テレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > すべて

テレビ のクチコミ掲示板

(33488件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9015スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「テレビ」のクチコミ掲示板に
テレビを新規書き込みテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

LCDプロジェクションテレビ

2000/05/10 00:12(1年以上前)


テレビ > SONY

スレ主 薄型テレビさん

LCDプロジェクションテレビ
KL-43HDF8 は、あまり出回っていないようですが
古い技術なのでしょうか?
とにかく薄型TVを探してますが、PDPは高くて
手が出せません。

書込番号:6923

ナイスクチコミ!0


返信する
Carerraさん

2000/05/10 09:13(1年以上前)

先日私も見積もりを依頼したのですが、生産中止で流通在庫もありませんという答えが帰ってきました。結局諦めてHITACHIの52かパナの44を検討しています。HITACHI52は高井戸のオリンピックで35万円台ですよ!

書込番号:6976

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ソニー新製品

2000/05/08 23:02(1年以上前)


テレビ > SONY

スレ主 たかたかさん

もうご存知の方も多いと思いますが、6/1にDRX7シリーズが発売になり
ます。DR7の後継機種です。ただしDRCと呼ばれるソニーのプログレッシ
ブ技術は変わっておらず、発売直後であれば価格のこなれたDRX9シリーズ
と迷うところでしょう。やはり秋以降のBSデジタルの放送開始後に発売とな
る機種に期待するしかなさそうですね・・・・・・。

ソニープレスリリースページです。詳細はこちらへ。
http://www.sony.co.jp/sd/CorporateCruise/Press/200004/00-0420/

書込番号:6714

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どちらがいいんでしょうか?

2000/05/04 22:51(1年以上前)


テレビ

テレビを買い換えようと思い、こちらの掲示板をのぞかせてもらっていると、どうやらプログレッシブは待ったほうがいいとのことなので、予算の4万以内で、そこそこ綺麗にPS2がやれそうな〔実際はどうなんでしょう?〕KV-21DA1にしようかと思ったのですが、店頭で映像をみると、シャープの25C-FG1が自分的好みな映像だったのですが、予算がすこしきつめで…。総合的にみてどちらの方が〔もしくはもっとおすすめなものは?〕いいんでしょうか?どうか教えて下さい。

書込番号:6031

ナイスクチコミ!0


返信する
ひろし3さん

2000/05/05 12:40(1年以上前)

プログレッシブは止めたほうが良い。
東京 名古屋 大阪地区では、早くて2003年からデジタル放送が
始まります。また、BSデイジタル放送も今年から始まりますね。
但し、各キー局とも1080iなどの放送方式が有力(ハイビジョン)
なので、プログレッシブは意味無い可能性が大です。
私は、素直に NTSC 4:3を あと5年は 使うつもりです。^^;
三菱、SANYOもお勧めです。

書込番号:6113

ナイスクチコミ!0


たかたかさん

2000/05/05 14:43(1年以上前)

ひろし3さんのおっしゃる通りです。
始まってもいない技術を搭載して最新と言われても、実際に始まってみたら使えません、ということになりそうな予感がしてます。なによりも現在のテレビを「買わせる」ための技術だと考えてください。
無駄な投資とまでは言いませんが、近いものにはなるでしょう。
現在のおすすめは、ハイビジョンテレビです。とても高価ですが、これならば現状の地上波も綺麗に映りますし、将来もハイビジョン放送はなくならないと思いますので。なによりブラウン管がいいです。

さて、PS2の接続としてはプログレッシブでないなら、ソニー製品についている「AVマルチ入力端子」でRGB接続することをお薦めします。ですからKV−21DA1はベストチョイスではないかと。ただし、DVDを見るときはS端子につなぎ換えた方がいいですよ(S端子ケーブルは別売り)。21インチサイズならばとにかくAVマルチが綺麗です。別売りの専用コード(VMC-AVM250 \3000)が必要ですが、投資には見合う画質になると思います。好みにもよりますけど、S端子のレベルでも十分に綺麗なのですが、発色やシャープ感が違いますので、ぜひおためしあれ。

DA1にはBSチューナーがついてませんが、D端子はついているモデルですね。平面じゃなくてもいいなら、同等でソニーのKV−21SP1というのもあります。こちらの低音再生はなかなかいいですよ。小さいながらもバスウーハーがついてるんです。AVマルチもついてますよ。3万円台で売ってると思います。

DA1にするなら場所と予算もありますが25インチをおすすめします。PS2はPS1よりも画像が綺麗になってますから、25インチでの迫力も違いますよ。

書込番号:6123

ナイスクチコミ!0


スレ主 ユフさん

2000/05/08 12:45(1年以上前)

皆さんレスありがとうございました。たかたかさんの25インチがオススメと言うことなので、少し無理をしてそうしようかとおもいます。ひろし3も貴重なご意見、本当にありがとう御座いました。

書込番号:6632

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

nanika kaitaiyo

2000/05/08 05:48(1年以上前)


テレビ > 日立

スレ主 katoreamaayaさん

下関市トマトの鼻息が荒い。
今に激安 続出しそう  注目!!

