テレビなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > なんでも掲示板

テレビなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(5748件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1113スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「テレビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
テレビなんでも掲示板を新規書き込みテレビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

テレビ

スレ主 企画屋さんさん

はじめまして・・・
プレゼンでテレビデオ約300台位利用したいと思っておりますが、小分類にもテレビデオの項目が無く、テレビの項目にも表示がありません。
どのように調べればよいのか、また、価格はどれくらいなのかを調べたいと思います。
検討商品は、アイワ製の14型テレビデオ(シングル)でかんがえております。
よろしくお願い致します。

書込番号:142678

ナイスクチコミ!0


返信する
たーくすさん

2001/04/11 17:01(1年以上前)

テレビ項目の中に含まれてます(個別化されてません)。
僕も探すときに苦労しました。
商品の型番を先に調べて、テレビ項目の中にあるかどうか探すとよろしいかと…。

書込番号:142698

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初歩的な質問です。

2001/04/09 02:34(1年以上前)


テレビ

スレ主 たーくすさん

テレビの購入で見るべきポイントを教えてくれませんか?

ネットで調べたり、店頭で見たり、カタログ集めたりしてます。
店頭で見る際に注意するところや、カタログに書かれていないような製品のポイントなど教えてください。
お願いします。

書込番号:141119

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 たーくすさん

2001/04/09 02:38(1年以上前)

ちなみに、25〜21型(21寄り)フラット4:3画面で音声ステレオのものを探しています。
ある程度機種は絞っていますが、「素人はここを見落とす!」といった助言、お願いします。

書込番号:141123

ナイスクチコミ!0


もとくんさん

2001/04/09 02:47(1年以上前)

ジャパネットたかたとかどうでしょうか?
かなり大げさな表現で惑わしてくれます。

書込番号:141126

ナイスクチコミ!0


POPOPOさん

2001/04/10 11:26(1年以上前)

テレビ台。25インチ乗せて台がしなってるの見て焦った(笑)
それと、もしGAME等をする予定があるのでしたら、画面端をよく見て下さい。
地上波等を見る分には気にならないのですが、かなり歪んでる物があります。
そうすると、ウィンドウ等の縦線が歪んで見えて(泣)
あと、文字が滲まないかですね。
おすすめはやはり、SONYのベガ。黒が綺麗です。黒がハッキリすると文字が
よく見えます。
あ、後買う時に気を付けたいのがやはり「安い物はやっぱり安物」って事です。同じ型でも一昔前の物とかよくあります。
やっぱりTVはよく使う物なので値段の妥協は駄目です・・・うぅぅ。←妥協して失敗した人。

書込番号:142005

ナイスクチコミ!0


i-amidaさん

2001/04/10 20:16(1年以上前)

匡体が黒は汚れが目立つ。toslinkできればcoaxial出力は後で音の改善に必要。匡体のフレームは小さめがぐー。小手先の仕様はシンプルで高め。あくまで音と画像にこだわるべし。 imodeは面倒でたまらんな。

書込番号:142198

ナイスクチコミ!0


久遠さん

2001/04/10 20:32(1年以上前)

壊れてきたとき、画面の微調整などがちゃんとできる機種だと直しやすいです。画質はやっぱり黒がいい方がいいかな。あと何かに繋ぐなら端子にも気を配るとか。

書込番号:142205

ナイスクチコミ!0


スレ主 たーくすさん

2001/04/11 01:40(1年以上前)

ご意見有難うございます。
参考にさせてもらいます。
25型では置く場所に問題があったので、21型に絞ろうと思ってます。

ソニー:KV−21DA1
東芝:21ZS6
三洋:C−21A30
の3機種を候補にしてるのですが…

ソニーは結構前に出たものではないですか?ベガに惹かれますが、古さが気になってます。
東芝はカタログやHPで得られる情報が少ないため、いまいち乗り気ではありません。
三洋は比較的新しい気がするのですが、実機を見たとき安っぽさ(特に外見)が気になりました。

上記の三種で何か情報はありませんか?
お願いします。

書込番号:142429

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ポータブルTV探して

2001/04/08 10:01(1年以上前)


テレビ

スレ主 服部祐三さん

ポータブルTV探しています。
価格等情報お待ちしています。

書込番号:140490

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

何か良いのありますか?

2001/04/06 11:34(1年以上前)


テレビ

スレ主 テレビ大好きさん

現在,TVの購入を考えているのですが,良い物があったら,教えて下さい.
28か32インチのプログレッシブワイドでD3以上端子,パソコン入力端子付きのお買い得感のあるものってありますか?

書込番号:139206

ナイスクチコミ!0


返信する
Amidabacchaさん

2001/04/10 23:49(1年以上前)

そりゃあ東芝36D2000Bでしょ。現在ハイビジョン36型でも28万円で購入できますからね。

書込番号:142349

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

BSデジタルみるには。

2001/04/01 00:50(1年以上前)


テレビ

スレ主 TVっこさん

S3端子とS4端子、どっちが、高画質で見られます?
S3端子で、十分綺麗に見れるのでしょうか?

書込番号:135617

ナイスクチコミ!0


返信する

2001/04/01 01:27(1年以上前)

????S3端子?D3端子の間違い?

書込番号:135655

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

製品が出す音、気にしませんか?

