テレビなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > なんでも掲示板

テレビなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(5748件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1113スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「テレビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
テレビなんでも掲示板を新規書き込みテレビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

思案中

2001/04/26 23:43(1年以上前)


テレビ

最近10年目のテレビが調子悪くて買い替えを考えています。只今、東芝の36D2000にするか、36ZX720にデジタルチューナーを組み合わせるか迷っています。どっちが、どのように得なのか分かる方アドバイス下さい。

書込番号:152317

ナイスクチコミ!0


返信する
TELEXさん

2001/04/27 07:39(1年以上前)

 何故先月買わなかったの?って言う疑問がありますが、もう2ヶ月ほど待てば、各社の新製品が発売されると思いますので、待って見てはどうでしょうか?
 待った場合は当然、新製品をネットで買うのが良いですよ。

 チューナーを内蔵型か外付け型にするかどうかは、今後の購入予定計画で変わりますので自分で決めてください。HDD内蔵型チューナーなどに買い替えを考えているなら、外付け型の方が良いです。(現状のチューナーで十分なら省エネで、リモコン操作も楽な内蔵型が良いと思います。)

書込番号:152505

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

お聞きしていいですか?

2001/04/26 21:12(1年以上前)


テレビ

スレ主 Qooマニアさん

 はじめまして〜私はワイドテレビを買おうと思っているのですが、28型ぐらいだと大きすぎて部屋が狭くなってしまいます。そこで、最近うすっぺらいワイドテレビなどがでてきていますが、値段が高すぎて私のような貧乏人には手が届きません、、、今後そのような高価なテレビの値段は下がるのでしょうか?それと、これからのテレビはみんなうす〜くなるんですかね?皆さんの意見を聞かせてください!(今一番気になる商品はパナソニックTH−28FP20です)

書込番号:152203

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/04/26 21:16(1年以上前)

必ず下がります。薄くなります。

書込番号:152209

ナイスクチコミ!0


hide−maさん

2001/05/06 01:29(1年以上前)

今後はPDP(プラズマディスプレイパネル)がどんどん普及し、3年後くらいには今のハイビジョンモニタ程度まで値下がるのでは?
ただ悲しいかな、PDPは原理が蛍光灯と同じため寿命は短くなるらしいです。
巷にはすごい勢いでPDPが出回るようになりましたが、それらの状態がどのようにアヤシくなっていくのか見届けてから手を出しても遅くはなさそうですね。
その頃にはきっと安くていい商品がたくさんあることでしょう。

書込番号:159425

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DZ900からものすごい音が

2001/04/26 20:53(1年以上前)


テレビ

DZ900を購入して5ヶ月、毎日満足する画像を楽しんでいましたが,最近
朝一番とか、4〜5時間電源を入れていなかったときに限って、電源を入れるとギギギーとものすごい音を出しながら映像が出てきます。また斜めの線が入った乱れた画像と共に音が出るときもあります。これは故障でしょうか?音が止まったあとは、きれいな画像を普通どおり見る事はできるのですが・・・
まだ買ってあまりたたないのですが、やはり今ここで話題になっているように
ソニー製品は耐久性等に問題があるのでしょうか?
また、音が止まると普通の画像ですがやはり一度メーカーとかに相談した方がいいですか。

書込番号:152185

ナイスクチコミ!0


返信する
高木虎之介ファンさん

2001/04/28 09:19(1年以上前)

とにかく、まずはサービスセンターに連絡されたほうが良いです。

書込番号:153243

ナイスクチコミ!0


スレ主 DZさん

2001/04/29 21:59(1年以上前)

レスありがとうございます。メカオンチの為まず思い切ってサービスセンターに連絡してみます。

書込番号:154423

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ブラウン管上部の凸凹…

2001/04/25 23:00(1年以上前)


テレビ

スレ主 神経質たーくすさん

テレビ(あまり高くないもの)を購入しようと店舗を廻っていたときに気になったことがあります。
もの凄く細かいことなんですが…
ブラウン管の上部(映像が表示される部分と黒い縁?の部分)に凸凹があるメーカーと無い(目立たない)メーカーがあるのですが、何故ですか?
無いメーカーは、その部分を黒い縁で隠しているんですか?

テレビを近くで見ることが結構あるので、気にしだすとその部分に目が行きます(苦笑)。
たいしたことではありませんが、ちょっと気になりました。
ちなみに、目立たないのはソニー、松下、シャープです。

書込番号:151652

ナイスクチコミ!0


返信する
hide−maさん

2001/05/06 01:37(1年以上前)

凸凹は、ブラウン管の成型時にできるもので、ご指摘の通り目立たないメーカーはそれを意図的に隠しているものと思われます。
まあ、気にするも気にしないも本人次第というところなんでしょうね。

書込番号:159434

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

テレビ購入について

2001/04/24 16:14(1年以上前)


テレビ

スレ主 よっこらせさん

テレビを購入しようかと思っています。色々とメーカーがありますがはっきりいってどこのメーカーがいいのでしょうか。

書込番号:150748

ナイスクチコミ!0


返信する
たーくすさん

2001/04/24 16:36(1年以上前)

個人的な意見ですが…。
メーカーによって得手不得手な部分があると思います。

そこで、質問する際に…
・購入を希望しているテレビの画面サイズ(ワイドかどうかも)。
・希望の価格帯。
・用途(地上波が主か、DVDなど映像機器を多用するか、ゲームに使うかなど)
・接続する機器(端子の数も考慮)
…等を具体的に書くことで、条件の中でどこのメーカーが良いのかを知っている人が質問に答えてくれると思います。

ここには情報通や機器関係者も訪れていると思うので参考になる意見が聞けるかもしれませんよ〜。

お節介たーくすより。

書込番号:150757

ナイスクチコミ!0


TELEXさん

2001/04/25 01:26(1年以上前)

 まずはブラウン管の製造メーカーである、ソニー、松下、東芝(他に抜けてる日本メーカーが有りましたらレスお願いします。)にはそれぞれ特徴がありますので、自分の好きなタイプを決めてください。
 大きく分けるとソニーと東芝はアパチャ−グリル管で、松下はシャドウマスク管だったと思います。(価格帯によっても違うと思いますが、主力のプログレテレビはこれで合ってると思います。)
 あと、プラウン管の構造的にはアパチャ−グリルの方が高繊細(ピッチ幅や蛍光体、平面化)に向いてる様ですが、歴史が浅い為か電子銃にかかる負荷が大きい様なので短命らしいです。(高繊細を生かした高画質を取るか、長命を取るかで選択肢が別れると思います。)あと、忘れやすい点としてアパチャ−グリル管には、ダンパー線が必ずありますね。
 基本的には上記の3メーカーから決めるのが一番良いのですが、自分の好き
なビデオメーカーなどがあれば揃えるのも良いです。(電気屋よりも商品に詳しくて対応が良いのでメーカーのサービスセンターが近くにあるとかも意外と重要です。メーカー保証期間の無料出張サービスなども受けられますよ。)

書込番号:151118

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

テレビ購入について

2001/04/24 16:12(1年以上前)


テレビ

スレ主 よっこらせさん

テレビを購入しようかと思っています。色々とメーカーがありますがはっきりいってどこのメーカーがいいのでしょうか。

書込番号:150747

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「テレビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
テレビなんでも掲示板を新規書き込みテレビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)