テレビなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > なんでも掲示板

テレビなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(5748件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1113スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「テレビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
テレビなんでも掲示板を新規書き込みテレビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

画面比率

2001/12/02 14:11(1年以上前)


テレビ

スレ主 あきらくんさん

今回、東芝の28ZP55を買ったんですが。
3:4のノーマル画面がどうも縦長のような気がします。
他の方、いかがですか?

書込番号:403389

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 あきらくんさん

2001/12/02 14:25(1年以上前)

追加質問です。
ノーマル4:3の場合、横幅何センチぐらいで表示されるもんなんでしょうか?

書込番号:403416

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

テレビ

スレ主 けん001さん

今月末に出る、三菱の28F−D401Sってどうでしょうか
一応ブラウン管がファインピッチってことになっていますし
もう見てきたってかたいませんか

書込番号:399033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

どっちがきれい?

2001/11/28 17:02(1年以上前)


テレビ

スレ主 エコトーフさん

ちょっとお聞きしたいのですが。
DVDとテレビをつなぐ時に、D端子とコンポーネントの3端子どちらの方がきれいなのでしょうか?
ちなみにテレビは、プログレッシブ対応のD4端子付き。DVDはプログレッシブ再生付きのD2端子です。
よろしくお願いします。

書込番号:397205

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

大阪で安い店は?

2001/11/26 20:53(1年以上前)


テレビ

スレ主 あきらくんさん

どうも、話が少しそれますが
ここの価格を見てると日本橋とかは結構高いように思えます
最近できた大型店も含めて、大阪ならどこが安いでしょうかね
(テレビやビデオの値段です)

書込番号:394409

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

BS内臓テレビ

2001/11/24 08:47(1年以上前)


テレビ

スレ主 むくむくさん

だいぶ前に購入したテレビのことで質問があります。

家を新築したときに、BSのアンテナをつけ、
で、今、家にBS内臓テレビがあるのですが、どうすれば
BS放送を見ることができるのか、そのことについての質問です。
(とりあえずBS内臓のをかっておこう、ぐらいの気持ちでした。)
テレビにはBS電源なるものがあるのですが、それはいまだかつて
ずっと赤くって、BS電源はついていないように見えます。
どうすれば、BS放送をみることができるのでしょうか。

なにか機器を購入しなければいけないのでしょうか。

よろしくおねがいします。

書込番号:390182

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/11/24 08:54(1年以上前)

アンテナに給電する。
アンテナの感度をモニタする。
感度が最も高い向きを探して固定する。
この程度でできるんじゃないのかな。

書込番号:390184

ナイスクチコミ!0


スレ主 むくむくさん

2001/11/24 09:02(1年以上前)

きこりさん、ありがとうございます。

気づかなかったのですが、、、
アンテナに給電ってするもんなんですか(^^;
家の屋根よりも高いところにアンテナがあるもんで、、
そんなこと、考えもつかなかったです。。

調べてみます!

書込番号:390193

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/11/24 09:16(1年以上前)

普通は、BSチューナーに給電機能があるはず。

書込番号:390197

ナイスクチコミ!0


スレ主 むくむくさん

2001/11/24 10:12(1年以上前)

きこりさん、またまたどうもです。

ところで、テレビの裏をみてみたら、IF入力というものがありました。
(ボコッとしたのでした。)
とりあえず、そこに線(UHF, VHF)を繋いでみたら、電源チェックという
文字がでてきて…
それだけでした。なにか分岐させる機器がひつようなのかな?
とも思います。

なにせ説明書紛失してしまったので…

IF入力につなぐのが正解なのでしょうか。

あと、現在UHF,VHF,BSのブースター使っています。

これだけで、何かヒントありますでしょうか。

書込番号:390250

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

プログレッシブテレビ

2001/11/23 02:47(1年以上前)


テレビ

スレ主 クリアさん

こんばんわ。
新しく、プログレッシブテレビにしようと思うのですが、どれがいいのか、よく分かりません。
用途は、DVDをみたり、テレビを見たり。・・・普通のことですねぇ。。
で、予算があまりないので、10万以下の物がいいと思っています。
なるべくなら、BSがついている方がいいです。
なにか、アドバイスを下さい。よろしくお願いします。。。

あ。DVDプレイヤーはパナソニックのRPー91です。
それと、D1からD4までありますが、これはやはり、D1のプレイヤーなら、D1同士じゃないといけないんですよね? D3とかでも平気なんですか?
初心者なもので、すみません。。よろしくです。。。

書込番号:388395

ナイスクチコミ!0


返信する
idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/11/23 07:20(1年以上前)

D端子については、数字があっていなくても大丈夫ですが、低いほうのスペック
に引っ張られると思います。DVD-RP91はD2ですし、BSデジタルなど他の機器の
増強に備えて、余裕があれば高いスペックにしておくのも手かと思います。

書込番号:388522

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「テレビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
テレビなんでも掲示板を新規書き込みテレビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)