2001/03/27 19:00(1年以上前)


テレビ

スレ主 たーくすさん

私が買ったシャープのテレビデオのビデオ再生時のモーター音について、気になってしょうがありません。
そこで、同程度のテレビデオの再生時モーター音について、メーカー5社に問い合わせました。
パナソニック、東芝、日立、ビクターの4社の回答は、「資料が無い」。
ソニーについては、現在連絡待ちの状態です。

ソニーとパナソニックの対応は、「調べる時間をくれ」。
パナソニックは、「資料が無い」と数十分後連絡がありました。測定するのが面倒だったのでしょうか?

日立は、「海外での製作でサンプルが無く、調べようがない。他のメーカーが数値で表されるなら、後悔が無いようにそちらで買ってください」。
私に買われるのが嫌そうです(笑)。

東芝は、「現在同じ型の物を置いてないが、他の製品を試しに聞いてみたところ、鑑賞に支障をきたすような音は出ない。
私が東芝テレビデオ15型(音が静か)を持っていると伝えると…「15型が出す音とさして変わりません」。

ビクターに至っては、まったく取り合わず「資料が無い」の一点張り。

テレビデオに限らず、消費者はこういった音を気にかけないのでしょうか?

消費者は、せっかく買ったステレオから、CD再生時にCDが回っている音がしゃかしゃか、かたかた聞こえても、それで満足なのでしょうか?

皆さんの意見、聞かせてもらえませんか?

書込番号:132618

ナイスクチコミ!0


返信する
後藤真希sexさん

2001/03/27 22:26(1年以上前)

一般の感覚を持った人はビデオやテレビの騒音を気にしないようです。

タークスさんは非常に稀有な部類に入る方のようなので、
一般の感覚しか持ち合わせていない私達には残念ながら理解できません

書込番号:132733

ナイスクチコミ!0


本多平八郎さん

2001/03/27 23:47(1年以上前)

テレビデオは使った事が無いので解りませんがシャープのテレビとビデオデッキを使った事があります。
ただかなり前の物ですがモーター音はしますね。
夜遅く使うとうるさいかなと思いますが昼間は気にならないです。
友人(複数の)などに聞いてもらい、意見を聞いてみてはどうでしょうか?

書込番号:132790

ナイスクチコミ!0


小波さん
クチコミ投稿数:52件

2001/03/27 23:51(1年以上前)

動作音が多少気になっても「そんなものだ」とすませることが多いのでしょうね。
最近はコストダウンで機器の重量が減った分、動作音は響く方向になり、目立つのかも知れません。
テレビデオでしたら、内部に空間が結構あって、余計に響くのかな?
メーカさんも、あまりにもひどくなければ良いと割り切っているところもあるでしょう。

書込番号:132795

ナイスクチコミ!0


スレ主 たーくすさん

2001/03/28 02:38(1年以上前)

 後藤さん>何だか馬鹿にされてるような…。名前もナンだし…。
ちなみに、聴力は若干劣ります。耳鼻科通ってたくらいですし…。どうでもいいか…。
経済的な価値観が他の人と違うのかもしれない…。苦労して物を手に入れたことありますか?(笑)

 本多さん>国民消費センターでも同様のことを聞かれました。
友人や家族にも聞いてもらいました。それ単体では気にならないかもしれない…他の製品と比べると、たしかに大きい…パソコンの音よりうるさい…という意見を貰いました。

 小波さん>たしかにコストダウンにおける質の低下は頷けます。
友人にも同様のことを言われ、別々に買うべきだと言われました。
メーカーに質問してもメーカー側はきちんと受け答えが出来ず、結果、メーカーが軽く見ている問題(問題といえるかどうか…)だと分りました。

パソコンの音も気にならない人のほうが多いのかな?

書込番号:132918

ナイスクチコミ!0


Amidabacchaさん

2001/03/29 00:34(1年以上前)

そんなに煩いんですか…

Audio等の音響商品は、ノイズとして普通の人間が聞ける程度の
出力をしていたら、いくら電気信号としてノイズを抑えたS/N比を
あげられていても、結果的に価値はありません。
音が全てですから。

パソコンは、音に関しては最悪を極めてます。
ですが、これが普通になっているので、気にしている人は
ほとんどいないでしょう。別に音を求めてないし。。
電源のファンが煩いとか、CPUファンが煩いとか、HDDが煩いとか、
いろいろあるでしょうが、ある程度のバランスでねっ、てかんじで。
信号線にも、うじゃうじゃノイズ乗っけちゃってるし、あっ、
ちょっと脱線しますが、絶対にオーディオ機器に接続しないほう
が良いですよ。
もしくは、まめに、使用してない時はコネクタをはずすようにするとか。。

さて問題のTVやビデオですが、僕の好みからすると、許せませんね。
というか、それなりの値段しか払えませんね。1万円しちゃいけません。
(てきとうです。)パソコンと違って、その商品に期待することは、
見る・聞くの2つの要求しかないのですから、その半分を満たして
いないという事は、その商品は価値が半分!?って感じですね。
しかも見ることに連動していて、それを阻害しているとすれば、
もっともっと悪い。

以上感想文終り

書込番号:133454

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「テレビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
テレビなんでも掲示板を新規書き込みテレビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)