テレビなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > なんでも掲示板

テレビなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(5748件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1113スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「テレビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
テレビなんでも掲示板を新規書き込みテレビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

テレビ

スレ主 FUSIGIさん

今、ハイビジョンテレビを探しているのですが、候補としてパナソニックの36FP30か東芝の36ZP55か新型の36 2500Bを候補として考えています。
東芝の製品は全体的に評判がよいですが、パナソニックの720Pプログレッシブやファインピッチブラウン管などスペック的にとてもよさそうに思うのですが実際はどうなのでしょうか。
HIVIを見てもFP30の情報は載っておらずベストバイにも載っていませんでした。
そこで皆さんにお伺いしたいのですが今買うならどれがよいでしょうか教えてください。
また、消費電力についてなのですが250Wと180Wの消費電力の違いは1時間でいくらくらい電気料金違うのでしょうか教えてください。
テレビは一度買うと10年くらいは持つので消費電力は低いほうがよいのではないかといつも思っています。
こちらの質問にも答えていただければ幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:251040

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2001/08/13 00:10(1年以上前)

>1時間でいくらくらい電気料金
単価は使用電力量によってちがうので・・・
単価20円位で計算すると
250−180=70W
20X 70/1000 です 計算してください

書込番号:251128

ナイスクチコミ!0


スレ主 FUSIGIさん

2001/08/14 21:16(1年以上前)

なるほどそうでしたか。
ありがとうございました。
またさいしょの質問に答えてくれる方がいましたらまたよろしくお願いしますm。

書込番号:253037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

21DA1

2001/08/12 08:49(1年以上前)


テレビ

スレ主 マツイさん

ここの掲示板を見て、PS2をD端子よりもコンポーネントがベストということでソニーの純正のコンポーネントケーブルを買ってきたのですが・・・。
もしかしてこのテレビにはこのケーブルは付けられないのですか?
どう見ても繋ぐとこがないと思います。

書込番号:250441

ナイスクチコミ!0


返信する
ピンクーウさん

2001/08/12 10:46(1年以上前)

ピン端子がついてるのは、25インチ以上のDRだけのようね・・・

書込番号:250516

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PS2のケーブル

2001/08/09 09:36(1年以上前)


テレビ

スレ主 MMJさん

PS2のカラット社製D端子ケーブルはソニーのテレビにしか使えないといううわさは本当でしょうか?教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:247394

ナイスクチコミ!0


返信する
テレックスさん

2001/08/10 01:21(1年以上前)

確か2タイプ発売される(されてる)はずですが。。。
先に出たタイプはソニーのテレビ用です。

書込番号:248260

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ブラウン管に抜けがある

2001/08/09 03:07(1年以上前)


テレビ

先日、東芝の32ZP55を買ったのですが最近になって画面の左上に1点だけ点灯しない画素があることに気づきました。大型テレビでは仕方ない事なのでしょうか?皆さんの意見を聞かせてください。
(まだメーカーには電話してません。)

書込番号:247270

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4430件

2001/08/09 13:32(1年以上前)

たまにあるよん
早めに販売店に連絡した方が良いでしょう。

書込番号:247576

ナイスクチコミ!0


スレ主 FACEさん

2001/08/10 09:22(1年以上前)

「ほぃほぃ」さんありがとうございます。
液晶なら2〜3ドット欠けていても不良品にはならないことは知ってたのですが、ブラウン管でも同じなんですね。
#それとも○芝だけ!?

書込番号:248468

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ソニー21DA1

2001/08/08 20:47(1年以上前)


テレビ

スレ主 NNJJさん

ソニーの21DA1の購入を考えています。
PS2をきれいな画像でやりたいと思っています。
そこで質問なのですが、AVマルチ(RGB)でつなぐのとD端子接続ではどっちがきれいなのでしょう?D端子接続はカラットというとこらから出ているらしいです。
ゲームの掲示板を見るとAVマルチ(RGB)接続PS2がSCPH−30000でFF]の場合、色が薄くなりだめらしいです。
でも、初期のPS2のSCPH−10000の場合は色が薄くなったりすることはないらしいです。

