テレビなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > なんでも掲示板

テレビなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(5748件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1113スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「テレビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
テレビなんでも掲示板を新規書き込みテレビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

多すぎてわからない

2001/06/28 09:15(1年以上前)


テレビ

スレ主 かずなりなりさん

かなり幅広い質問なんですが、今、28型テレビ購入で迷っています。
優先順位は端子の豊富さ、機能の多さ、画質、音質です。BSDチューナーは要りません。それとD3端子とD4端子ではやはりD4のほうがいいんでしょうか?
なかなか電気店に足を運べないのでどなたか詳しい方返信お願いします

書込番号:205637

ナイスクチコミ!0


返信する
@@@さん

2001/06/28 23:32(1年以上前)

BSデジタルチューナーが要らないのならば、少なくともD4端子は必要ないでしょう。D3もあまり意味無いかも。

書込番号:206268

ナイスクチコミ!0


スレ主 かずなりなりさん

2001/06/29 01:07(1年以上前)

D4端子はBSDチューナー以外には使えないんですか?
将来性があるかと思っていたのですが、、、

書込番号:206394

ナイスクチコミ!0


@@@さん

2001/06/29 19:19(1年以上前)

失礼しました。
もし、2003年から放送が開始される地上波デジタル放送を見るのであればD3端子付きのテレビである方がいいと思います。ハイビジョンがフルスペックで楽しめますからね。

D4については・・・うーん、どっちでしょうかねぇ。
あくまで私個人の意見なんですが、今後5年は必要ないと思います。
なんでかというと、放送局がD4レベルの設備を持っていないからなんですね。
だから、導入してから安定した(質のいい)放送を出すまで少なくとも5年はかかると踏んでいます。
DVDなどもその後でしょうね、きっと。

書込番号:206896

ナイスクチコミ!0


スレ主 かずなりなりさん

2001/06/30 06:24(1年以上前)

@@@さん、親切にどうもありがとうございます!
パソコンほど進化がめまぐるしくないものはどうしても先を見越して考えたかったので、、、
購入の条件をD4付で考えたいと思います!

書込番号:207390

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

画質はシャープ?

2001/06/28 01:51(1年以上前)


テレビ

スレ主 ふろーずんさん

これから一人暮らしを始めるにあたってワイドテレビの購入を考えているのですが、六畳に28インチはデカすぎやしないかと思い始めてしまいました。
24インチではワイドの意味が無いでしょうし、かといって今更4:3のサイズもどうかと思っています。
今あるのは21インチで、新しい部屋では、対角線上にテレビを観ることはないと思います。ちなみにメーカーは、店で見た限りでは画質の点でシャープが第一候補です。皆さんのアドバイスお願いしまーす!

書込番号:205474

ナイスクチコミ!0


返信する
TKOさん

2001/06/28 19:48(1年以上前)

4:3でいいのでは? ワイドでメリットなんかある?
流行? まして小型のワイドなんてアホらしくないですか?

書込番号:206048

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

6畳間には?

2001/06/27 11:19(1年以上前)


テレビ

28か32ワイドに買い換えを考えてます。
今が21(東芝)なので奥行きとか気になっているのですが、どう思いますか?
部屋は6畳でコーナーには置きません。

あと候補としては
ビクター AV-28A2,AV-32AD2
東芝   28(32)ZP35,28(32)55
ソニー  KV-28(32)DX750,KV-28(32)DX550
を考えてます。
この中でどれはどういうところが良いとか悪いとかあるでしょうか?
2画面表示、BSは別に無くてもいいと思っています。

埼玉北部、中部辺りで安いお店の情報なんかもあったら頂けると助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:204747

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 MISSAさん

2001/06/27 11:22(1年以上前)

用途はDVD(東芝SD-5000)、ビデオ(ビクターSTG300)を見るのが多いと
思います。

書込番号:204750

ナイスクチコミ!0


やっぱりねえさん

2001/06/27 16:11(1年以上前)

ろくじょうでも32ほしいですね。地上波が小さくみえちゃいますから。

書込番号:204919

ナイスクチコミ!0


成型屋さん
クチコミ投稿数:1580件

2001/06/27 16:33(1年以上前)

大きなお世話かもしれませんが、玄関または戸に通るかも、考えた方がいいかもしれません。

書込番号:204930

ナイスクチコミ!0


コロキチさん

2001/06/27 19:25(1年以上前)

液晶プロジェクターも検討してみては?6畳で80インチいけますよ。

書込番号:205068

ナイスクチコミ!0


スレ主 MISSAさん

2001/06/27 19:47(1年以上前)

レス、ありがとうございます。
戸は32インチでも大丈夫だと思います。
液プロは予算的にも高めになりますし、ちょっと難しいかと。
やっぱ32インチ方がいいのかな・・・。ただ今見てるのが21インチ
なので、28でも感覚的にはかなり変わると思いますが。

書込番号:205080

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

32か36か

2001/06/25 23:02(1年以上前)


テレビ

現在、8畳の部屋に29インチのテレビを使っているんですがそろそろソニーのワイドでも買おうかなあと思っています。
でも、32と36どっちにするか迷ってます。
お店で見ると32が小さく見えるのですが、実際部屋に置くと違うんですかね。
8畳に32や36は圧迫感ってありませんか?
後、テレビゲームもするんで4:3を映したときどうなるのかも気になります。
経験談とかお願いします。

書込番号:203287

ナイスクチコミ!0


返信する
おえしさん

2001/06/25 23:43(1年以上前)

