テレビなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > なんでも掲示板

テレビなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(5748件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1113スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「テレビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
テレビなんでも掲示板を新規書き込みテレビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

EYE-TREK

2001/09/03 00:59(1年以上前)


テレビ

スレ主 take-offさん

オリンパスのEYE-TREKについての情報は、
どこにあるのでしょうか?

書込番号:275119

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

テレビの価格

2001/09/02 21:56(1年以上前)


テレビ

スレ主 テレビ人さん

液晶テレビやBSデジタルテレビの価格が、今高いですよね。(15歳には)
みなさんは、いつごろになれば、どのくらい安くなると思いますか?
よかったら、教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:274843

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15203件Goodアンサー獲得:575件 ちーむひじかた 

2001/09/02 22:03(1年以上前)

15歳の人が社会人になって、
自分で稼ぐようになるころには
値段の方もこなれてくるんじゃない?

書込番号:274855

ナイスクチコミ!0


一本いっとく@求職中さん

2001/09/02 22:30(1年以上前)

>MIFさん
もうそうじゃないですか?
16なんですけど私が仲のいいやつはみんな働いてます。
自分だけ職無し・・・情けない・・・

書込番号:274896

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15203件Goodアンサー獲得:575件 ちーむひじかた 

2001/09/02 22:45(1年以上前)

一本いっとく@求職中 さん>

おっと、すまんね。
MIF的には、その辺の親のスネをかじってるボンクラ大学生より、
中卒・高校中退で働いてる人の方が
税金も納めてるし、よっぽど大人だと思うのだが、
社会的には年齢が優先になるので、
(20歳にならんと選挙権ないのがいい例)
高卒・大卒を前提とした発言になっとります。
気を悪くしないでくだせえ。

書込番号:274918

ナイスクチコミ!0


@@@さん

2001/09/02 22:54(1年以上前)

あくまで例えですが、HVテレビは8年前に120万円してました。
3年経って65万円くらい、現在では20万円台で買うことができます。
あと3年すれば、50インチのPDPも40万円くらいで買えるようになるのでは?

書込番号:274930

ナイスクチコミ!0


@@@さん

2001/09/02 22:58(1年以上前)

今後、需要がどのくらい伸びるかによりますよね。
来年日本で開催されるワールドカップに期待しましょう。

書込番号:274936

ナイスクチコミ!0


スレ主 テレビ人さん

2001/09/03 16:45(1年以上前)

MIFさん、一本いっとく@求職中さん、@@@さん、私の素朴な疑問にお答えしてくださって、ありがとうございます。返信が遅れてしまって申し訳ありません。受験生というのは、つらいものがあります。
PDPもいいですね。しかも、50インチという大きさは魅力がありますね。(今のMYテレビは21)
液晶テレビのドット抜けも3年後くらいには、なくなっているんですかね。

書込番号:275701

ナイスクチコミ!0


MYさん

2001/09/03 18:30(1年以上前)

僕も15歳ですが、液晶テレビやBSデジタルテレビや50型テレビじゃ無くても、
14や21型でゲームができれば十分でしょ!
まあBSデジタルチューナーもビデオデッキくらいの値段になれば買ってもいいけどね。
15歳に出せる金額なんてせいぜい2・3万でしょ!

書込番号:275815

ナイスクチコミ!0


スレ主 テレビ人さん

2001/09/03 22:15(1年以上前)

>MYさん
確かに考えてみると、そうなんですが、新しい物に興味をもつ性格なものでして、、、。

書込番号:276106

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15203件Goodアンサー獲得:575件 ちーむひじかた 

2001/09/04 07:12(1年以上前)

>液晶テレビのドット抜けも3年後くらいには、
>なくなっているんですかね。

これについては、メーカーがある一定量のドット抜けを
許容している限り、なくならないと思いますがね。
まぁ、全く別次元の液晶(ドットを使わない、とか)
ってのが開発されれば(そんなことできるのか?)
べつですが。

書込番号:276564

ナイスクチコミ!0


@@@さん

2001/09/04 08:51(1年以上前)

MIFさん>

まあ、そんなにかりかりしなさんな。

>全く別次元の液晶(ドットを使わない、とか)
原理上無理やね。

あと、テレビ人さん受験頑張ってね。でわ!

書込番号:276601

ナイスクチコミ!0


スレ主 テレビ人さん

2001/09/04 16:25(1年以上前)

>@@@さん
受験、応援してくださってありがとうございます。
>MIFさん
(間違っていたらすみません)確かに「ドット抜け5個までは欠陥とは認めない」ていうのは消費者側からみれば少し許せませんよね。

書込番号:276908

ナイスクチコミ!0


2001/09/04 17:10(1年以上前)

http://www.kakaku.com/bbs/res.asp?ParentID=200867&BBSTabNo=1
八甲田さんの受け売りですが・・よかったら一応こちらもご覧ください。
>テレビ人さん

書込番号:276964

ナイスクチコミ!0


スレ主 テレビ人さん

2001/09/04 23:24(1年以上前)

>ひたっちさん
結構参考になりました。ありがとうございます。要するにドット抜けをなくすことはできない、ということなのですね。
あと、sonyのi.Linkと(はっきりとは覚えてはいないんですけど)IEEE1497?っていうのは具体的にどういう端子で、何ができるのでしょうか?

