
このページのスレッド一覧(全1113スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2001年3月19日 05:57 |
![]() |
0 | 0 | 2001年3月17日 05:35 |
![]() |
0 | 2 | 2001年3月16日 17:47 |
![]() |
0 | 4 | 2001年3月14日 21:04 |
![]() |
1 | 0 | 2001年3月13日 21:05 |
![]() |
0 | 2 | 2001年3月13日 21:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






2001/03/17 21:26(1年以上前)
それはあるまい。
儲けなしに商売するやつは居ないでしょう。
大体にして卸値の値段自体が不透明。
書込番号:125434
0点


2001/03/17 22:24(1年以上前)
御徒町寄りの卸問屋が集まってる所かなぁ?一応、卸問屋だから卸値だと思うけど
書込番号:125469
0点

20年くらい昔の流通形態が頭にあるんでしょうかねぇ。
メーカー希望小売価格があって、それに相当する卸値がある。
その卸値を言っているのでしょうか。
そんなものが今時通用しないのは常識。
仮にその卸値で売る店があるとしても、儲けは出ているはずだから実際の卸値はキックバックなどでもっと低いはず。つまりは実勢とは全然関係ないカタログ上の数値を気にして一喜一憂するタイプの方ですかねぇ。
書込番号:125529
0点


2001/03/18 00:51(1年以上前)

げんか倶楽部ってのを見てきたけど、なんだか釈然としない仕組み。
原価での販売あることに疑問を持ったらどうやって証明するのか。
子会員を増やすことで儲かるシステムが無限連鎖講(違法)に近い部分がある。
会員になったとして会費分を会員が回収できるのかどうか実績が無いので判断しようがない。
書込番号:125612
0点


2001/03/19 05:57(1年以上前)
まずげんか倶楽部は原価販売ではないです。
例えばCMTPX5なんて36000〜37000円くらいですよ原価は。
書込番号:126381
0点







SONY KV-32DZ900にPIONEERのDVL-919(LD、DVDプレーヤ)を
コンポーネント入力(赤緑青→D端子)で接続していますが、
プログレッシブ機能が働いてしまいます。
他にS端子やビデオ入力も試してみましたが変化なしです。
このテレビはDVD再生の時にプログレッシブをOFFにできないんでしょうか?
0点


2001/03/16 06:30(1年以上前)
プログレッシブをOFFに出来るテレビは無いはずです。
プログレDVDで入力してやるとDRCは効きません。
書込番号:124472
0点



2001/03/16 17:47(1年以上前)
レスありがとうございます。
> プログレッシブをOFFに出来るテレビは無いはずです。
あぁ、やっぱりそうなんですか。
DRCが効いてても十分きれいなんですが
斜めの線がギザギザになるのが気になるんですよね。
どんな入力でもDRCをOFFにできないことをマニュアルと
カタログにわかりやすく書いておいてほしいですね。
ありがとうございました。
書込番号:124710
0点





96年春に購入した三菱21C-SS30のスイッチが入らなくなりました。
5年ほどでギブアップするのは残念ですが、家電リサイクル法も迫っているので買い替えを考えています。
用途はゲーム(PS2)で、14インチくらいでとにかく安いものが希望です。
過去ログを見たところ、「中古屋」で1,000円ほどで買えるという書きこみがありましたが、都内の定番的なお店を教えていただけると嬉しいです。
0点

まだまだ使えると思います、スイッチごとき、近くのサポセンに持っていけば
すぐに治ると思いますよ。再利用も心がけましょうよー。
書込番号:122766
0点



2001/03/14 00:27(1年以上前)
>さわさわさん
即レスありがとうございます。
詳細を説明しますと、1年前にリモコンの信号をテレビ側が読み取らなくなり、
半年前にスイッチの接触が悪くなり、スイッチ押しっ放しの状態を強いられるようになりました。
(ガムテなどで補強していました)
先ほど自分でテレビのボディを外して、スイッチの基盤へアクセスする部分を直接押してみたのですが反応しませんでした。
「電源入力不能の原因は接触不良が考えられ、修理に15,000円必要」とあるホームページにあったので、買い替えようと思ったわけです。
まだまだ甘いですかね〜。
書込番号:122802
0点

三菱そんなに高くないっすよ。29インチのやつを修理したことが3度ありますが、基盤交換でさえ1万円強でした。しかも、出張費など込みです。見積もりはけっこういい加減だし、もしできるならスイッチを自分で半田付きした方が安くすむ(これなら100円でできる)かも。
リモコンはどうなんでしょうね、受光部が弱くなることはあんまり考えられないですから、リモコンを疑う方が良いかも。学習リモコン無いですか?
書込番号:122825
0点


2001/03/14 21:04(1年以上前)
だから、そのスイッチ本体を交換するんです。カバーが外せれば8割終わってるから。
それで直らんでもハードオフっていうジャンク屋で買っても、両方で千円で釣りが来るはず。分からんかったらサポートを出来る限りするよ。
可能な限り。その時は俺宛てにレスでも。
書込番号:123278
0点





ソニーのKV28DRX7の購入を検討していますが、よくチラシには
KV28DRX7Sと、後に「S」を付けた製品が掲載されています。ソニ
ーのカタログにはの見当たりません。こういう製品は避けたほうがいいの
でしょうか。
1点





テレビを新規購入しようと思っているのですが、なんだか価格だけで判断す
るのは危険だと思うので、ここの皆さんのお知恵を拝借したいでのす。
まず、テレビは29インチのフラットを考えています。ゲームやDVDデッ
キにも使うために、最低でもD1端子とS端子を持っていることが前提条件
です。
また、BSチューナーはケーブルテレビに入会しているために不用です。つ
うか、あったら高いし(笑)
そのため、D3端子は無くてもいいです。ケーブルテレビの方で対応すれば
必要ないですし、対応しないならあっても見るの無理ですから・・・。
しかし、「素人目には判断つかない。じっくり見るとわかる」程度の画質差
ならば、安い方を選ぼうと思っています。当方は一応学生なんで、予算たっ
ぷり無いもんで・・・(^^;
んで、値段は出来れば5〜6万前後にしたいのです。
そこでお聞きしたいのですが・・・・ズバリ、どれが一番条件に適合してい
るでしょう?
テレビについてはあまり詳しくないため、メーカーによる判断もわからないの
です。(一応ソニーが好評で、けど壊れ易いと聞いた事だけはありますが)
あと、正直DVDプレイヤーが普及機のため、あんまりテレビの画質に拘っ
ても意味が無いかもしれないとか言う気もしているのです(^^;
DVDプレイヤーやビデオが安いものでも、テレビの画質が良ければ見た目
に表れるのかも教えていただけると嬉しいです。
では、教えて下さる方がいらっしゃったら、どうかよろしくお願いします。
0点


2001/03/13 21:01(1年以上前)
韓国か台湾からインターネット通販するのが、1番安いと思います。
29型なら2万台前半から売ってますので、送料等考えても
4万以内で収まります。
画質も日本のメーカーと比べても全く遜色ありません。
書込番号:122620
0点



2001/03/13 21:17(1年以上前)
ううむ・・・・まったく考えてなかったルートです。
その国の言葉で注文・・・・大丈夫ですかね?(汗)
そういった海外の通販サイトは、どうやって調べたら良いでしょうか?
あと、注文する時は円でいいのですか?
さらに、出来れば「ここがいいぞ」というメーカーも教えて頂きたいです。
日本ですらサッパリで、海外ともなると何が何やら(笑)
書込番号:122631
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)