
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




おたずねします。
アイワ製のTV-14ST77を買いましたが、入力端子2につないだゲーム機の音声が、モノラル音声にしかなりません、ステレオTVなのでモノラルはおかしいとおもうんですが
それと、ヘッドホン端子に、ヘッドホンをつないで見たところ、オ音が聞こえません、同じ機種を使っている方は、この様な症状は
ででますか、ご意見をおねがいします。
0点


2001/09/13 06:30(1年以上前)
前者はゲーム機の本体設定、後者は接触不良か、接続ミスを確認してみて下さい。
書込番号:287839
0点



2001/09/13 23:05(1年以上前)
>NなAおOもーどさん
なるほど、確認等をしてみます、ご意見ありがとうございました。
書込番号:288585
0点





皆さんのご意見をお聞かせ下さい。
ある店で展示品(36型ワイド)を売価の半額で売っていました。
TV自体はハイスペックなのですが展示期間は約半年との事で
店での展示となると、ずっと使用していることになりますよね?
展示品というのは如何な物でしょうか?
0点


2001/09/15 21:40(1年以上前)
あんまり、お勧めはしませんが保障は1年ついてくるのでいいと思います。
ただ当然ブラウン管がいたみは早いです。開店中はうつっているわけですから・・・。でも保障期間内にブラウン管のヒーターを強制的に焼ききることにより新品に交換させることは可能です・・・。危険を伴いますが・・・。
いいと思いますよ!!
書込番号:291135
0点


2001/09/16 02:29(1年以上前)
本当に半年なんですね? いや、店頭展示処分にしてはちょっと早いかなと思いました
ので。
1日9時間×半年(180日)=1620時間ですか。
ブラウン管寿命を1〜2万時間とすればまだまだいけるし、あと「店頭展示=初回ロット
品」というリスクも勘案して、あまりシビアに考えないのなら半額販売でまあ買いでは
ないですか。
書込番号:291547
0点






2001/09/07 05:09(1年以上前)
お手軽で、いいと思いますが
書込番号:279987
0点


2001/09/07 20:26(1年以上前)
自分の目でチェックした方がいいと思う点が2つあります。
1.何人もの人が指摘していますが、DRCはDVDのような高画質ソースは
より高画質になりますが、地上波のようなあまりよくないソースはより悪くなるように
思えます。地上波の画質を確認しましょう。
2.ブラウン管面の帯電防止・反射防止のコーティングがありません。ソニーは
DZ950クラスの最上位機種しかコーティングをしていませんし、他社も中級クラスでは
コーティングあるものないものまちまちです。まあ必須とは言いませんが快適に
テレビを見るために必要なポイントです。
この2つを了承できれば買いでしょう。
書込番号:280665
0点



2001/09/07 21:16(1年以上前)
ありがとうございました。参考になりました
書込番号:280720
0点






2001/09/05 10:05(1年以上前)
功二さん 始めまして
どちらがいい?と言われると困りますが参考にして下さい
ソニーDRC機とビクタープログレ機(東芝製ブラウン管使用)を
使っていますがはっきり言って優劣を付けるのは困難でしょう。
好みに左右される事が大きいでしょうが印象としては
DRCは4倍密とプログレの切替が可能ですが画調にあまり変化は
出てきません。(プログレは文字等のちらつき対策には有効)
全体にすっきりした、525iを高精細にした雰囲気ですが映す
映像が悪いとあらが時折目立ちますが色の透明感は非常に高く
このあたりの完成度は高いと思います(MF-V1は期待大)
ビクタープログレはどんな映像も無難にこなしますし
動きぼけやブレはほとんどありません。ただプリセット時の
映像は色がかなり濃くしかも赤みが強いので絞った状態に
しないといけません。プログレ搭載機はこの傾向がありがち
ですので店頭で比較する時はこの辺に注意して較べたほうが
よいかもしれませんね。ただし東芝フェイスも多分同じだと?
思いますが部屋を少し暗くして見るシアターモードになると
プログレ機ならではの凄みが俄然でてきますよ。業務用の
モニターを拡大したような雰囲気です。(圧巻ですぞ!)
最初に書いた様にどちらがいいとは言いきれないですが
自分が見たい映像を実際にその眼で確認できるお店で
じっくり見て決めるのがよいのではないでしょうか?
書込番号:277767
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)