書込番号:277369

ナイスクチコミ!0


スレ主 テレビ人さん

2001/09/04 23:33(1年以上前)

あ、あと、少し話からそれてしまいますけど三菱のVISEOとかテレビチューナーがくっついているものは、パソコンにつながないとテレビとか見れないのでしょうか?

書込番号:277385

ナイスクチコミ!0


2001/09/04 23:42(1年以上前)

いやそんなことはないです。液晶TVとしてつかえます。しかしTV専用機より一般的に画質劣りますが・・・

書込番号:277406

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15203件Goodアンサー獲得:575件 ちーむひじかた 

2001/09/05 07:19(1年以上前)

@@@さん>

ハテ?僕かりかりしてます?

書込番号:277697

ナイスクチコミ!0


@@@さん

2001/09/05 12:36(1年以上前)

本当にごめんなさい。
ひと間違えました・・・

書込番号:277877

ナイスクチコミ!0


スレ主 テレビ人さん

2001/09/05 23:08(1年以上前)

>私の素朴な疑問に耳を傾けてくれたみなさん
いろいろありがとうございました。受験で忙しくなってきたので、来年まで少しここから姿を消します。

書込番号:278467

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どなたか教えて頂けませんか。

2001/09/02 02:20(1年以上前)


テレビ

 不躾な様ですが、単刀直入に伺います。
―28型〜32型のワイドTV
―BSチューナ−内臓
―D端子不要
―価格帯は10万円以下
という条件でどのメーカーのテレビが良いのでしょうか?
お勧めの物があれば、ぜひ教えて頂きたく思います。どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:273977

ナイスクチコミ!0


返信する
MYさん

2001/09/03 18:35(1年以上前)

値段が優先ならシャープがいいですよ。
それでもD1端子ぐらいはついていると思います。

書込番号:275820

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

どっちがいいですぅ?

2001/08/30 23:00(1年以上前)


テレビ

今度21型のテレビを買おうと思ってるんですけど、テレビデオを買うかテレビとビデオデッキを別々に買うか迷ってます。どっちが良いか教えてください。

書込番号:271568

ナイスクチコミ!0


返信する
火曜日さん

2001/08/30 23:09(1年以上前)

どっちでも良さそうだけど、別々に買う方が選択の幅が増えて選ぶ楽しみが増えるので、別々に買う方。

書込番号:271583

ナイスクチコミ!0


@@@さん

2001/08/31 01:06(1年以上前)

ビデオって意外と耐用年数が短いので、壊れると修理出しとか大変だと思います。だから別々。

書込番号:271781

ナイスクチコミ!0


スレ主 京娘さん

2001/09/01 00:18(1年以上前)

ありがとうございました。それでは、テレビはSONYに決定しちゃいました。ビデオデッキはこれから考えます。

書込番号:272717

ナイスクチコミ!0


小麦さん

2001/09/01 02:34(1年以上前)

安いビデオは、画質にそんなに違いはないように思います
操作性が重視になるかと思うので、じっくりリモコンを触って決めましょう
 最近、買ってちょっと失敗カナと思った、今日この頃

書込番号:272889

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

28型D端子つきテレビ

2001/08/30 16:53(1年以上前)


テレビ

スレ主 ロジャーさん

28型でD端子つきでこれがいい!ていうのあったらおしえてください。

書込番号:271212

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

プラズマ系でァ

2001/08/29 21:43(1年以上前)


テレビ

スレ主 はる吉さん

誰か教えて下さいプラズマのテレビ良いのどこのかな?自分的には、富士通の42型がいいみたいなんですが?

書込番号:270286

ナイスクチコミ!0


返信する
ボボ・ブラジルさん

2001/08/29 22:24(1年以上前)

ふ、ふ、富士通のプラズマテレビ???
あるん?

ちょこっと調べよ。

書込番号:270363

ナイスクチコミ!0


SIDE-Aさん

2001/08/29 23:13(1年以上前)

今だったらパナソニックじゃないですか?
ビデオ録りの明るい昼間のシーンではメーカー間の差はあまり感じませんが
映画の薄暗いシーンとか岩陰などの暗い部分でノイズや表現の滑らかさを見ますと
一番いいのがパナソニック、ついでNEC・富士通・日立、ぐっと悪いのが
ソニー、と割とはっきりメーカー間の差が出ます。
何も比較用の特別な環境ではなく、電器店の店頭でもわかりますよ。

書込番号:270439

ナイスクチコミ!0


SIDE-Aさん

2001/08/29 23:37(1年以上前)

↑パイオニアを書き忘れた。(^_^;
黒近くの階調表現力はNEC・富士通・日立と同程度でしょうか。
ただこれは何を映しても妙な細かい縦縞みたいなものが見えるのが気になります。

書込番号:270499

ナイスクチコミ!0


スレ主 はる吉さん

2001/08/30 00:31(1年以上前)

ご意見有り難うです
パナソニックのも良いいっすよね 店では、展示品を格安で販売してました
しかし普通のテレビに比べると画面が荒い!やはり画素数の問題かな 42で852*480では?

書込番号:270598

ナイスクチコミ!0


スレ主 はる吉さん

2001/08/30 01:33(1年以上前)

皆さんすごい情報があればよろしくですゥ

書込番号:270669

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「テレビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
テレビなんでも掲示板を新規書き込みテレビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)