テレビなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > なんでも掲示板

テレビなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(5748件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1113スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「テレビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
テレビなんでも掲示板を新規書き込みテレビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

何がベスト?

2001/05/27 02:10(1年以上前)


テレビ

今、14型の音が出なくなったり音量がでかくなったり電源が自動的に消えるモノラルテレビを使ってるんですがPS2やDVD機器をつなげても満足できません。
PS2やDVDを見るのに十分なテレビはどれでしょうか?
予算は3万が限界です。
お願いします!

書込番号:176952

ナイスクチコミ!0


返信する
ハタ坊さん

2001/05/27 02:49(1年以上前)

こんばんは、ハタ坊です。
うーん、我が家の29型のテレビも同じ症状出ていました。
29型なので、とりあえず、1、2万で修理しましたが、今は、違うところがおかしくなってきています。
現代のテレビって、技術が進んだのは良いですけど、10年や20年もちませんからねー。
メーカーから言えば7年ぐらいだそうです。

とりあえず、電気屋さんのHPで機能や仕様を比較するのが良いでしょう。
メーカーもこれと言って決められていないようですので、難しいですね。
ここは、むらうちさんのHPですけど
http://www.murauchi.co.jp/nsapi/webpnsa.dll?SHOPID=muos1&TEMPLATE=index.html
DVDも使用されるようなので、できれば、ステレオテレビですね。
3万円なら買えますよ。

書込番号:176979

ナイスクチコミ!0


ピンクーウさん

2001/05/27 04:03(1年以上前)

やっぱりテレビはトリニトロンですよね・・・(^^;
特に小さいサイズのものは、シャドウマスク管と比べると、はっきり違いがわかります。
アパーチャーグリ管のほうが断然明るくて綺麗です。

書込番号:177024

ナイスクチコミ!0


ぎょうかいじん(uso)さん

2001/05/27 20:20(1年以上前)

トリニトロンは買ったときはきれいですが、
2,3年経つと・・・・。
しかもソニー製品は1年半で・・・。

書込番号:177529

ナイスクチコミ!0


ピンクーウさん

2001/05/28 22:45(1年以上前)

そんなことは絶対ないです。
14インチの、リモコンも付いてない14年前のトリニトロンですが、最近よく売られている安いテレビより綺麗に写っていますよ。
29インチのテレビは2度ほど修理して知り合いにあげましたが、まだまだ綺麗に写っているそうです。
今メインで使ってるのは36インチのフラットワイドですが、これはまあまあかしら。(笑)

書込番号:178550

ナイスクチコミ!0


ピンクーウさん

2001/05/28 22:50(1年以上前)

実際に見比べるとよくわかりますが、ソニー以外のメーカの物は、フラットタイプの場合、画面の歪みが大きいので柱やビルとかが湾曲して見えます。ソニーの場合はほぼ真っ直ぐです。

書込番号:178556

ナイスクチコミ!0


TKOさん

2001/06/01 20:13(1年以上前)

かなりの台数のテレビを見たことがありますが
やっぱりソニーは寿命の短いものが多かったです

3万円なら私なら25インチを買いますがフラット
画面だと21がよいとこでしょう。ブランド料も
ばかにならないので予算に限りがある場合はメーカーに
とらわれないことが貧乏人の鉄則。イメージではなく
実質を見るべし

書込番号:181882

ナイスクチコミ!0


ピンクーウさん

2001/06/03 07:05(1年以上前)

電気店の人は、「ソニーは電圧が高いから明るいけど、そのかわりすぐに駄目になる」って言う人がいるみたいだけど。これってデマじゃないかしら?

ソニーのブラウン管が明るいのは電圧が高いからじゃなくて、アパーチャグリル管だからです。シャドーマスク管とは比べるまでもなく高性能なものです。
技術的にはTFTとDSTNくらいの違いはあるんじゃないかしら。それと平面性に関してはシャドーマスクの場合、表面のガラスは真っ直ぐですが、中の蛍光体の部分はすこし湾曲しています。
と、ソニーの社員でもなんでもないのに、また誉めてしまったですわ・・・
ちなみに、VAIOはけなしてるんですけど(^^;

書込番号:183186

ナイスクチコミ!0


wizyさん

2001/06/05 00:19(1年以上前)

ソニータイマー発動注意!
昔の、わたしの29インチ(トリニトロン)は1年3ヶ月で煙が出ました(笑
まぁ修理後8年間は無事に動いてるんで、まぁよくある話ですヽ(´▽`)ノ

書込番号:184726

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

28型ワイドのお勧めは?

