テレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > すべて

テレビ のクチコミ掲示板

(33489件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9016スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「テレビ」のクチコミ掲示板に
テレビを新規書き込みテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 チャンネルの電波の弱さの改善方法

2018/01/02 01:23(1年以上前)


テレビ

スレ主 葵 楓さん
クチコミ投稿数:3件

壁のアンテナから母の方と弟の方へ2分配し、更に弟の部屋から僕の部屋に2分配している状況です。(これで分かりますか?)

母の方のアンテナの状況を見てみた所、全て一通り映っています。で、弟の部屋も少し弱いですが一通り映っています。
問題は、僕の部屋のテレビです。BDレコーダーと一緒だと見れるのに、テレビ単体だと、あるチャンネルが真っ黒だったり、もう一つのチャンネルは帯状のものが出たり...しています。この改善はありますか?BDレコーダーで見る方がいいですかね?

書込番号:21477266

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2018/01/02 06:14(1年以上前)

分配してから更に分配したことと、レコーダーもあることから強度が弱くなっているのでしょう。
テレビでアンテナレベルが確認できるでしょうから調べてみてはどうでしょう。

壁から2分配ではなく3分配にするとか、ブースターで補強するとか対策するのがよさそうですが、壁や天井に配線されているようならプロに任せるのも方法です。

書込番号:21477381

Goodアンサーナイスクチコミ!0


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2018/01/02 07:46(1年以上前)

電波が強いなら、

ガラスなどに貼る室内アンテナで
独立して受信もあり得ますね!

https://www.amazon.co.jp/dp/B0711LNZTN/ref=cm_sw_r_cp_awdb_c_9MRsAbSR63X4A

書込番号:21477447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 葵 楓さん
クチコミ投稿数:3件

2018/01/02 17:24(1年以上前)

>口耳の学さん
ありがとうございます。
NHK教育と読売テレビがいつも弱いんですよね。それぞれ、22、3と32、3なんです。
他は80とかで充分なんですけども。
でもリビングとかはちゃんと80あるので、ここだけおかしいのかなあと思ったりします。

ブースターは、新しいのに変えてあります。

>at_freedさん
ありがとうございます。
そんなものもあるのですね。考えてみます。

書込番号:21478507

ナイスクチコミ!0


スレ主 葵 楓さん
クチコミ投稿数:3件

2018/01/03 17:37(1年以上前)

追記
妹の部屋も一緒みたいです。

書込番号:21481051

ナイスクチコミ!0


水素水さん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:13件

2018/01/03 19:10(1年以上前)

分配器か配線してあるアンテナコードが古すぎて高周波が減衰してるんだと思う

書込番号:21481231

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビ > SONY

クチコミ投稿数:391件

CRTモニターと
ブラウン管テレビでは
どちらのほうが綺麗でしょうか?

CRTモニターは
高解像度ですが彩度等の調整が出来ません

ブラウン管テレビは
彩度等の調整が出来ますが低解像度です

自分は
パソコンより家電が趣味で
買ってましたが

CRTモニターに
手を出してみたいと思ってます

予算的に
中古の

ソニーの
cpd-e230


ソニーのブラウン管テレビ
KD-28HR500で悩んでいます

後者のブラウン管は
持っていたのですが
パソコンの画面は
文字が瞑れて実用性は
ありませんでした

CRTモニター
どうでしょうか?