29インチの4:3テレビから36DZ900に買い替えました。
29インチからの買い替えでしたら36でないと後悔しそうな気がします。
(29→36でも画面の縦サイズはほとんど変わりません)
コーナーに置くなど配置を工夫すれば圧迫感もそれほどではないと思いますし。
ゲームをする場合には、私の場合は以前のテレビのほうがすっきりした写りで
最初はかなり嫌な感じがしていましたが、今はもう慣れたので気にしてません。
私も最近初めてワイドにした者で、買う前は4:3のままでないとゲームはイカン!と思っていましたが、「ワイドズーム」という上下方向にも拡大するモードでやっています。上下が若干切れますが、黒枠が左右にあるよりは画面を目一杯使うほうがいいかなと感じています。

書込番号:203364

ナイスクチコミ!0


スレ主 samaさん

2001/06/26 20:17(1年以上前)

参考になりました。
やっぱり29インチからだと36が妥当なんですね。
とにかく、後悔のしない買い物をしたいと思います。

書込番号:204103

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

廃棄

2001/06/25 15:04(1年以上前)


テレビ

スレ主 スネイクさん

通販とかでTVを買うとき
みなさん廃棄ってどうしてるんでしょうか?

普通お店で買うと引き取ってくれたりするんですけど
通販の場合って買うことはできても廃棄できないとこありますよね
根本的な質問です
よかったら返事ください
よろしくお願いします

ちなみに29インチなんで不燃物もだめですね

書込番号:202723

ナイスクチコミ!0


返信する
一太郎さん

2001/06/25 15:09(1年以上前)

まだ使用できるのであれば、リサイクルショップに売る(この際ただでも)
もう一つ、公民館などに寄付する。(感謝されて尚、始末できる)

書込番号:202734

ナイスクチコミ!0


Aquaさん
クチコミ投稿数:479件

2001/06/25 15:23(1年以上前)

Yahooオークションで売る。

書込番号:202743

ナイスクチコミ!0


ZZさん

2001/06/25 15:33(1年以上前)

テレビはリサイクル法適用品なので、破棄してはいけません。
(引き取り料金と運送料がかかるんだっけ)
市役所などに問い合わせてはいかがでしょうか。

書込番号:202749

ナイスクチコミ!0


スレ主 スネイクさん

2001/06/25 16:48(1年以上前)

みなさん
すばやい返事ありがとうございました
ただ残念ながら使用できる状態ではないと思いますので
(色が変なんです もう10年経つもので)
オークションも寄贈も無理です

市役所でも電気店で回収してもらって欲しいと言われ
通販の場合においてはそれも不可な場合があり
困った次第であります
安くても今のTVを処分できないことには
新しいのは買えないですからね

返事ありがとうございました

書込番号:202815

ナイスクチコミ!0


tarzanさん

2001/06/26 19:10(1年以上前)

ご自分で廃棄する方法ですが、
1.郵便局で2700円支払って、廃家電のシールをもらう。
2.メーカーの廃棄場所に持ち込む。

メーカーの廃棄場所は市町村に寄って違います。
私は市役所で教えて貰いました。
ちなみに神戸市の松下電器の廃棄場所はハーバーランド内の
佐川急便だそうです。

街の電気店でも有償で廃棄のみしてくれる所もあります。

書込番号:204050

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

29インチテレビで良いのは?

2001/06/20 02:07(1年以上前)


テレビ

スレ主 コシヒカリさん

29インチでテレビ買い替えたいと思っています。sony KV-29DS-1かTOSHIBA 29ZB22を考えています。ソニーは色はしっくりしてるし、東芝はあざやかだし、これら使われてる方いましたら良い点、悪い点含めご意見ください。また他メーカーでも推薦したいものありましたら、教えてください

書込番号:197685

ナイスクチコミ!0


返信する
@@@さん

2001/06/21 00:19(1年以上前)

東芝の29ZB22を最近購入しましたが、これは結構な名機だと自負しています。
ウィークポイントとしては他社のモニタに比べてチューナーの感度が若干悪いことぐらいかな?
別に機械で測ったわけでもなんでもないですが、電気屋さんを行脚しているうちにそう感じました。

書込番号:198445

ナイスクチコミ!0


スレ主 コシヒカリさん

2001/06/21 23:39(1年以上前)

@@@さん情報ありがとうございました。SONYのDS-1と迷いましたが、今日TOSHIBA29ZB22に決めました。最後は画質の良さで決めました。ところでチューナーが少し弱いとのことですが、どんな感じでしょうか?私の家は電波状況は良い方なのですが。くわしく聞かせてもらえますか。お願いします

書込番号:199134

ナイスクチコミ!0


@@@さん

2001/06/24 03:13(1年以上前)

コシヒカリさん、レス遅くなりました。
それと、レスを参考にしていただいてありがとうです。

私は現在埼玉県在住なのですが、電波はよく受かってますよ。
電気屋さんでは電波を分配して複数のテレビに渡しているので、電波レベルが低くなったことによる影響かも知れませんね。
たぶん全く問題ないと思いますよ。

このテレビは画質相当いいですよね。

書込番号:201357

ナイスクチコミ!0


TELEXさん

2001/06/24 05:31(1年以上前)

2ch行くと面白いですよ。
ソニーも東芝も悪口がいっぱいでした。
ソニーの安物(DSのこと)は画質最悪だとか、東芝は不良品が多いとかね。

書込番号:201408

ナイスクチコミ!0


@@@さん

2001/06/24 19:01(1年以上前)

その件了解!

書込番号:201872

ナイスクチコミ!0


スレ主 コシヒカリさん

2001/06/25 23:19(1年以上前)

@@@さん、レスおそくなりました。@@@さんの言うとうり、画質はこのクラスでは相当いいです。電波状況も大丈夫でした。それからTELLEXさんもありがとうございました。早速確認しました。とりあえずこれ使ってみて、また使用レポート書き込みします

書込番号:203320

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「テレビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
テレビなんでも掲示板を新規書き込みテレビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)