
このページのスレッド一覧(全1113スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2001年7月20日 00:12 |
![]() |
0 | 3 | 2001年7月18日 12:45 |
![]() |
0 | 0 | 2001年7月15日 02:49 |
![]() |
0 | 0 | 2001年7月13日 19:09 |
![]() |
0 | 3 | 2001年9月11日 18:10 |
![]() |
0 | 1 | 2001年7月12日 23:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


只今、CSチューナーを探していて、SONYのSAS−SP1SET(約2万円)かAIWAのCSチューナー内蔵、TV―F21CS1SET(約1.5万円)で悩んでいます。値段的には、AIWAの方が、TVもついて、キャッシュバック後とはいえ、安いと思うのですが、人によってはAIWAは壊れやすいとか、反応が遅い、雨の日は、受信がうまく行かない、等、色々聞きます。家にあるのが、14型(SONY製)なので、21型になんとなく惹かれるのですがどうでしょう?アドバイスお願いします。
0点


2001/07/17 19:15(1年以上前)
アイワのCSチューナー部分は設置時にほかの電波(BSなどなど)を受信すると
本体が暴走状態になりリセットしてやり直す事が多い。
操作的な部分にも不満あり(すぐに動かなくなる)
番組ガイドの見やすいパナソニックかコンパクトなソニーかが思案どころ。
TU-DSR40SET 14800円(税別)キャッシュバックぬきで
書込番号:224912
0点

Vizuさん、有り難う御座いました。SONYの新しいのにします。それにしても、CSチューナーの情報(掲示板等)て少ないですね。
書込番号:227376
0点




2001/07/16 18:55(1年以上前)
どー考えても
お買い得っしょ。
書込番号:223780
0点


2001/07/16 19:15(1年以上前)
やすい。学生でも買えるじゃないか!
書込番号:223798
0点


2001/07/18 12:45(1年以上前)
展示品では? 電器屋さんの展示品は一ヵ月が家庭の一年と聞いたことあります。
書込番号:225724
0点





日立のW32-DR2000 と東芝の32ZP30どちらが買いでしょうか?前者はアドバンストプログレッシブとか言うわけのわからんプログレッシブもどきってきがするし後者はゴーストリダクションとやらがなくて2画面もないみたいですか迷います。それよりアドバンストプログレッシブとはプログレッシブよりも良いのでしょうか?そしてなによりプログレッシブDVD(XV-P300)と相性は良いですか?デザインは東芝がダントツで気に入ってます。
0点





週末にテレビの購入を予定しています
プログレでDVDにあこがれていますので、手が届くところで、PanasonicFP15とSONY550を比較検討しています。画質、音質、汎用性、将来性などでコメントをいただけたらと思います。よろしくお願いします。
0点





どうも
件名どおりですが
東芝のZP50とZP55の違いを知ってる方
新しい意外にどこが違うか
知ってたらぜひ教えてください
(すでに50の方のカタログが見当たらないので)
よろしくお願いします
0点


2001/07/15 23:13(1年以上前)
デザインくらいですね。たぶん。僕はTOSHIBAの悪いうわさを聞くので結局何が一番良いのか迷ってます!28型以上のワイドでD3端子付きのテレビで一番良いのは何ですか?詳しい方!話、願います!初心者の方や自分のテレビこそ一番と思う方どしどしレスしてください。お願いしまーす。
書込番号:222982
0点


2001/07/15 23:14(1年以上前)
って僕がスレッドの主みたいですね。すいません。
書込番号:222986
0点


2001/09/11 18:10(1年以上前)
ZP50はD3端子
ZP55はD4端子
個人的にはZP55の方が解像度が良いと思いますよ。
書込番号:286152
0点





11年前のSONYのテレビ使ってます。ここ2、3年前から始動直後に
キーンというなんとも嫌な音がします。しばらくたつと消えるのですがやっぱ寿命なんですかねぇ? スピーカーからの音ではなく箱の中からなんですが・・・ 修理に出すとSONYって高いんですよね?
0点


2001/07/12 23:05(1年以上前)
経験則からですが、もう寿命かと・・・
修理に出しても全体的にへたりが来ているでしょうし、ほどなくして動かなくなると思います。
でもまだテレビは大きな過渡期にあるので、動くうちは使った方が○。
書込番号:219916
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)