詳しいかた
よろしくお願いします

書込番号:21440450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:391件

2018/01/16 04:43(1年以上前)

時代錯誤も
良いところでした

昨日
ヤフオクにて液晶モニターを落札しました

あまり細かいことに
頑なにならないで
視野を広げたいと思います

書込番号:21514473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2018/12/11 23:15(1年以上前)

ブラウン管テレビはハイビジョン対応のワイドフラットならD3端子がついているのでハイビジョンで写せます。CRTも機種によっては彩度調整はできますよ。

書込番号:22318183 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信22

お気に入りに追加

標準

とうとうこのの日が。。。

2017/10/24 09:40(1年以上前)


テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-36HR500 (36)

スレ主 DK1225さん
クチコミ投稿数:19件

9回点滅です。悲しすぎです。
諦めてお別れするしかないのでしょうが、
最後のあがきで電気屋さんなどに修理をしてもらえるか問い合わせをしてみようと思います。
何か有益な情報、もしくはご提案などあればお聞かせ下さいませ。

書込番号:21303096

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:1227件

2017/10/24 10:40(1年以上前)

>DK1225さん
修理料金を払うくらいならほぼ同じ画面サイズの32インチ液晶テレビを買われた方が良いのでは。
場所も取りませんし電気代も安く済みます。
修理しても後3年使える保証はありません。

書込番号:21303199

ナイスクチコミ!3


スレ主 DK1225さん
クチコミ投稿数:19件

2017/10/24 11:54(1年以上前)

>Minerva2000さん
うーん。私の場合は料金云々というより、このベガのブラウン管が好きなんです。
テレビ自体は、ほとんど使っていないけど他に60インチのプラズマが二台あるので困りはしてないんです。
液晶テレビにはどうしても良い印象がなく、抵抗があるので、次買うとしたら、有機ELですねぇ。

書込番号:21303323

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2017/10/24 12:08(1年以上前)

>DK1225さん へ

>60インチのプラズマが二台あるので・・・

上記の環境ならば、ぜひ修理をなされるように、お薦めします。
ブラウン管の使い道として、私がベストと考えている事は・・・
【DVDディスク再生専用】とする。という提案です。
この使い道で、特化なされるのならば、ブラウン管テレビ、は絶対無二の活躍をします!

逆を言えば、【DVDディスク再生専用】として使用するおつもりがなければ、修理の必要性がない。
のでは?

と考えます。いかがでしょうかしら?

書込番号:21303346

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:1227件

2017/10/24 12:29(1年以上前)

>DK1225さん

そこまでベガのブラウン管に思い入れがあるなら修理依頼するしかないですね。
修理を断られたら、置物として飾っておきましょう。

書込番号:21303397

ナイスクチコミ!0


スレ主 DK1225さん
クチコミ投稿数:19件

2017/10/24 12:52(1年以上前)

>夢追人@札幌さん
はい。もともとDVDで映画を観ることが多く、
DVD再生機としても大活躍でした。
小さい画面ですが、プラズマよりも断然好きなのです。液晶は論外です。
(液晶も昔よりはかなり良くなったようなので、最近ではそう悪くもないのかもしれませんが)
ただ、今は映画作るのもデジタルになってきたので、新しい映画はプラズマでもいいのかしら?と疑問に思っているところです。
有機ELはDVDにはどうなのでしょう。
有機ELはブラウン管好きにとって救世主となるのでしょうか。

書込番号:21303455

ナイスクチコミ!2


スレ主 DK1225さん
クチコミ投稿数:19件

2017/10/24 12:54(1年以上前)

>Minerva2000さん
オブジェとしてこんな巨大なものを置いておくってまでの思い入れはありません。笑笑笑
でも猫はよろこぶかもしれません。

書込番号:21303458

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2017/10/24 13:07(1年以上前)

こんにちは

一部の基板を除き、コンデンサや抵抗、ICを個々に交換できるハズなので、ブラウン管テレビの修理をしていたベテランのサービスマンを要望できたら良いんですが。

まぁ、それよりも修理を受け付けてくれるかどうか…です。

同じ機種の口コミ「電源故障の修理」だと9回点滅で直った(このスレ主さんはご自身で交換したようですが)スレがあるので、故障部品が一緒とは限らないですが、部品さえ在庫があれば直る可能性があるかと。

書込番号:21303492

ナイスクチコミ!0


スレ主 DK1225さん
クチコミ投稿数:19件

2017/10/24 13:13(1年以上前)

