テレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > すべて

テレビ のクチコミ掲示板

(33489件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9016スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「テレビ」のクチコミ掲示板に
テレビを新規書き込みテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

壊れましたー

2011/12/31 14:51(1年以上前)


テレビ > 三菱電機 > 29T-D101 (29)

クチコミ投稿数:16件

壊れましたー

書込番号:13963103

ナイスクチコミ!0


返信する
maybexさん
クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:236件 Let's格付MEMOreal 

2011/12/31 15:07(1年以上前)

そうですか。投稿の意図がよくわかりませんが、これで気が晴れたなら削除依頼お願いしますね。

書込番号:13963146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2011/12/31 21:36(1年以上前)

動画が貼付け出来てませんでした。

http://www.youtube.com/watch?v=p2MPIUYX54o

書込番号:13964410

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

テレビ

クチコミ投稿数:16件

現在リビングにあるREGZA 42Z1で家族でTVやHDDに録画した番組をを見ています。
しかし、ダイニングテーブルとの位置関係が悪く、妻からTVが見づらい状態です。

TVやダイニングテーブルのレイアウト変更はスペース的に変更が難しいので諦めていたのですが、
それでも少しでも・・・と改善方法を模索中です。


42Z1の外付けHDDに録画した番組をよく見るので、妻の見やすい位置にもう1台壁掛けTVを設置(新規購入)して、
42Z1と壁掛けTVの2台同時視聴する方法はありますでしょうか?

42Z1や妻用TV設置予定場所には有線LAN端子があるのでLAN接続(DLNA?)で何とかなれば
配線がすっきりして理想なんですが。
なにかしらの機器(DLNAサーバー?)を追加すれば出来るのでしょうか?

書込番号:13911941

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/12/19 06:47(1年以上前)

各機器がネットワークに接続していて42Z1の外付けHDDからREC BOX等DTCP-IP対応LAN HDDにいったんダビングすれば再生可能になります。
ただし新規購入テレビがDNLA再生に対応する必要があります。

書込番号:13912875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2011/12/21 00:17(1年以上前)

口耳の学さん
返信ありがとうございます。

>DTCP-IP対応LAN HDDにいったんダビングすれば再生可能になります。

2台同時視聴が可能なのですね!
設置に向けて価格等を見つつ、機種を選定したいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:13920969

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

テレビ > パナソニック > TH-21FA8 (21)

スレ主 endlicheriさん
クチコミ投稿数:1766件

アナログ放送が終わってデジタルテレビ3台買ったのですが、うちの家ではデジアナが映るのでとりあえずSONY25DA55とともに置いてあります。

有効利用を考えた結果
この機種は
レトロゲーム機をS端子セレクタで何個もつないで活用しようと思ってます。


サービスマンモードでVおよびHのポジションとVの幅くらいはいじって
調整したのですがHの幅って調整できないんでしょうか?

ゲーム画面の両端に収まりきれない見苦しい黒い縁を
横幅広げて消してしまいたいのです。

SONY25DA55にはそういう項目あったのに本機にはないのでしょうか?

書込番号:13756101

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2012/04/28 17:43(1年以上前)

H-WIDという項目で調整出来る筈です。
もう半年以上前のコメントなので既に自己解決されてるかもしれませんが^^;

書込番号:14495306

ナイスクチコミ!0


スレ主 endlicheriさん
クチコミ投稿数:1766件

2012/04/28 18:45(1年以上前)

TH-21FA8 サービスマンモード初期値

●サブ調整
色の濃さ  0AF (0AF)
色あい   088 (088)
黒レベル  02F (031)
ピクチャー 017 (017)
RFAGC1 070 (075)
B-Y    091 (091)
R-Y    085 (085)
●WB調整
R−CUT 53A (506)
G−CUT 4B1 (4BB)
B−CUT 463 (413)
R−BRT 02F (031)
S−BRT 02F (031)
R−DRV 7BA (7E6)
B−DRV 835 (811)
●H−V調整
V-HET:垂直振幅      080 (07D)
V-LIN:垂直直線歪     049 (049)
V-SCR:垂直S字補正   010 (010)
V-POS:垂直位置     076 (06D)
H-POS:水平位置     07A (083)
V-EHT:           002 (002)
VTLIN:垂直上部直線歪 01C (01B)
●OPT−調整
OPT00    00 (00)
●RM設定
コ─ドA・B  A (A)