書込番号:6612

ナイスクチコミ!0


返信する
サムソン2さん

2000/05/08 09:52(1年以上前)

意味がわからん?

書込番号:6622

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

モアレって

2000/05/03 06:01(1年以上前)


テレビ > パナソニック

スレ主 HIRO@横浜さん

すみません、質問です。
「モアレ」って、何ですか?
自分もPANASONICのTH-29PF2の購入を考えているのですが…
どなたか、教えて下さい。

書込番号:5726

ナイスクチコミ!0


返信する
息の虫さん

2000/05/03 12:59(1年以上前)

言葉で説明するのは非常に難しいので…
下のURLをご参照ください。

http://www.pc98.nec.co.jp/PRODUCT/EXT/scan/mr600u2/point2.htm

書込番号:5761

ナイスクチコミ!0


たかたかさん

2000/05/04 14:20(1年以上前)

モアレというよりも、おそらくプログレッシプ特有の画質のことをさしているので、これは現行テレビでは仕方ないことだと思います。我慢できない場合には、ノーマルテレビの購入をお薦めします。早くしないと大型ではノーマルが消えそうですから。

プログレッシブの画質は全体的にぼやけた感じになります。動きのある場面では特に。

書込番号:5978

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

モアレって…

2000/04/28 09:08(1年以上前)


テレビ > パナソニック

スレ主 はらぼ〜さん

先日TH−28FP20を購入してんですが、室内照明を落とした
状態で見るとモアレが画面全体に出てました。見るソースはケーブルTV、
ビデオ、DVDどれでも同じで、部屋が明るい(画面の輝度が高い状態)と
モアレが出ているんでしょうが、気にならないのですが、輝度を下げて
行くとどうも気になります。販売店経由でクレームし、サービスに来て
もらい現象を確認後、違うものと交換してもらいましたが変わらず、
再度サービスに来てもらったところ、『正直、どうしようもないので
あきらめてくれ』と言われてしまいました。何分初めてのプログレッシブ
テレビだったんですが、他メーカのテレビでもモアレの発生はあるんで
しょうか。なんかこんなことならソニーにしとけば良かったかなぁ、
なんて考えてます…。

書込番号:4927

ナイスクチコミ!0


返信する
mikioさん

2000/04/28 09:50(1年以上前)

モアレは、なくせないと思います。

書込番号:4930

ナイスクチコミ!0


DBZさん

2000/04/28 12:12(1年以上前)

たしかに・・・
テレビに関しては自分は絶対ソニーと信じ込んで購入してます。
パソコンではデザイン重視でややスペック的には見劣りしますが
テレビに関しては一番品質がよく技術のソニーというキャッチセール
スどおりです。10年前の29インチのテレビも現役ですよ。うちは

書込番号:4946

ナイスクチコミ!0


TKOさん

2000/04/28 18:04(1年以上前)

トリニトロンでもダイヤモンドトロンでも他のでもモアレは
基本的にあるものですが、プログレッシブ固有の、という
ことでしょうか?
まあアニメ番組の冒頭にも出ますがテレビは明るい部屋で
見ましょうと言う事でしょう
ソニーのテレビですが新品時、新しいうちは画質もトップレベ
ルですが総じて劣化が早く数年もするとボロボロのがほとんど
です。電子銃が原因なのか補正がきついためか、そのへんは良
く分りません。

書込番号:4986

ナイスクチコミ!0


たかたかさん

2000/05/04 11:34(1年以上前)

僕も貴方以上にモアレやジャギーが気になり、かなり神経質に画質を検討した結果、現行のプログレッシブテレビはやめたほうがいいと思います。現在のプログレッシブは実際の放送が始まってもいないものへの対応ですから、秋以降、もしくは来年の今ごろの製品を待つべきです。僕も買った32ワイドテレビを1ヵ月で売りました。それでも現行機種のなかではFP20シリーズはプログレッシブテレビのなかでもかなり良い画質の部類なのですよ(現行の全製品を見比べた主観です)。どうしても気になる場合には、受信をケーブルテレビにして、その入力をコンポーネント接続するとRFよりは少し画質が向上します。これでTV側がハイビジョン信号(クリアビジョンを含め番組によってたまに)だと感知すれば、自動的に解像度をきりかえるはずです。DVDはコンポーネント入力をしないと本来の画質にはならないそうですが、主観的にはS端子接続の方が綺麗に見えました。他社製品に買いかえるならソニーの高価なハイビジョンテレビ、HDF9シリーズがお薦めです。

書込番号:5946

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「テレビ」のクチコミ掲示板に
テレビを新規書き込みテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)