
このページのスレッド一覧(全1113スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2001年10月28日 14:15 |
![]() |
0 | 0 | 2001年10月28日 00:08 |
![]() |
0 | 1 | 2001年10月24日 22:29 |
![]() |
0 | 1 | 2001年10月23日 06:33 |
![]() |
0 | 1 | 2001年10月20日 08:19 |
![]() |
0 | 1 | 2001年10月19日 23:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



2001/10/28 14:15(1年以上前)
きれいなのは D-VHS です。
ハイビジョン画質をそのまま残してライブラリにできます。
書込番号:348160
0点





TOSHIBAのテレビ29ZB22を買ったんですが16:9の映像にV圧縮機能をかけるためにはテレビとDVDをどのように接続、設定をすればいいんでしょう? DVDプレイヤーはpioneerDVS5です。
0点





はじめまして。ジョルジョといいます。
うちにある10年前に買った東芝のTVが最近調子が悪いので買い換えようと思ってます。
(画面が上にずれてきた)
25型フラットがほしいです。
どこのメーカーがそこそこ画質が良くコストパフォーマンスが良いでしょうか?
(あまり長く使用するつもりがないんで・・・)
よろしくお願いします。
0点


2001/10/24 22:29(1年以上前)
はじめまして。ぶれっとです。
わたしは先週ビクターのAV−25K1を買って
今使っていますが、画質は結構いいと思いますよ。
ただ、サービスマンモードを使わないとピクチャーをおとせない
のが難点なのですが・・・。(普通にやると画質が荒れる)
ちなみに、ヨドバシで37000円の10%還元で買いました。
書込番号:343128
0点







SONY製品を買おうと思ってたのですが(ブランドイメージで)
どーやら掲示板を読んでいると画質があまり良くないみたいで
ずばり聞きたいのですが、21〜25型で価格が3,500前後ですと
どのメーカーのどの機種がお勧めでしょうか?
宜しければ教えて下さい。
0点

別にソニーでもそこそこいいと思いますよ
現行アークデザインより前のモデルのほうが質感いいかも
サンヨーとかシャープはコントラストが少し偏ってる気がするし
書込番号:336408
0点





なんども、聞いてスミマセン。プログレッシブ対応テレビについてですが、そんなに映像に問題はないと店員さんに教えてもらいました。実際に店で映してるのを見たのですが、別に問題はないようなのですが・・・。どうなんでしょう?三菱にこだわってはいませんが、値段と機能から検討したら、三菱の28T−D301を候補にあげてました。今は店員さんの勧めもあって、ビクターのAV−28A2も検討中です。いかがなものでしょうか?やはり、4:3を買うべきですか?BSをそんなに観る予定はないのですが、DVDは観たいと思ってます。ご意見お願いします。
0点


2001/10/19 23:26(1年以上前)
何と何を悩んでいるのか整理するのが先決の様な気がしますが。
プログレッシブについては気になる方もいるし気にならない方もいるし、大きさに関してもワイドの方がいいと言う方もいれば4:3の方がいいという方もいるでしょう。
お金やスペースに余裕があるのでしたらプラズマTVでも買えばいいでしょうし、どこかに制限があるのでしたらその範囲内で考えるべきです。
映画をそんなに観る気が無いのでしたらワイドよりも4:3の方がいいかもしれませんが、ワイドTVにするのでしたら、28インチのワイドTVは思ったよりも画面が小さいのでお奨めしません。ワイドなら無理してでも36インチを買うべきです。4:3ならこのをお奨めしておきます。
http://av.hitachi.co.jp/tv/0302.html
書込番号:335973
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)