- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
テレビ > SONY > KV-36DX850 (36)
先日購入、到着しました
購入時に配置場所まで聞かれたので
2階へ設置と頼みました
いざ到着してみると配送のお兄さん1人だけ
確か箱には4人で持ってる表示があったと思います
とりあえず設置場所まで案内し説明しましたが
「無理ですね」の一点張り、しかも明らかにやる気のなさげな態度
購入時の担当者に電話しようかと思いましたが
この状況だと設置は無理ですし、また到着するときに時間を作らないと
いけないので1階玄関に置かせました(自分も手伝った)
送料無料だったので怒りはありませんが呆れてしまいました。
皆さんの場合、配達員の人数、設置の仕方はどんな感じでしたか?
0点
2003/12/27 16:25(1年以上前)
そうですね,私の場合ヤマダ電気で去年29型テレビを買ったときは,団地の4階まで二人の方が運んでくれて設置もしてくれました。
もちろん送料無料でした。
あなたの場合購入した電気店に文句を言えば言いと思います。
私があなたの場合絶対に文句を言います。
書込番号:2277384
0点
2003/12/27 16:28(1年以上前)
そのテレビは36型のワイドでしょう。
そんな物を一人で持ってくるのは到底考えられませんね。
二人でも大変だと思います.
書込番号:2277392
0点
2003/12/27 19:43(1年以上前)
rasutoさんありがとうございます
やはり最低2人は必要ですよね
ちなみに設置は近所の印刷屋さんのフォークリフトを借りて
窓から入れました
次買い替える時は同じサイズのテレビを引き取り込みで
ヤマダにやらせてみようと思います
書込番号:2277945
0点
2003/12/27 19:46(1年以上前)
そこの配送は評判悪いですね。頭に入れておいたほうがいいですね。
参考になりました。
書込番号:2277953
0点
2003/12/28 00:15(1年以上前)
今度からは同じ目に合わないように気を付けたほうがいいですよ.その大きさのテレビを2階に1鳥で運ぶのはどう考えても無謀です.
多分3人ぐらい必要では,しかも運んできた人の対応の悪さと着たら最低ですね.
次にそう言うものを買うときは,品物だけにこだわるのではなくて,そう言う配送のし方などもちゃんと電気店の人にしっかりと言っておいたほうが,言いと,おもいます.
私が,返信した内容は役に,立ちましたでしょうか?
書込番号:2278890
0点
2003/12/30 01:30(1年以上前)
このTVは100kgぐらいあります。とても1人では不可能です。
無理にやれば腰痛めますよ。
皆さんが言われているように最低2人は必要なわけで、購入時に2Fと告げていたにもかかわらず、最初から一人で来たというのは2Fまで設置する気がなかったと十分考えられます。
これは、きちんと販売店に厳しく苦情を言わなければダメですよ。でないと、あなたと同じ思いをされる人が増えるからです。
それと、表向きでは無料配達といっていますが、実際は購入価格に入っていますのでそのこともお忘れなく!
書込番号:2286498
0点
テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-32HR500 (32)
2003/12/21 23:34(1年以上前)
じゃあ受信しなきゃいいでしょうが。
書込番号:2257309
0点
2003/12/21 23:53(1年以上前)
>ひろぽんぽんぽんさん
やはり、あなたが出てきましたね(笑)
書込番号:2257409
0点
テレビ > SONY > KV-25DA65 (25)
今日、つく○のヤマ○に行ってきました。
表示価格36,800円の10%ポイントとあったので、
「あとどれくらいまけるの?」と聞いたら、
「目玉商品なので無理」と言われ、
「他の○マダではもっと安いよ」と言うと
「証拠を持ってきてくれ」とか「うちはもうこれがギリギリ」とか
なめた対応で全く値引きの気配なし。
結構、ここの店使ってたけど最近はどうも売る気がないみたい・・・
お話にならないので帰ってきました。
0点
2003/12/14 22:09(1年以上前)
>「証拠を持ってきてくれ」とか「うちはもうこれがギリギリ」とか
>なめた対応で全く値引きの気配なし。
店頭販売にしてはがんばっている価格だと思います。
表示より安いちらしをもってきたら対応するといっているのだから
持って行ったらいいのではないですか?
本当に「証拠」という単語を使ったのですか?
なんのためにもならない投稿は止めてほしいですね!
書込番号:2232086
0点
テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-32HR500 (32)
ここも18弱というのが相場になりつつありますね。
HVテレビは100万円という時代があったのが嘘のようです。
近いうちにヤマダ電機を覗いた結果を踏まえて購入に踏み切ろうと思ってます。
ヤマダ電機といえばさっきHPを参照したんですが。
「【告知】長野県佐久店は転移の為30日にて閉店となります。転移後の情報等は新店情報をご覧下さい。」
ですって。
http://www.yamada-denki.jp/shop/index.html
告知とか転移とか、他に書きようがありそうなもんですが。
これを書いた担当者はわかっていてブラックユーモアのつもりなのかな。
いずれにせよ無神経なやつですな。
0点
テレビ > SONY > KV-28DX650 (28)
この機種を購入して同じくSONY製のDAV-S550と接続してDVDを見ていたんですが、前の21型でD1端子接続をしていたときよりも随分画質があらくなり、画面が大きくなったから仕方ないのかなと思っていました。しかし今日たまたまDVDプレーヤーの説明書を見ていたところ
以前はD1接続だったのでプレーヤーからの出力をインターレース方式にしたままだったことに気がつきました(^_^;)早速プログレッシブ方式に切り替えたところ今までよりも全然綺麗に見えるようになりました(笑)
もし同じような症状の方がいたら(いないと思いますが...)その辺を確認してみたらいかがでしょうか。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)