テレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > すべて

テレビ のクチコミ掲示板

(33489件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9016スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「テレビ」のクチコミ掲示板に
テレビを新規書き込みテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

テレビ

スレ主 11115555さん
クチコミ投稿数:7件

SONYのHX820(55)の購入を検討しています。

こちらの購入と同時にBDレコーダーも購入する予定です。
当初はSONYのレコーダーを購入する予定でしたが、口コミなどの情報によるとPANA製のレコーダーの人気が高いです。

また、家電量販店でメーカー担当者(SONY)の方はSONYのテレビとPANAのレコーダーの相性(色合いなど)が悪い、と申していました。

今回、こちらで質問したいのはなぜPANAレコーダーは人気なのかということと、実際SONY+PANAの組み合わせだと本当に相性が悪いのかということについてであります。

家電事情に詳しい方や、実際にお持ちの方にご教授頂けると大変ありがたいです。

書込番号:13617121

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

パナかソニーか

2011/10/11 00:49(1年以上前)


テレビ

クチコミ投稿数:3件

近日テレビを新しく購入しようかと思ってます。

一緒にレコーダー・シアターラックも検討中で、気分的な問題で同一メーカーで揃えようかな。という感じです。

今はパナソニックのTHP50VT3、DMRBZT910、SCHTX800。か
ソニーのKDL55HX920、BDZAT950W、RHTG15。のどちらかにしようと考えてます。

かなり悩んでいて、知人には家電に明るい人がいなく、私自身もあまり詳しくはありません。
もしよろしければ、経験談も含めてアドバイスをいただければと思い、投稿させていただきました。

テレビ番組の視聴は録画してから見るのがほとんどで、DR録画以外はしないと思います。
ダビングもあまりしないと思います。
ゲームとスポーツ中継、後は映画もよく見ます。3Dはどうでもいいです。
音質に関してはどっちがどうとかがメーカーホームページ見てもよくわかりません。

という感じなのですが。2つのメーカーの細かい違いなどもご教授いただけたらうれしいです。
よろしくお願いします。

書込番号:13610029

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

テレビ

クチコミ投稿数:103件

2004年製REGZA32L400Vを使用しています。
アンテナはビデオデッキを介してのテレビへの出力です。

昨日の話しですが、午前中に見れていた地上D放送が午後から突然見れなくなりました。
別室にある他社のテレビでは地上Dが受信できていたので、こりゃケーブルかビデオデッキ、テレビ本体しかないなあと思い、早速調整開始。

まずはビデオ側に問題があるのかと思いテレビ側の入力切り替えでビデオにすると地上デジタルが映っている。
ということはケーブル、ビデオ側からの出力には問題ないと判断し、テレビの受信設定を初期化して再設定するも全てのチャンネルが受信不可能(アンテナレベルは最大値を示しているのですがチャンネル設定登録が出来ない)
お客様センターに電話して、指示に従いビデオに挿しているアンテナ線を直接テレビに繋いでも同じ。
設定し直しても同じ、おまけにBSとCSはテレビでしっかり見れている。
地域登録を変更しても症状も変わらず、お客様センターも「修理しかない、訪問させていただいて修理となりますが保証期間が過ぎているので有償に・・・」とお手上げ状態。

修理・・・技術員の出張費用と部品代、作業工賃を入れると新品購入と大差ない費用が飛んで行くことやテレビも古くなっていることから今更修理もないかと思い、一旦技術員の派遣を保留に。
昨日昼からはビデオ出力で地上Dを見ていました。

そして今朝、テレビの購入に行くつもりでいたのですが、何気に再度地上Dのチャンネル設定をしてみるときちんと登録できちゃった。
一体昨日の半日の時間はなんだったのかと落胆と余計にお金が飛んで行かなかった喜びに複雑な心境となりましたが、この結果をお客様センターに電話すると「一時的に受信不可能となったか、テレビ本体のチューナーや基盤に不具合があるのかもしれない。いずれまた再発するかもしれないので修理なり点検をしておくことをお勧めします。」「いや大丈夫でしょう、今も映っているから。もしなったら買い替えますよ」と電話を終えた途端にまた地上Dが映らなくなりました。

あたた・・・これは素直に買い替えろという神のお告げか。今必死になって、安いテレビがないかチラシとインターネットで検索中です。
すみません、愚痴でした。

書込番号:13565467

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 ありがとうございました。

2011/09/04 10:11(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-28DA55 (28)

クチコミ投稿数:69件

KV-28DA55

地デジの波が押し寄せ、いよいよこのブラウン管が最後の日を迎えました。(>_<)
想えば、我が家に登場してからいろんな事があり、3人の子供たちも独立しました。

プロフィール時代の一本足に乗せ、毎日欠かさずこのブラウン管を見ながら、一つの時代を過ぎました。

そして今日は液晶テレビに選手 交代 します。

ありがとう KV-28DA55(;_;)
あなたが 大好きでした。

そして、お疲れ様。



書込番号:13457047

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 パナソニック46VT3、SONY46HX920

2011/08/15 11:37(1年以上前)


テレビ

クチコミ投稿数:8件

初めまして。
いつもクチコミ板で勉強させてもらってるんですが、悩んで悩んで実機も見てみたのですがプラズマと液晶とゆうことで決めかねています。
機種は46VT3
   46HX920
で悩んでるんですが、どちらも黒には強いと感じています。
しかし家電量販店で見た分にはVT3は暗く感じてしまいHX920のほうが明るく感じました。
予算的にはVT3です。
デザインではHX920です。
画質ではプラズマはやはりブラウン管のような見え方するようなので新しい感じはあまりしませんでした。
そして液晶は明るさ、色の具合で新しい感じがしました。
機能的には難しいことまではわからないので負けず劣らずかなと…


今回やっと薄型テレビを買おうとする初心者なのですが長く使うものなので納得してから購入したいもので…よろしければご教授願います。

書込番号:13376128

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2011/08/15 11:46(1年以上前)

付け加えですいませんが、主な使用目的は
映画
アニメ
ゲーム
バラエティー
といった感じです。

録画などもこだわりたいのですがレコーダーでカバーしようと思うので、画質、機能面などで教えてください。

書込番号:13376153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1081件Goodアンサー獲得:115件

2011/11/07 08:52(1年以上前)

画質なら、VT3お薦めですが、ゲームするなら、

東芝REGZA
47Z3

お薦めします。画質、機能、操作レスポンスなどいいですよ。

書込番号:13733707

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

米国版を国内で使用できますか?

2011/08/13 10:21(1年以上前)


テレビ > 三菱電機 > LASERVUE 75-LT1 [75インチ]

スレ主 DAI6969さん
クチコミ投稿数:199件

米国ではこの商品と同等品がかなり安く売られていますね。
米国から個人輸入して、国内チューナーをつなげば問題なく使えるものでしょうか?
輸入代金を払ってもかなり安くで買えると思います。

書込番号:13368372

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:11件

2011/08/22 08:17(1年以上前)

電圧が100Vでコンセント形状が同じならつかえるんじゃないでしょうか?
コンセント形状だけの問題でしたら、平行プラグに改造もできます(保証は受けれません)
また英語表記でアメリカ国内のみ使用可能と書いてる場合も
保証が受けれないかもしれません。
以上の条件をクリアできるのでしたら、外部チューナーで問題ないとは思いますが・・・

書込番号:13404016

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 DAI6969さん
クチコミ投稿数:199件

2011/09/07 23:13(1年以上前)

ありがとうございます!購入を検討してみます!

書込番号:13472122

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「テレビ」のクチコミ掲示板に
テレビを新規書き込みテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)