>りょうマーチさん
多分、ソニーは修理してくれないと勝手に思っていました。
来週にでもソニーにも問い合わせてみます。
りょうマーチさんと同じ口コミかと思いますが、部品を見つけて、知り合いに頼んで直したというのを見て、
古くからやっている電気屋さんを聞いて回ろうと思っているのと、
あとはリサイクルショップなどに聞いてみようと思っています。
ありがとうございます

書込番号:21303505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2017/10/24 13:17(1年以上前)

>でも猫はよろこぶかもしれません。

昔飼っていた猫sはHDブラウン管テレビからプラズマテレビに入れ替えた時に恨めしそうな顔をしてテレビを睨んでいた様に感じました。

書込番号:21303511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 DK1225さん
クチコミ投稿数:19件

2017/10/24 13:18(1年以上前)

今しがた、抜いていた電源プラグを差し、主電源を入れたら、
相変わらず音声だけが少しの間聞こえ、赤ランプ9回点滅。。。
入力切り替えなど、ガチャガチャと触っていたら、
なんと!画面がつきました。
ただ、もう一度電源を切って入れたときに再度きちんと画面が映るかは疑わしいです。
とりあえず、今観られています。
ずっとつけているわけにもいかないので、いずれまた消すことになりますが、
それまで堪能します。

書込番号:21303512

ナイスクチコミ!3


スレ主 DK1225さん
クチコミ投稿数:19件

2017/10/24 13:22(1年以上前)

>油 ギル夫さん
それは確実に恨めしかったに違いありません!
我が家のプラズマにも何回か乗ったことがあるのですが、バランスを崩して画面上にブラブラぶら下がってました。
必死で登ろうと後ろ足で画面に爪を立てようとしたので、大慌てで助けました。

書込番号:21303519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2017/10/24 15:58(1年以上前)

>DK1225さん  へ

私の提案は、あくまでも『DVDディスク』に有効で有り、『ブルーレイディスク』には当てはまりません。

元々の素材が粗ければ粗いほど、ブラウン管テレビが【七難隠して】くれるのです。
(これは私の“懺悔(ざんげ)”でもあります。まだ使用できたブラウン管テレビを、手放したことをいまだ“後悔”しています)

書込番号:21303745

ナイスクチコミ!0


スレ主 DK1225さん
クチコミ投稿数:19件

2017/10/24 17:32(1年以上前)

>夢追人@札幌さん
なるほど!ついDVDもブルーレイもごっちゃにしてしまいました。
うちにはフィルムで撮っていた時代の昔の映画のDVDコレクションがたんまりあるので、
やはりこいつとはまだまだ付き合っていきたいと思います。
先ほど電源がオートオフったので恐る恐るつけてみたら、一発でつきました!
いつまた観られなくなるかドキドキですが、大切にしていきます。

書込番号:21303899

ナイスクチコミ!1


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2017/10/24 23:47(1年以上前)

32インチ使ってました。
このテレビはチューナーから希少です。
自分は2007年5月でお蔵入り、10年使ってません、
ビクター36インチの1500iも
ビクターよりマシです、ソニーにたのんで直してください。

書込番号:21305024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2017/10/25 07:47(1年以上前)

>DK1225さん へ

ただひとつ問題があります。
現在(いま)のレコーダーには、お手持ちの『ベガ』に備え付けの〔D端子〕に対応している端子がない!
事なのです。
(私の所有している予備機の“パナソニック”【DMR-BW200】では、かろうじて〔D端子〕入力端子が備わっています)
アナログ入力を[全廃]してデジタル端子「HDMI」端子のみの現状では、
ブラウン管テレビを活用するシチュエーションは、まったく配慮されていないのが実情。なのです。。。

書込番号:21305423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2017/10/25 10:01(1年以上前)

>DK1225さん へ

訂正1箇所。

(誤)《かろうじて〔D端子〕入力端子が・・・》→→(正)《かろうじて〔D端子〕出力端子が・・・》

私がブラウン管TVから液晶テレビに買い換えたのが2015年12月のこと・・・
では、地上波デジタルハイビジョン放送受信、をいかにしのいだのか?

