
このページのスレッド一覧(全1113スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2001年10月20日 03:25 |
![]() |
0 | 0 | 2001年10月18日 22:04 |
![]() |
0 | 2 | 2001年10月18日 15:06 |
![]() |
0 | 2 | 2001年10月15日 04:16 |
![]() |
0 | 1 | 2001年10月10日 20:54 |
![]() |
0 | 0 | 2001年10月10日 01:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ようやくすごいの出ました。DZ950の一人勝ちを阻止できるか?!
http://www.victor.co.jp/products/tv/AV-36Z1500.html
3本足が嫌いで買い控えてよかった〜!
なんちゃってD4と@-Linkなし?
ボーナス商戦の目玉になりそな本気について教えてください!
0点


2001/10/20 03:25(1年以上前)
欲しいけど年内にどこまで値下げされるかが問題、
36が20万円台前半になればこれにしようかな。
書込番号:336294
0点





そろそろTVを買い換えようと思っています。地上波は見ず、スカパーとPS2とDVDです。ちなみにDVDは最近出たソニーのシアターセットのトールボーイモデルで、プログレッシブ非対応です。現在のTVはパナの21インチテレビデオで購入したのは6年前です。奥行き35センチに惹かれて買いました。
いま、ソニーのDX550の28インチあたりを考えていますが、店頭で見る限り他社と変わらない画質に思えました。ならば下位モデルでもよいかなと思えてきたのです。大きな違いはプログレ対応とD端子。
現在はDVDがD1端子を持っているくらいで、BSデジタルは加入予定ないです。
となるとプログレですが、DVDプレーヤがプログレでなかったり、はたまたゲームやスカパーでも恩恵ってあるのでしょうか?
長文となってしまいすみませんが、よろしくご指南ください。
0点





テレビ、ビデオ、DVDで迷ってます。前回も書き込みしましたが、今回はなお具体的に。
テレビ:三菱の28T−D301
ビデオ:三菱のHV−BS300
DVD:三菱のDJ−P200もしくは、ビクターのプログレ対応のやつ。
を候補にあげています。でもプログレッシブテレビはあまり良くないと聞いたところで、非常に心配です。どう思われますか?
0点


2001/10/18 00:18(1年以上前)
直すべき。(笑)
書込番号:333325
0点


2001/10/18 15:06(1年以上前)
何故三菱で統一したいのかはわかりませんが、テレビ、DVDは他メーカーの方がいいと思いますよ。
書込番号:334037
0点





はじめまして。大学生のあっこといいます。今、自分の部屋にテレビ、ビデオ、DVDがほしいのですが、いったいどうやって買えば、一番お買い得なのでしょうか???予算は3台合わせて15万ほどまで出せます。テレビは今デジタル放送がなんたらかんたらいってるので、やはりそれなりに対応してる、D3端子ぐらいついてプログレッシブがいいのかなぁっと漠然と思ってます。だいたい8万ぐららいからあるみたいだし。基本的に、DVDを観る事が第一条件なので、ワイドがいいのかんぁと思ってます。あと、BSはそのうち契約するので、観れるにこしたことなしです。誰か一番賢い買い方教えてぇー
0点

一番と限定されると、誰も自分の方法が一番だとは断言できないでしょうから、レスは付きにくくなります。
15万もあれば十分に買えますので、お近くの量販店に行くことをお勧めします。
書込番号:329197
0点

8万前後の29インチD3搭載テレビ
D3つきのDVD
SVHS-ETつきのビデオデッキを買う
書込番号:329404
0点





こちらのHPを参考にし、また掲示板でもみなさんのお世話になりいろんなご意見をいただいた上で、自分で店頭で画質を吟味して熟考した末に先日東芝25ZB22を購入しました。ところが、家でテレビをつないで見ると店頭で確認した画質とは全然違い、ドットといいますか画面の粒が目立ち、輪郭もなめらかではなく、全体的にざらつきが目立ちます。暗い画面になると薄い細かな横線も気になります。
店頭で店の人と話をしてる時にCATVではなくアンテナ線でテレビを見る場合ゴーストが出る場合があるといっていて、現に少し2重映りしていますが、上の状態もアンテナ線の不具合によるものなのでしょうか?
(このテレビの前は14型のテレビをつかっていてその時はゴーストは気にならなかったというか気付かなかったのですが、画面が小さいと、やはりゴーストなどアンテナの不具合の影響はわかりにくいのでしょうか?)
0点


2001/10/10 20:54(1年以上前)
電波状態が弱い場合や、アンテナの設置がきちんとできてない場合でも出るでしょうね。電波が弱い場合はブースターを使用すれば治る場合もありますね。自宅ではブースターを使用しているので綺麗に映ってます。どんな所に住んでいてどんな電波状態なのかが分からないのでどれを試せばいいとは言いにくいですね。まずはアンテナを確認してみてはどうでしょうか。
書込番号:322963
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)