僕のPS2はSCPH−18000なのですが、AVマルチ(RGB)とD端子接続、どっちがいいのでしょう?
どなたか教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:246862

ナイスクチコミ!0


返信する
テレックスさん

2001/08/10 01:42(1年以上前)

 FFXが出る前から自分は言っていましたが、RGBは他のケーブルよりも輝度が低く画像が暗めです。FFXはCGムービーを多用してると言う事で、RGB接続では辛い部分も多々ありますね。

と言う事で、僕もD端子をお勧めします。(でも、D端子よりコンポーネント端子のが良いです。カラットのD端子は不評が出てますよ。)

2ch掲示板に良いスレットがありますよ。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=av&key=994432333&ls=50

書込番号:248282

ナイスクチコミ!0


スレ主 NNJJさん

2001/08/10 13:02(1年以上前)

テレックスさんありがとうございます。RGBでは暗くなるんですか。人によってはとてもきれいになって大満足!っていう人もいるじゃないですか。こういう人は暗くなったりするのに気付かないだけなんでしょうか?そうとは考えにくいのですが・・。どうして綺麗になったっていうのと暗くなるという意見があるか知りたいです。そして僕の場合はどうなるのか?ってとこに悩んでいます。どなたかわかる方いらっしゃいますか?もしよかったら教えていただきたいです。あとカラットのD端子接続と純正のコンポネート接続は画質に差はないのでしょうか?

書込番号:248616

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

勝手に電源落ちる

2001/08/07 11:33(1年以上前)


テレビ

スレ主 プラテレさん

今年の3月からNECのPX42VT1を使用していますが、最近になって使用中に勝手に電源がOFFになることが、時々起きるようになりました。皆さんそういう経験あります?別に幽霊が消してるってこともないのだろうけど(笑)

書込番号:245295

ナイスクチコミ!0


返信する
platonさん

2001/08/07 14:21(1年以上前)

 一定時間操作しなければ自動的に電源が落ちる設定になっているんじゃないでしょうか? 3月末に買ったウチのテレビ(三菱製)も3時間無操作が続くと自動的に電源が切れる設定があります。

書込番号:245436

ナイスクチコミ!0


スレ主 プラテレさん

2001/08/07 14:27(1年以上前)

電源が落ちるまでの時間は不定期です。ひどいときは入れた次の瞬間に落ちることもあります。

書込番号:245441

ナイスクチコミ!0


platonさん

2001/08/07 23:22(1年以上前)

 うーん、そうなんですか。実はウチで今使ってるテレビの前に使っていた日立のテレビ(1987年購入)で、今回の買い換え前数ヶ月間似たような症状ありました。
 不定期な電源断
 不定期に勝手に電源が入る
 勝手に電源が付いたり消えたり……
 電源スイッチを押しても電源が入らない
 まぁ、ウチの場合はしよう年数が長いから仕方ないかなと思ってたのと、修理しても部品がないでしょうし、修理代が高く付くから結局直さず買い換えましたけど。余り参考にならなくてスミマセンね。
 再現性があったら、店やメーカーに文句を言いやすいんですがねぇ……。

書込番号:245951

ナイスクチコミ!0


taka99さん
クチコミ投稿数:1096件Goodアンサー獲得:10件

2001/08/08 20:43(1年以上前)

それは故障です。
すぐにメーカーに連絡されたら良いでしょう。

3〜4年でそうゆう症状が出た場合、そのまま使い続けると修理不能になるそうですが、すぐに修理にだせば大抵は直ります。

書込番号:246859

ナイスクチコミ!0


エアーモックさん

2001/08/14 01:04(1年以上前)

親がNEC29型BS付を使用していましたが、同様な症状の修理で¥18000掛かりました。その修理後半年でRGBのうちのR(赤)のドライブ回路が駄目になり、基盤ユニットの修理部品がないという理由で修理不可で戻ってきました。NECは今後2度と買わないよう親に厳命しています。

書込番号:252291

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「テレビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
テレビなんでも掲示板を新規書き込みテレビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)