答えは・・・

既述した『DMR-BW200』の内蔵チューナー(D端子出力)→→JVC32インチブラウン管テレビ外部入力(D端子入力)

液晶テレビ購入まで、この形態で使い続けたのです。レコーダーは常に電源オンの状態でした。
ブラウン管テレビには、地上波デジタルチューナーが、内蔵されていなかった。からなのです。


書込番号:21305631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:34件

2017/10/27 06:56(1年以上前)

私は20年前に購入したブラウン管テレビをイマダに使用中ですが
初期不良を除けば不具合は一切無く2020年の東京オリンピックまで持ち堪えれそうです。(自然故障が待ち遠しい

書込番号:21310356

ナイスクチコミ!1


スレ主 DK1225さん
クチコミ投稿数:19件

2017/10/27 11:31(1年以上前)

>夢追人@札幌さん
まさに!
うちのテレビは地デジ対応なのですが、壊れてしまったらしく、DVDレコーダーを通してテレビをみています。
D端子が付いている古いものも一台繋いでいますが観られないDVDが出てきたとき、
新しいレコーダーを買ったら、HDMIでしかつなげなくてびっくりしました。
仕方なくコンバーターをかましていますが、画質がかなり落ちますね。
現在奇跡的にテレビの電源が復活して使えるようになりましたが、もう色々と限界なんですかね。。。泣

書込番号:21310897

ナイスクチコミ!2


スレ主 DK1225さん
クチコミ投稿数:19件

2017/10/27 11:34(1年以上前)

>JOKR-DTVさん
現在うちのテレビくん、奇跡的に復活したままご機嫌に働いてくれています。
次何かあったら、ソニーに頼み込んでみます。
やっぱりこの子はいい子です。

書込番号:21310908

ナイスクチコミ!1


スレ主 DK1225さん
クチコミ投稿数:19件

2017/10/27 11:38(1年以上前)

>ときめきtoナイトさん
ブラウン管使っていると、みんなすごいびっくりされますよね。
若い世代だと、なにか違った機能が備わったテレビだと思ったり。。。
私も東京オリンピックくらいまでは頑張ってもらいたい。
せめて有機ELテレビが信頼できるくらいになるまで。。。

書込番号:21310917

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 至急お願いします!HDMI 映らない

2017/08/25 18:37(1年以上前)


テレビ

スレ主 yu_asrkさん
クチコミ投稿数:5件

テレビは、東芝 REGZA 32c7000
レコーダーは、東芝 REGZA HDD&BLU-RAY DISC RECORDER DBR-Z110 SE-R039
HDMIケーブルは、ELECOM DH-MHL3C2OBK

スマホ画面をテレビに出力したいのですが出来ません。
ケーブルはスマホ対応しています。(XperiaZ5)

本来ならば、接続したらすぐ映ると聞いたのですが映りません。

入力切換はHDMI1.2.3あり、地デジはHDMI1で見ています。

テレビの横にHDMI3の挿す場所がありそこへ挿して、入力切換をHDMI3にしても何も映りません。

テレビ上で設定するべき事はあるのでしょうか?
もしあるならやり方を教えてください<(_ _*)>

ちなみにHDMI機器制御は「する」にしています。

どうかよろしくお願いします<(_ _*)>

書込番号:21144494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/08/25 18:54(1年以上前)

Z5にテレビ出力ってありましたっけ?

