テレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > すべて

テレビ のクチコミ掲示板

(33489件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9016スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「テレビ」のクチコミ掲示板に
テレビを新規書き込みテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

KD-32HR500初期不良のSONY対応について!

2011/02/06 15:00(1年以上前)


テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-32HR500 (32)

スレ主 東 芝犬さん
クチコミ投稿数:7件 FDトリニトロンベガ KD-32HR500 (32)のオーナーFDトリニトロンベガ KD-32HR500 (32)の満足度5

実家の母のTVの地デジ対応のため、地デジ37インチ以上のTVの購入リサーチをしていましたら愕然としました。
正直、デジタル家電の日進月歩には驚かされます。
だって、8年前のソニー32インチの購入価格で…。

そこで、自分用にも買換を検討しようといろいろ調べ温故知新とばかりに、こちら価格.comを見てみたら…。
「電源投入時にLEDチカチカ…」無償修理対応だったのですね!
こちらが告げる「症状」に対する対応が迅速で、その時は「さすがSONY!」と思った、お人好しの私…。

思っいっきり馬鹿にされた思いです。

VAIOのサポートで散々な思いをし、このKD32-HR500も2度に渡って¥20,000-近い出費!
もう時効ですが、今でもこんな対応してると、どんどんユーザーが離れていきますよ!!!
SONYさん!

書込番号:12614696

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆりまさん
クチコミ投稿数:723件Goodアンサー獲得:6件

2014/07/22 22:30(1年以上前)

今でも(2014年7月現在)こんな対応で
結果1人負け状態です。
がんばれソニー!

書込番号:17760247

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

レグザA1を購入するのですが

2011/01/29 18:41(1年以上前)


テレビ

クチコミ投稿数:3件

こんばんは。 今度、レグザA1のテレビを購入しました。
基本的なことかもしれませんが、この機種はテレビに録画機能が付いてないので
HDDを取り付けたいのですが、市販のHDDは取り付けできますか?
いい方法を教えて下さい。
お願いします。

書込番号:12578050

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/01/29 18:54(1年以上前)

REGZAといっても外付けHDDへの録画に対応しているモデルと対応しないモデルがあります。
A1シリーズは対応していないので市販HDDを取り付けて録画できません。

書込番号:12578116

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/01/29 19:22(1年以上前)

録画をしたいならレコーダーを用意することです。

書込番号:12578248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/01/29 20:14(1年以上前)

回答してくださったみなさんありがとうございました。
もう1点質問なんですが、レコーダーは、レグザA1にHDDレコーダーを
取り付けて録画は可能でしょうか?

書込番号:12578491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/01/29 20:39(1年以上前)

レコーダーなら録画できます。HDMi端子を搭載しているものなら可能です。

書込番号:12578627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/01/29 20:46(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。

書込番号:12578672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2011/01/29 20:52(1年以上前)

レグザに関係なく、アンテナをつなげばレコーダーで録画は可能です。
ひろジャさんの書き方だと誤解されると困る。
レグザにhdmiでつなげるだけでは録画はできません。
Aシリーズには録画機能はありませんからね。

書込番号:12578706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2011/01/29 21:32(1年以上前)

昔のテレビとビデオテープレコーダーと同じって考えればいいと思うんだが…
今ならブルーレイ搭載HDDレコーダーの安いのを買えばいい。
高いのを買っても使い切れない感じだし…^^;

ちなみに今時、HDMI付いてないのを探す方が難しくなってるんだけどね…

書込番号:12578929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/01/29 21:43(1年以上前)

見たら消す使い方でいいのなら、レグザチューナーに外付けHDDを接続して録画するのもいいですね。

書込番号:12579012

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えて下さい。お願いします。

2011/01/28 23:33(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-32D50 (32)

クチコミ投稿数:39件

パナソニックのブラウン管テレビ TH32-D50を使用しています。

このブラウン管テレビにつないでBSデジタルと地上デジタルを
簡単に録画できる機器を探しています。
祖父が使うので、できるだけ簡単で、できたら価格の安い機種が欲しいと
考えています。

しかし私は、機器に疎いため、HDDレコーダーやDVDレコーダーなど色々ありすぎて
どれを選んだらよいかいまいちよく分かりません。

できればこのテレビに繋いで、BSデジタルと地上デジタルの両方の、
その日の番組表をテレビ画面に表示できて、そこから録画したい番組を選んで、
決定ボタンを押したら録画できるような、簡単な機器が欲しいと考えています。

でも、どれを選んだらよいかいまいちよくわかりません。
この機種なら、このブラウン管テレビで地デジとBSを番組表を表示させて簡単に
録画できるよ、などアドバイス頂ける方、宜しくお願い致します。
あと、できたらBSデジタル放送を録画しながら、同時に別の番組が見られるタイプなら
うれしいなと考えています。
アドバイス、お願いいたします。