2001/05/26 17:52(1年以上前)


テレビ

スレ主 みっちぃさん

予算6〜7万位で考えているのですが、カタログを見てもどれが良いのかよく分かりません。格好で選んでもいいのでしょうか?皆様の意見、お聞かせください。

書込番号:176415

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 みっちぃさん

2001/05/26 18:38(1年以上前)

追加です。
現在は、サンヨーの28型ワイド使用しかし、故障続きで買い代えを決心。環境は、ケーブル,ビデオは、パナソニック。あとプレステ2でゲームとDVDです。よろしくお願い致します。

書込番号:176456

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

AVマルチ

2001/05/25 23:10(1年以上前)


テレビ

スレ主 清原大好きさん

こんばんは。
僕はPS2を古い14型のテレビでやっています。
テレビを買おうと思うのですが、部屋が狭いので21型のソニーのKV−21DA1を買おうと思っています。
この掲示板を見ているとAVマルチ(RGB)でつないでも、ぼやけてしまって綺麗じゃないとかいう感想を見ます。
なんで綺麗じゃないんでしょう?
僕が欲しいKV21−DA1でAVマルチでつないだ場合はどうなのでしょうか?
どなたか教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:175713

ナイスクチコミ!0


返信する
PRCさん

2001/05/31 02:07(1年以上前)

・PS2のソフトは綺麗に見られると思います。
・PS1のソフトは、元々の解像度が低いものが多いので、それがクッキリ見えてしまい、ぼやけている様に感じるんだと思います。
PS1のゲームをやる場合はS端子接続の方が綺麗に感じますよ!
また、どうせ買うなら(設置スペース的にOKならば)大きめの、25DA1あたりがよろしいのでは?

書込番号:180600

ナイスクチコミ!0


スレ主 清原大好きさん

2001/05/31 12:14(1年以上前)

PRCさん返信ありがとうございます!
そうですよね〜、どうせ買うならって僕も思うんですけど・・。
でも、部屋が・・。
5.5畳で収納がなく、たんすと組み立て式の上着をかけるやつがあるんで・・・。

書込番号:180809

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

NHKハイビョン放送

2001/05/23 21:02(1年以上前)


テレビ

スレ主 御茶ノ水さん

何を揃えれば見る事が出来ますか?家は今、BSアンテナと普通のテレビです。これではダメですか?

書込番号:173890

ナイスクチコミ!0


返信する
あんど〜さん

2001/05/23 21:59(1年以上前)

デジタルハイビジョンを、ハイビジョンの画質で見るには、
「BSデジタルチューナー内蔵テレビ」または
「BSデジタルチューナ + D3端子搭載ワイドテレビ」が必要です。
画質を気にしなければ、「BSデジタルチューナ」を「普通のテレビ」
に接続してください。

書込番号:173953

ナイスクチコミ!0


スレ主 御茶ノ水さん

2001/05/23 22:10(1年以上前)

BSチューナーとはどのような物ですか?いくら位ですか?

書込番号:173962

ナイスクチコミ!0


@@@さん

2001/05/23 23:00(1年以上前)

サイズはメーカーによって様々ですが、だいたいビデオデッキよりひとまわりからふたまわりくらい小さいものと思ってください。
また値段はだいたい 10万円弱といったところでしょうか。

個人的にはまだまだ高値であるというのと、普通のテレビで見るメリットがあまりないことから、普通のテレビ(ハイビジョン対応ではないワイドテレビも含む)にBSデジタルチューナーの組み合わせは進めません。

書込番号:174011

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

教えて下さい。

2001/05/21 17:33(1年以上前)


テレビ

近々ワイドテレビに買い替えを考えてます。今使ってるテレビは、28型なんですが、同じ28型のワイドテレビで違和感無く使えますか?32型の方が良いですか?教えてください。

書込番号:172158

ナイスクチコミ!0


返信する
kazoo3さん

2001/05/21 17:49(1年以上前)

いまお使いのは29型じゃないでしょうか?
それならワイドは32型以上のほうがいいのではないでしょうか?

書込番号:172170

ナイスクチコミ!0


kazoo3さん

2001/05/21 17:51(1年以上前)

できれば、36型ぐらいがいいでしょうが...

書込番号:172172

ナイスクチコミ!0


スレ主 ばんさん

2001/05/21 23:43(1年以上前)

ナショナルの28型でした。五年くらい前に知り合いから貰った物で、86製って書いてました。やっぱり大きくした方が良いですか。同じ28型なら、横が長いだけで大丈夫かなぁと思ったもので。

書込番号:172462

ナイスクチコミ!0


けいんさん

2001/05/22 02:02(1年以上前)

今は見かけませんが、当時では、規格があいまいでしたから、いろいろなサイズがあったと記憶しています。
現在では、売れ筋が決まって淘汰されているようです。

書込番号:172595

ナイスクチコミ!0


@@@さん

2001/05/23 00:32(1年以上前)

えーっとですね、いましがた計算してみました。
結果、現在お使いになっている4:3テレビの画面サイズに約1.224を掛けてでた値が、ワイドテレビにしたとき今までと同じサイズで4:3の放送が楽しめる画面のサイズです。
参考にしてください。(多くの人がやっているんだろうなぁ)
あとテレビの外寸、特に奥行きを考慮するのをお忘れなく。

書込番号:173335

ナイスクチコミ!0


スレ主 ばんさん

2001/05/23 11:01(1年以上前)

みなさんお世話になりました。m(__)m謎が解けました。又分からないことが有ればお願いします。m(__)m

書込番号:173555

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

そろそろテレビを…?