書込番号:21144529

ナイスクチコミ!3


スレ主 yu_asrkさん
クチコミ投稿数:5件

2017/08/25 18:58(1年以上前)

ケーブルの対応機種にZ5が書いてありました。
それに、購入時に店員さんにも確認しました。

書込番号:21144538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2017/08/25 19:37(1年以上前)

yu_asrkさん

こんばんは。

>スマホ画面をテレビに出力したいのですが出来ません。
>本来ならば、接続したらすぐ映ると聞いたのですが映りません。

ELECOM DH-MHL3C2OBKの型番が間違っていませんか?検索してもヒットしませんでした。

MHL非対応のテレビでも、HDMI端子を装備しているテレビなら、MHL変換ケーブルを使用する事でスマホ画面を映す事が可能ですネ。

【MHL変換ケーブル】
http://www2.elecom.co.jp/products/DH-MHL3HD30BK.html

書込番号:21144623 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:1227件

2017/08/25 19:50(1年以上前)

>yu_asrkさん

購入されたケーブルはMHL対応のテレビにしか使えませんよ。
テレビがそれに対応していないなら、クチコミハンターさんの書かれたケーブルを購入ください。

書込番号:21144649

ナイスクチコミ!0


スレ主 yu_asrkさん
クチコミ投稿数:5件

2017/08/25 19:52(1年以上前)

これなのですがやはりそうなのですかね?

書込番号:21144656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:1227件

2017/08/25 19:59(1年以上前)

>yu_asrkさん

このケーブルでは映りませんね。

書込番号:21144671

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2017/08/25 20:39(1年以上前)

yu_asrkさん

こんばんは。

画像のケーブルは、MHL対応テレビの専用ケーブルですので、REGZA 32c7000 に接続する場合、変換ケーブルが必要です。

店舗スタッフの説明が間違っていますので、店舗スタッフに説明して交換して貰って下さい。

書込番号:21144750 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 yu_asrkさん
クチコミ投稿数:5件

2017/08/26 18:22(1年以上前)

そうなのですね、ありがとうございます<(_ _*)>
購入した場所が旅行先の為、交換が難しいので変換ケーブルを購入したいのですが、何を買うべきか全く分かりません(´;ω;`)
面倒でなければ教えていただきたいです<(_ _*)>

書込番号:21147122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2017/08/26 18:38(1年以上前)

yu_asrkさん

こんばんは

>変換ケーブルを購入したいのですが、何を買うべきか全く分かりません(´;ω;`)

ELECOMのMHL変換ケーブルで大丈夫だと思います。又、リンク先の種類は、長さの違いだけですので、使用時の長さに応じて選べば良いと思います。

http://www2.elecom.co.jp/products/DH-MHL3HD30BK.html

書込番号:21147160 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 yu_asrkさん
クチコミ投稿数:5件

2017/08/28 15:30(1年以上前)

ありがとうございます<(_ _*)>

書込番号:21151631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

テレビ > 東芝 > 28DZ100 (28)

スレ主 kasa0510さん
クチコミ投稿数:40件 28DZ100 (28)の満足度4

今朝突然、主電源を押したら黒い画面のままで画面右下に「しばらくおまちください」の白文字が出たまま暫くして電源が切れてしまうという事象が出ました。
ケーブルテレビで視聴していたので念の為ケーブルテレビ会社に問い合わせをしたのですが、ケーブル・チューナとも問題がなかった為、次に東芝に問い合わせたところ「恐らく部品故障だが製造終了の為、部品在庫もない可能性が高い」と説明され途方に暮れていました。
ただ、電話応対してくれた東芝の方が「コンセントを抜いて30分待って様子を見てください」とアドバイスをくれたので30分コンセントを抜いて主電源を入れてみたところ、復活しました。

同様の事象で困っている方がいらっしゃいましたら、是非試してみて下さい。

書込番号:21114015

ナイスクチコミ!3


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2017/08/13 15:35(1年以上前)

>kasa0510さん こんにちは

ウチのレグザも15年以上になりますが快適に映っています。
さて、電源のオンオフはリモコンでやっています(主電源は入れたまま)、それによって常に心臓部は通電状態となります。
ほんの少しだけ電気料はかかりますが、テレビ内部の立ち上がりのショックをなくすことができます。
次回からやってみてはどうでしょう?