返信ありがとうございます
ないような気がしますが

書込番号:14495459

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビ

スレ主 k-m@macsさん
クチコミ投稿数:4件

アクオスの70インチか、ビエラ65インチVT3のどちらかを購入しようと考えております。価格差は11万円位ありますが、画質その他総合的に見てどちらがお勧めですか?あまり詳しくないもので、判断基準からして迷っております。良いアドバイスをお願いたします。

書込番号:13690176

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1081件Goodアンサー獲得:115件

2011/11/07 08:43(1年以上前)

迷う事無く、

VIERA
TH-P65VT3

お薦めします。大型液晶TVは、特に、動画に伴う残像、ノイズが目立ちます。動画解像度、コントラストは、プラズマTVには及びません。是非とも、プラズマTVで実体感有る本物の映像美をお楽しみ下さい。

書込番号:13733687

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 k-m@macsさん
クチコミ投稿数:4件

2011/11/07 13:26(1年以上前)

フォトンベルトさん有難うございました。ビエラで考えようと思います。

書込番号:13734443

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

とうとう故障しました。

2011/10/25 12:38(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-32D30 (32)

スレ主 purrinさん
クチコミ投稿数:19件

頻繁に「ボコッ」とスピーカーが鳴って電源が落ちます。

その度に電源を入れ直します。いい加減疲れます。

電源が落ちたら赤ランプが6回点滅してます。

昨年も同じ現象が発生し修理に出しました。電源基盤の交換に3万円要しました。

今回もPanaの修理マンに来てもらいました。高圧回路基板の交換で直るかどうか判らないらしい。

交換すると19000円掛かる。5万円出せば32型の液晶が他社製品なら買えます。

10年使ったからもう買い替えの時期ですかね?

映像はとても綺麗なのに残念です。

他のユーザーさんはどうされているのでしょうか?

書込番号:13676180

ナイスクチコミ!1


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2011/10/25 14:38(1年以上前)

purrinさん こんにちは。 そろそろ薄型TVに買い換えされてはいかが?
去年、何も悪くなかったブラウン管TVからエコポイントのある間にと買い換えしました。
画面がとてもきれいですよ。
カメラマンの心が伝わってくる、、感じです。

書込番号:13676545

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 purrinさん
クチコミ投稿数:19件

2011/10/26 02:43(1年以上前)

BRD さん はじめまして。

返信ありがとうございます。とても良いタイミングで買われたんですね。

本日近くの量販店に家族で出かけ、テレビを見てきます。
どのメーカーの製品が良いのか見比べて判断しようと思ってます。

2画面、HDMI入力2カ所、フルハイビジョン 予算5万円から6万円という厳しい条件に合ったものです。
量販店にあって値段交渉がはかどれば即購入します。だめだったら通販で買おうかと思ってます。

よく2画面にして片方で編集作業をするのですが、大画面の方が良いですよね?

今壊れて来たテレビは32インチです。2画面にすると画面が小さくなるからよくクレームが出るのです。

書込番号:13679629

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2011/10/26 09:09(1年以上前)

焦らずじっくり選ばれますように。
価格はエコポイント有り時代とそれほど変化してないようです。返って安くなったかも知れません。

私は「先着5名様限り」に7時頃先頭に並び買ったのが東芝REGZAの19"でした。
その後、家族のために買い足しして42"がメインになってます。
居間に置いたときは大きく感じましたが、風景など遠くをくっきり見られるのでもっと大きければ実際に旅行しなくても済ませるかなと思いました。