2001/05/14 22:36(1年以上前)


テレビ

スレ主 あすさん
クチコミ投稿数:278件

自分が使っていますTVはもう、10数年使っているので、
そろそろ買い換えようかと検討中です。
自分の判断では、映りのいいのはSHARPかSONYかなと思います。
25型くらいにしようかと考えておりますが、テレビデオってビデオから出力してTVへ映し出せるのでしょうか?現在はビデオ出力からTVをモニタ−代わりに映しているのですが。また、ワイドの方が後々よいのですか?

書込番号:166633

ナイスクチコミ!0


返信する
ロビン。さん

2001/05/14 22:58(1年以上前)

>ビデオから出力してTVへ映し出せるのでしょうか?
出来ますよ。
ビデオ入力が1つはあると思います。

>ワイドの方が後々よいのですか?
こればかりは分かりません。(自分としては)
BSデジタル放送を見るのでしたら、
ワイドTVの方が良いと思いますが、
普通の地上波を見たりするのであれば、
4:3のTVで十分だと思います。
2010年(?)でアナログの地上波が終わりなので・・・

書込番号:166673

ナイスクチコミ!0


さん

2001/05/14 23:09(1年以上前)

部屋の大きさにもよります。私の家の六畳の部屋に32型のテレビがありますが三年たった今でもなんか違和感があります。地上波しか見ないのならワイドじゃなくてもいいと思います。今は高いですが十年後地上波が終わる時にデジタル放送対応のワイドテレビを買ってはいかがでしょうか。

書込番号:166685

ナイスクチコミ!0


TELEXさん

2001/05/15 06:28(1年以上前)

 ワイドテレビを買うのでしたら、ハイビジョン放送もしくはDVDの視聴で
すので、最低でも32型以上は欲しいです。なので25型だとワイドにする選択の
余地も無いと思いますが…。
 あと、今の時期にテレビデオを買うのは良くないかとおもいますが…。
理由は、この先のビデオ市場はD-VHSやHDDなどのデジタル録画製品が
主役になります。ハイビジョン抜きのD-VHSビデオは1〜2年すれば実売
5万円台で買える普及製品になりS-VHSと世代交代しますから、テレビデオ
だと内蔵ビデオを1〜3年で使わなくなる可能性が高いですし、何よりもD端子
&S端子の未搭載も気になります。(何かをテレビに繋ぐ予定があるのでした
らテレビデオは止めてください。)
 また、4:3のテレビでしたらソニーのべガシリーズが一番の高画質ですし、
ちょうど壊れ始める時が、ワイドテレビに買い替える時期になってると
思いますよ。(松下などを買って、この先10年も持ってしまうと買い替え時を逃してしまいと思いますのでこの選択で十分だと思います。)

書込番号:167017

ナイスクチコミ!0


TELEXさん

2001/05/15 06:49(1年以上前)

 今テレビを買うとなると迷うのが、プログレとインターレスですが、25型位ですとハイビジョンで写すには少し小さいと思いますのでインターレスの方が若干良いと思います。あと、ハイビョン放送に対応した4:3のスタンダードテレビを買う方は29型のプログレでこの先10年間使っていく方法もあります。

書込番号:167019

ナイスクチコミ!0


スレ主 あすさん
クチコミ投稿数:278件

2001/05/15 07:45(1年以上前)

皆さん、いろいろご教授ありがとうございます。
私としましては、テレビの前にリクライニング席を設け、
1人で、流行の?(笑)簡易ホ−ムシアタ−っぽくしたいな!
など考えていたのですが、テレビデオはお薦めできないということですね。
使いかって楽かな?と思ったのですが。
映りから決めますとやっぱりSHARPかSONYかな?
SONYのベガシリ−ズって価格が高いですよね。ん〜
問題は皆さん載せていただいた、4:3かワイドかですね。
あまり、デジタル放送とか興味なく、
一般的な放送と(地上波っていうのですか?)、ビデオ、DVD(検討)しか
見ないのですが…




書込番号:167024

ナイスクチコミ!0


ロビン。さん

2001/05/15 21:55(1年以上前)

>一般的な放送と(地上波っていうのですか?)、ビデオ、DVD(検討)しか
見ないのですが…
そうなると、やはり4:3の普通のTVが良いんじゃないでしょうか。
簡易ホームシアターっぽくしたいようでしたら、
やはり25型以上が良いと思います。
その方が迫力があると思います。

価格的には結構良い値段しますが、
D端子などが付いているためだと思います。

書込番号:167442

ナイスクチコミ!0


TELEXさん

2001/05/15 23:59(1年以上前)

>SONYのベガシリ−ズって価格が高いですよね。

 高いのには理由がありまして、べガの高画質を活かすにはプログレッシブが必要なのですが、25型にプログレが必要かどうかですね。。。価格差を考えると自分は25型の場合、必要が無いように思います。

書込番号:167563

ナイスクチコミ!0


さん

2001/05/16 21:32(1年以上前)

確かにソニーは高いですが画質は満足しますよ。

書込番号:168284

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「テレビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
テレビなんでも掲示板を新規書き込みテレビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)