書込番号:21114072

ナイスクチコミ!2


スレ主 kasa0510さん
クチコミ投稿数:40件 28DZ100 (28)の満足度4

2017/08/13 18:49(1年以上前)

>里いもさん

アドバイスありがとうございます。
早速実行してみようと思ったら、また主電源が入らなくなってしまいました。。。

ちなみに、仰っている「レグザ」というのは液晶の事でしょうか?

書込番号:21114450

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2017/08/13 20:03(1年以上前)

液晶です。

書込番号:21114606

ナイスクチコミ!0


スレ主 kasa0510さん
クチコミ投稿数:40件 28DZ100 (28)の満足度4

2017/08/18 17:31(1年以上前)

コンセントを抜いてしばらく様子を見ましたが、
 ・半日3時間ほど映ったかと思えば、
 ・翌日は、すぐ画面が消えてしまう、
 ・その翌日は、ほとんど正常に映る、
 ・さらに翌々日は、30分しか映らない、
と状態が不安定。。。

東芝に電話で相談したのですが、部品生産が終了で部品在庫もないと言われました。
悩んだのですが、東芝と相談し、今日、技術のかたに裏ぶたを開けて内部の点検と掃除をして頂きました。
(素人なので、どこを触ると感電する可能性があるのか判らず、自分自身での清掃を断念)
かなり埃がたまっており、掃除機で全て清掃の上、目視で点検して頂いた結果、一応部品に異常なしとなりました。

今後は主電源を切らず、リモコンで電源操作をし、様子を見ることになりましたが、再発した場合、東芝としては
これ以上は対応不可能とのことです。
再発した場合は、コンセントを30分ほど抜いて、もう一度電源を入れるしかないと。。。

出張費と技術料で3780円でした。
なんとか再発しませんように。。。

書込番号:21126480

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビが映らなくなった。

2017/08/04 11:29(1年以上前)


テレビ

クチコミ投稿数:383件

よろしくお願いいたします。

昨日、帰宅後テレビをつけたら砂嵐になってしまいました。画面の右下に「アンテナ線が緩んでいるか抜けている可能性があります」と表示されました。
昨日は屋根のアンテナ線だと思っていたのですが、テレビ側かな?と思い先程テレビの裏を見てみました。が、全く緩んでなく、一応いったん外して閉め直しましたがやはり砂嵐のままでした。

この場合、やはり屋根のアンテナ線が緩んでいるんでしょうか?
もし屋根のアンテナ線に異常がなければテレビの故障か寿命ですよね?^^;  

書込番号:21092431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
〃〃〃さん
クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:86件

2017/08/04 11:38(1年以上前)

今のテレビは無入力状態で砂嵐にはなりません。
単に地デジじゃなく地上アナログボタンを押し間違えたのでは?
地デジボタンを押してみましょう。

書込番号:21092450 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2017/08/04 11:45(1年以上前)

アンテナレベル表示

地上デジタルアンテナレベル

OXYペタラムさん

こんにちは。

テレビドラマ番組が見られないと辛いですね。
(>_<)

アンテナレベルを確認することは出来ますか?
TOSHIBA REGZAの画面ではありますが写真を添付致します。

書込番号:21092463 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2017/08/04 11:52(1年以上前)

>OXYペタラムさん

おはようございます。

〃〃〃さんの「地上アナログボタン」に一票☆

σ( ̄∇ ̄;)

書込番号:21092478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:383件

2017/08/04 12:01(1年以上前)

>〃〃〃さん

はじめまして。お返事ありがとうございます。
地デジボタン、押してみました。

映りました・・・。(;・ω・)  

これは相当恥ずかしいです。。

本当にどうもありがとうございました。(/_;)/

書込番号:21092497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2017/08/04 12:08(1年以上前)

