テレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > すべて

テレビ のクチコミ掲示板

(33489件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9016スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「テレビ」のクチコミ掲示板に
テレビを新規書き込みテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

画面が一瞬緑色になって映像が落ちる

2015/12/27 00:33(1年以上前)


テレビ

スレ主 -miyabi-さん
クチコミ投稿数:106件

助けて下さい

ソニーの
ハイビジョンブラウン管テレビ
KD-32HR500と

ソニーのスマホ
Xperia z3 compactを

Amazonベーシックの
コンポーネントケーブルと

Amazonベーシックの
HDMIケーブルと

サンワサプライの
スマホ➡HDMIコンバーター

それと
HDMI➡コンポーネントコンバーターを
使用して

スマホの映像を
テレビに映して見ているのですが
不定期に映像が緑色になって
固まってしまい落ちてしまいます

しばらくすると復帰します

コピーガード的なものなのかと
思ったのですが違うと思いました

ちなみに動画はYouTubeや
ガンダムファングラブ等です

どのサイトでも
起きるのでコピーガードでは無いと思いました

素人ながら
考えられるのは
コンポーネントケーブルの不良

もしくは
テレビの故障

ですが
地デジやBS等は正常に
見れますので
これも違うと思います

あとはスマホの負荷かと
思ったのですが
テレビに同時出力した際
スマホは動作は軽いですし
フリーズしてません
テレビ画面がフリーズしてます

あと考えられるのは
コンバーターの初期不良です

どれに不良品があるか
分からないので返品も考えものです

HDMI搭載のテレビは
持っていませんので
他のものを試すことが出来ません

考えられる原因は
何でしょうか・・・

全ての機械の電源、差し替えを
やったのですが駄目でした・・・

明日コンポーネントケーブルを
買って来ようと思ってます

Amazonベーシックのコンポーネントは
正常特有の不具合があるみたいなので

接触不良が起きやすいそうです

それで駄目でしたら
コンバーターを返品しようと
思います

あとHDMIケーブルは
問題無いと思います

他のHDMIケーブルで試しましたが
駄目でした

よろしくお願いします

書込番号:19437260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 -miyabi-さん
クチコミ投稿数:106件

2015/12/30 12:54(1年以上前)

自己解決しました

サンワサプライの
スマホをテレビに映すコンバーターの
初期不良でした

交換してもらったところ
ちゃんと映るようになりました

お騒がせして
すみませんでした

書込番号:19446107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

映像の曲がりと見切れ

2015/12/13 13:59(1年以上前)


テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-36HR500 (36)

スレ主 @ki10さん
クチコミ投稿数:1件 FDトリニトロンベガ KD-36HR500 (36)の満足度4

みなさんの調整事例を見ているのですが、それだけでは解決しないのでご教授願いたいです。

右側にミラーっぽくなってそこだけ色が違うのは故障とか仕様なのでしょうか。

液晶並の曲がりのなさと見切れのなさを求めるのは贅沢なんでしょうか。

新品当時でも曲がっていたなら諦めますが。

それさえなければ綺麗で使い続けたいです。

(この機種のサービスマンモードはとても多いので当方では限界が)

書込番号:19400458

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6073件Goodアンサー獲得:526件

2015/12/13 14:10(1年以上前)

防磁されていないスピーカーをブラウン管の横に置くと、色が変わったり乱れたりしたものですが、製造されて年数が経つので、本体の故障が原因かもしれません。
ICなのか、コンデンサーの容量抜けか、ホコリが溜まってか。
ホコリが原因なら一か八かで、内部の水洗い(完全乾燥後にコンセントを繋げる)も有効か?

書込番号:19400479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5703件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2015/12/13 16:43(1年以上前)

>液晶並の曲がりのなさと見切れのなさを求めるのは贅沢なんでしょうか。

業務用モニターじゃないから基本的に無理でしょう。

書込番号:19400851

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2015/12/15 11:52(1年以上前)

どうしても家庭用ブラウン管は偏向ヨークの耐久性なども低いです。磁気や歪むのも避けられません。
うちには4:3モニターなら業務用も何台かありましたが、今じゃHDを写せないモニターはゴミ同然だから全て廃棄してますが、これらも知り合いに譲渡した後に逝きました。
こちらのテレビも使ってましたが、名機だから残念ですよね。

書込番号:19406122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2015/12/15 16:54(1年以上前)

>液晶並の曲がりのなさと見切れのなさを求めるのは贅沢なんでしょうか。
>新品当時でも曲がっていたなら諦めますが。

安心してください。業務用モニターを含めて新品のときから曲がっていましたから。

ブラウン管の歪んだ映像をごまかすために見切れをつくっていましたが。故障ではありません。
うちでもスポーツ中継などの点数表示が欠落した状態でブラウン管ハイビジョンテレビを引き続き
使用しています。