書込番号:12574547

ナイスクチコミ!0


返信する
緋寒桜さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:6件

2011/01/29 01:12(1年以上前)

TH32-D50は地デジもBSデジタルチューナー付属しており、iLINKもあるので、テレビの番組表からレコーダーに予約録画が可能なはずです。
TVと同じパナソニックのDMR-BW690はiLINK対応していますし、地デジ2番組同時録画も可能なので検討されては如何でしょう。
再生するにはレコーダーのリモコン操作は必要になってくると思います。

http://panasonic.jp/diga/blu-ray/bw690/index.html

書込番号:12574978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2011/01/31 12:24(1年以上前)

具体的に商品を教えて頂いて、ありがとうございました。
予算の都合もありましたので、教えて頂いたHPからディーガのBR585を買おうかと思っています。
かんたんリモコンなどもついて、これなら祖父でも使えそうです。
良いアドバイスを頂き、感謝しています。

書込番号:12586072

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

同じ状態になりました。

2011/01/28 10:42(1年以上前)


テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-36HR500 (36)

クチコミ投稿数:3件

2004年に60万だして、42インチのテレビを購入しました。

三日ほど前に朝テレビをつけたら、音声が流れてその後かってに電源が切れました。
その後も、何度か確認したのですが、同じ状態だったので、購入したお店に連絡したところ、「自分でメーカーとやり取りをしてください」といわれ、別の電気屋さんに電話をして、みてもらえることになりましたが、メーカーでないとわからないとのことなので、その電気屋さんからメーカーに連絡が入り、昨日メーカーが修理見積もりにきてくれました。

原因は電源の基盤の故障で、修理費が60000プラス消費税だそうです。
買ってまだ6年しかたってないのに、電源故障ってどういうことなんでしょう。
とりあえず、後5万も出せば、新製品がかえるので、修理は見送りましたが、これもリコール対象にはならないのでしょうか?

書込番号:12571452

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2011/01/28 11:29(1年以上前)

ここでリコール対象にならないの?と叫んでもメーカーも誰も取り合ってくれませんよ。
そう思うのならお近くの消費者庁(国民生活センター、消費者センターと呼ばれるもの)に電話か直接出向いて消費者が行動しないとなにも起きません。

書込番号:12571592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/01/28 11:43(1年以上前)

早速ソニーのお客様センターに連絡したところ、確かにこの機種は対象になっているけど、電源基盤が故障は、リコールの対象になっていないといわれました。

ネットでは、対象になって無償で交換してもらっていると言ったのですが、話になりませんでした。

書込番号:12571637

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2011/02/03 18:51(1年以上前)

42インチのテレビってプラズマですか?
2004年、自分も32の液晶なら買いましたが・・・。

よかったですね、バイデザのプラズマでなくて、修理だけは頼めるようで。
我輩の仲間はオリの未だにエコポイント付いた6万円のテレビすら買えないけど。

書込番号:12601054

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

14型ブラウン管テレビBV-140を探しています

2011/01/27 11:22(1年以上前)


テレビ

クチコミ投稿数:18件

ご覧の皆様へ。

私、今、14型ブラウン管テレビ(BV-140)を探しています。
インターネットで探してみましたが、売切れになってしまい見つかりません。
どなたか、BV-140を購入出来る、お店をご存じの方いましたら、連絡のほど宜しくお願いします。

書込番号:12567161

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:199件

2011/01/27 11:24(1年以上前)

よろしかったら、必要性(何故?)を教えてください。
中古なら、いっぱい、ありそうな・・・

書込番号:12567168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2011/01/27 11:30(1年以上前)

たつべぇさん。

必要性は、防犯カメラ用のモニターとしてなんです。
今も、14型のブラウン管を使用しているんですが、24時間電源を入れどうしなので、そろそろ限界なんです。
もう、10年以上になります。

書込番号:12567191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:199件

2011/01/27 12:41(1年以上前)

であるならば、中古でもいいですし、液晶モニタでも良いのでは?
予算はいかほどですか?

yahooオークションに1台中古がありますが、URLが貼りつけられませんw

書込番号:12567381

ナイスクチコミ!0


ko6ko6さん
クチコミ投稿数:9件

2011/01/27 18:23(1年以上前)

まだお探しですか?
ヤフーオークションに中古で1台出ているようですよ。
型番で検索してみたら如何でしょう。

書込番号:12568528

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

どこかにありませんか?

2011/01/26 11:46(1年以上前)


テレビ > DXアンテナ > BV-140 (14)

クチコミ投稿数:18件

BV-140のテレビを探しています。
インターネット等で探してはみたんですが、見つかりません。
どなたか、購入出来る、お店等がありましたら、情報のほど宜しくお願いします。

書込番号:12562920

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「テレビ」のクチコミ掲示板に
テレビを新規書き込みテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)