聴しております。

書込番号:16432189

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)