書込番号:19406743

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

11年間ありがとう

2015/10/24 13:58(1年以上前)


テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-36HR500 (36)

スレ主 ss123456さん
クチコミ投稿数:23件


突然異変が起こりました。高圧発信回路の異常との事。一瞬は電源も入りますが、すぐに赤の異常を知らす点滅が9回…また間を置いて同様に。

サービス窓口に電話しますと、修理不能で、部品も有りませんとの事。

当時のハイスペックテレビでしたが、遂に終わりを告げられました。

この機種の前は、ナショナルの画王を使ってました。

ここらで、薄型テレビに交換ですね。

書込番号:19255331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2015/10/24 16:38(1年以上前)

ご愁傷様でした。
うちはこれを最近買おうかと思いましたが、階段が疲れそうで諦めました。
今なら65インチでも一人でも運べるんで。
落札情報
BVM-D32E1WU ジャンク

書込番号:19255665

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

安価なアンテナ工事おとり広告に注意

2015/08/03 14:22(1年以上前)


テレビ

クチコミ投稿数:6件

台風の度に写りが悪くなる屋根上のTVアンテナを見切り、自分で高性能のフラット式地デジアンテナとパラボラ衛星アンテナをベランダに取り付けました。
不要になった屋根上のアンテナを撤去したくWeb検索し、「日本一の電気業者」と自称するクラ●●ルという業者に電話しました。ネット広告では、作業費6,000円からで初回限定1,000円引きとの触れ込みです。
2階の屋根上にあることなどの現状を電話で伝えて概算金額を確認したところ、詳しくは見てみないと分からないが、撤去したアンテナの処分費を除き基本作業費6,000円で大丈夫だろうとのことでした。(アンテナ処分費は別途5,000円位とのことなので、こちらは区の粗大ゴミで有料処分することに)
早速電話予約し、後日、工事作業者がやってきました。工事の前に念のため見積りをお願いしたところ、話しが全く違ってなんと26,000円かかるとのことで、飛び上がってしまいました。
来てくれた作業者の方もネット広告がおとりっぽいことは分かっていたようで、「電話でどのような説明があったか知らないが、Web広告の表示はあくまでも最低作業費で、高所作業費とか色々とかかるので6,000円(初回割引で5,000円)ではとても出来ない」とのことでした。
もちろんお断りしましたが、暑い中をわざわざ来てもらい、気の弱い人は断りきれないと思いました。皆さん、おとり広告には充分に気をつけて下さい。

書込番号:19022286

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2015/08/03 14:33(1年以上前)

そりゃ26000円請求されても、請負業者に施工作業員の取り分と廃棄処分費用だとそれぐらいかかるでしょ。

日本一というのは違う意味での一番なんでしょうか。
店舗を構えて実績のある業者に依頼しなきゃと思うよ。

書込番号:19022301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2015/08/03 16:41(1年以上前)

コメント有り難うございます。
廃棄処分費は別途に5,000円とのとのことでしたので、請負業者のマージンと作業員の報酬が合計で26,000円ということになります。
30分ほどの作業でしょうから移動時間30分を加えて作業員の時給がガス代込みで20,000円、請負業者のマージンが6,000円といったところになります。
よほど稼働率が低くて時給20,0000円も取らないと食えないのか、重役並みの給料なのか・・・
仰る通りで、Web広告は信用せず、信頼できる店に頼むのが一番ですね。

書込番号:19022543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/08/23 12:54(1年以上前)

自分で事業したら、単純な費用の他に経費か掛かるとか、わかるんじゃないですか?

まあ、おとり広告は問題あるけどね。

書込番号:19076158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2015/08/23 13:13(1年以上前)

アンテナ工事が6000円〜とは書いてないんだぜ?
電球交換から何でも作業の最低工賃が6000円〜なんだぜ?
http://denki.kurapital.info/

アンケート結果1〜3が説明文と画像が全く関係ないのが笑える。
こんな業者に頼もうと考えるのが不思議でしょうがない。

さて信頼してる業者に幾らと言われるのかな?

書込番号:19076215

ナイスクチコミ!0


FM-2004さん
クチコミ投稿数:1064件Goodアンサー獲得:63件

2016/02/28 21:19(1年以上前)

>2階の屋根上にあることなどの現状を電話で伝えて概算金額を確認したところ、詳しくは見てみないと分からないが、撤去したアンテナの処分費を除き基本作業費6,000円で大丈夫だろうとのことでした

>高所作業費とか色々とかかるので、

2階の屋根上にあることを伝えてるのに、処分費は伝えても、高所作業費は何故言わない?
まあ、それも言ってしまうと誰も電話しないか‥(笑)

書込番号:19641135

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

遂にお別れ…

2015/08/01 13:37(1年以上前)


テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-36HR500 (36)

スレ主 NAGATOMEさん
クチコミ投稿数:1件

初めて投稿させていただきます。

私が所有しておりましたKD-36HR500ですが、
遂にブラウン管が故障してしまったみたいです。

音声は聞こえるのですが、画面が赤く、しかも真っ暗に近い状態でしか映し出されなくなってしまいました。
ごくたまにですが、普通に見れるときもあるのですが…。何かの接触が悪いのですかね?