笑いと鼻水出たよー

書込番号:21092513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:383件

2017/08/04 12:10(1年以上前)

>Tio Platoさん

こんにちは。お返事ありがとうございます。

映りました。(/´△`\) 笑って下さい。。。

昨日うちにこちらに質問すれば良かったです。
テレビがないと、なんて寂しいんだろうと痛感しました。

アンテナレベルの画像をわざわざ調べて貼って下さったのに申し訳ありませんでした。
いつか、本当に?(笑)アンテナが壊れるかもしれないので、その時に参考にさせて頂きますね。^^;

「とけた寒天」を「とぼけた寒天」と読んでしまいました。私が壊れております。(/_;)/

書込番号:21092520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2017/08/04 12:14(1年以上前)

OXYペタラムさん

蒸し暑さのせいですよ、きっと。
お疲れ様でした。(^o^)/

書込番号:21092529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:383件

2017/08/04 12:40(1年以上前)

>りゅぅちんさん

どうぞ、笑って下さい。( TДT)

言い訳ですが・・私は普段ビデオのリモコンでテレビ操作をしてます。テレビのリモコンは母が使ってます。
犯人は母です。(笑)
朝、テレビ壊れちゃった〜って言ってたんで、電気やさん呼んじゃったかもしれないです。どうしよう。

こちらに聞く前にちょっとネットで調べたのですが、アンテナ線が〜と書いてあったんですけど。

テレビの画面も貼ります。
ここに「地デジボタンを押してみてください」も書いといて欲しかったです。(笑)


書込番号:21092584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2017/08/04 13:13(1年以上前)

>OXYペタラムさん

自分も同じコトしでかした時、最初は何事かと思いかなり慌てましたので(笑)
もしほんとにアンテナ関連の不具合だったら結構な面倒な事態になるので、リモコンのボタン一つで直ったんですから良しとしましょう♪

電気屋さん?
「うちは呼んでませんけどぉ〜」と断固言い張るwwww
σ( ̄∇ ̄;)

書込番号:21092674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:383件

2017/08/04 13:14(1年以上前)

皆様、ありがとうございました。
テレビ綺麗に映っております。^^;

カラスにいたずらされたと思ってました。

goodアンサーは、〃〃〃さんと調べて下さったTio Platoさんにさせて頂きます。
りゅぅちんさんもありがとうございました。

また何かあったときは、どうかよろしくお願いいたします。

テレビ壊れてなくて良かった〜。

>Tio Platoさん

実は、無入力状態も無重力と読んじゃったし。(笑)
疲れてます。


書込番号:21092678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2017/08/04 13:27(1年以上前)

>「うちは呼んでませんけどぉ〜」と断固言い張るwwww

この蒸し暑い中来てくれたのに、それはないやろw

Ψ( ̄∇ ̄)Ψ ワルいおにぃちゃん。

――――――――――――――――――――

ペタラムさん、Good Answerをありがとうございました。

悪い人が紛れ込んでるよ(笑)

書込番号:21092709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2017/08/04 17:57(1年以上前)

>Tio Platoさん

家電量販店の台頭により厳しい状況を強いられてる街の電気屋さんに、冗談とはいえ失礼なこと言うてしまいました。すみませんでした。

昨日のau三太郎の日、大好きなミスドのエビグラタンパイが品切れで食べれなくてイライラしてたおにいちゃんはBad Answerやな。。。

書込番号:21093137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:383件

2017/08/04 20:48(1年以上前)

>りゅぅちんさん

大丈夫です、電気屋さん呼んでなかったようなので。
(^_^)

書込番号:21093442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2017/08/06 10:11(1年以上前)

>OXYペタラムさん

それは何より♪
安心しましたヽ(´▽`)/

書込番号:21096702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「テレビ」のクチコミ掲示板に
テレビを新規書き込みテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)