数画面同時に見ることも出来ますが、試しただけで実際は1画面のみです。

録画もREGZA対応機を買いました。
録画予約が簡単に出来ます。

複数台買われる場合、同じメーカーにしておくと、リモコンの共用出来ます。

下記を読まれると良いかも。
「【連載】地デジの足音」
http://journal.mycom.co.jp/series/chideji/menu.html

書込番号:13680150

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ASAP!さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件 TH-32D30 (32)のオーナーTH-32D30 (32)の満足度5

2011/10/30 17:15(1年以上前)

ご愁傷様です。私もこの画質に惚れ込み、地デジ化された今も
使い続けています。4倍速駆動でやっと、このブラウン管テレビに
追いついたのではないかな、と思っていますので、買い替え時期は
3Dブームが終わったらかと思っています。

D端子しかないのが辛いですが、この高画質を知ると、他の液晶
が劣悪に思えてなりません。

うちのタウ(って名前でしたね)長生きして欲しいものです。

書込番号:13699255

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 purrinさん
クチコミ投稿数:19件

2011/10/30 22:22(1年以上前)

ASAPIさんありがとう。

B-CASカードが奥に入り込んで取れなくなっています。それが原因なのかも知れません。
以前、カードが奥まで入り込まなくなり、カードが触れてテレビ本体のカバーが完全に閉まらなくなりました。
それで力一杯カバーを閉めたらカードが飛び込んでしまったようです。
下から見ると上にへばりついているみたいです。

カード挿入部分の設計悪すぎです。困った商品ですよ。2分おきに電源が落ちて10秒間くらい見れない状態が断続し、テレビを見るのが苦痛になってきました。また電源が落ちました。

この文章を書いている間に5回も落ちているんですよ。

来週修理に来ますけど、直らなければ他社メーカーの製品を購入したくなって来ました。

お勧めってあるでしょうか?

3Dではないもので4倍速のを探そうかな。

書込番号:13700661

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 液晶orプラズマ

2011/10/14 21:30(1年以上前)


テレビ

スレ主 DivaSAEさん
クチコミ投稿数:85件

42インチでゲーム機(PS3等)を接続して使いたくて色々探しているのですが、液晶がいいのか、プラズマがいいのかわかりません・・・
お勧めがあれば教えて頂きたいのです。
あと、USB接続で、HDDを録画用に使いたいのですが・・・
音声も光接続できればいいのです。←これは最悪なくてもいいです。

予算は7万円前後でお願いします。

書込番号:13626412

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/10/14 22:11(1年以上前)

ゲームメインなら焼き付きの危険性が少ない液晶をお勧めします。
ただ、動画性能で言えば、液晶は倍速もあるので個人的な感覚は別にして、構造から考えてプラズマの方に分がありますので、その辺をどう考えるかになりそうです。

焼き付きは固定映像・・ゲームならスコアとかメーター類など・・の長時間表示に気を付ければ・・・要するに同じゲームは短時間で済ましたりする・・それほどの問題はありませんが、気にせずにゲームしたいなら液晶にした方がよろしいかと・・

外付けHDD録画対応のテレビは現状色んなメーカーから発売されてますので、まずはメーカーHPから調べて、ご自身が気になる機種などを選んでみてはどうでしょうか?

光出力は大体のテレビがありますがそちらも仕様表などから要確認ですね。。

最終的には必要な機能・・・録画とかでもW録対応だったり長時間録画が出来たり・・と、ご自身の目で見た画質。動画性能などの印象がすべてです。

書込番号:13626625

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:219件

2011/10/14 22:32(1年以上前)

ゲームをするなら遅延に定評のある東芝です。

プラズマはゲームをするのに固定表示が焼きつく可能性もあります。

全てを満たすのは東芝の旧型になるREGZA 42Z1です。

価格コム最安値で予算くらいですが、利用した事のないショップですので自己責任にて購入してください。
長期保証や設置についても、必要でしたらご確認ください。

書込番号:13626751

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「テレビ」のクチコミ掲示板に
テレビを新規書き込みテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)