KD-36HR500は2004年に購入しましたので、11年ですか。

残念ではありますが、ここいらで液晶に買い替えようかと思っています。

こちらの口コミも、最近はほとんど書き込まれていないようですが、
皆さんが所有されているKD-36HR500はお元気でしょうか?

マイKD-36HR500との別れを惜しむ意味で書き込ませていただきました。m(__)m

書込番号:19016776

ナイスクチコミ!2


返信する
電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2015/08/01 14:35(1年以上前)

寸法はずっと小さいですが、2003年から使っていた14型のベガを最近買い換えました。頻繁に電源が落ちるようになり、すぐ入るのですが、その頻度が多くなってまともに見られなくなったからです。代替機はDX BROADTEC 19型です。録画機器を同時に4系統接続できるところが気に入りましたが、メジャーのメーカーではないのでレコーダのリモコンでテレビの操作ができないのが欠点です。

書込番号:19016873

ナイスクチコミ!2


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2015/08/01 20:29(1年以上前)

お疲れ様でした。うちもかつて32型を使ってましたが、民生機だから耐久性には疑問でしたが、チューナー内蔵ブラウン管では最強マシンでしたね。34インチプロフィールも使ってました。
今も、チューナレスのvictor36インチの1500iを、東芝ZP28、32、シャープ28を所有してます。
ブラウン管は歪みが凄く、何度か直したり調整して見ましたが、電気代高くなり震災以降はほとんど液晶テレビで点けっぱなしにしてる生活です。

書込番号:19017618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

9年ぶりの発症・・・。

2015/07/16 18:41(1年以上前)


テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28)

クチコミ投稿数:43件

4Kテレビと入れ替え中

もう見る人もいないと思うし、私自身また同じ不具合の書き込みをすると思わなかったのですが・・・。

6月頭に9回点滅が再発!
月の中頃まではプラグ抜いて12時間ほど放置で何とか電源は入ってましたが、
最終的には3日間放置でも再び電源が入る事はありませんでした・・・。

で、ヨドバシ梅田に見に行ったらアンドロイド搭載4Kテレビが発売される!と言う事で
7月頭にBRAVIA KJ-43X8500C を買ってしまいました。
これでタイマー発動したら目も当てられませんがw

画面の大きさはともかく、画質は今でも十分通用すると思ってます。
壊れさえしなければ何年でも使うつもりだったけど・・・。

さようなら28HR500。

書込番号:18971845

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8385件Goodアンサー獲得:1086件

2015/07/17 20:56(1年以上前)

いいTVですよね、HR500。自分もKD-36 HR500を使っていましたがどうしても大画面TVが欲しくて3年前にTH-P65VT3に買い替えました。画質はKD-36 HR500の方が全然優っていたと思います。既に薄型TV全盛の当時、100kgあったにもかかわらずヤフオクで5万円でドナドナしました。

書込番号:18975247

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2015/07/17 21:02(1年以上前)

タイマー発動怖いなら長期保証に入るしかないです。

タイマーとか使う人ほどなぜか長期保証入ってませんが大丈夫でしょうか。

書込番号:18975279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件

2015/07/25 19:44(1年以上前)

ホント、いいテレビでした・・・。
故障前にオクで売れば1万円くらいにはなったんでしょうかね。

書込番号:18998271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2015/07/25 19:47(1年以上前)

長期保証、もちろん入りました。
この機種に限らず痛い目に合ってますから。

書込番号:18998279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2015/11/08 04:28(1年以上前)

拝啓 3号棟住民さま

あなたの投稿から3ヶ月以上も経過して、この掲示板(写真)を拝見しました。
     (もう少し早く気がついていれば・・・)

28HR500と純正台一式が、まだ処分されていないことを願うばかりですが・・・。
よろしければ、不要の際は、純正テレビ台SU-B28HRだけでもヤフオク等に出品して
いただけたら幸いです。

純正テレビ台も貴重品です!
4Kテレビと入れ替え後、その行方はどうなったんでしょうか?

書込番号:19297883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2015/11/08 10:27(1年以上前)

サイベトリブランさん こんにちは。

TVは入れ換え時に業者の方に引き取ってもらいました。
台は1週間後に粗大ごみに出してしまいました。

オクに流すことも考えたんですが、
とにかく場所を取って邪魔だったんで処分してしまいました・・・。

書込番号:19298498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「テレビ」のクチコミ掲示板に
テレビを新規書き込みテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)