テレビなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > なんでも掲示板

テレビなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(5748件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1113スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「テレビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
テレビなんでも掲示板を新規書き込みテレビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

次期デジタルテレビの登場は?

2001/03/13 12:16(1年以上前)


テレビ

スレ主 ハナヒゲさん

こんにちは!

BSデジタル&東経110度CS&地上波デジタルを1台のチューナーにて
発売するという構想があると見たのですが....
いつ頃、発売になるのでしょうね?
またお値段も高そう....ですね!(^^;

テレビがこの中途半端な時期に壊れてしまい、待ちか思い切って買いか
(BSデジタルハイビジョンTV)迷っているところです。

PS.SONYさん次はI-LINKつけて欲しいものです。画像はやっぱり最高!

書込番号:122415

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

プロジェクションテレビについて

2001/03/12 10:33(1年以上前)


テレビ

スレ主 まさぢさん

現在パイオニアのプロジェクションTVを検討中ですが、このTVのことで何でもかまいませんどなたか良いところ悪いところご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:121660

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 まさぢさん

2001/03/12 10:39(1年以上前)

すみません型式入れるの忘れてました。KL−50DX700です。
よろしくお願いします。

書込番号:121663

ナイスクチコミ!0


貧乏な男さん

2001/03/12 21:33(1年以上前)

いま買ってもいいこと無いと思う。
デカいし何もできんし。
買うならプラズマ?

書込番号:122008

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

地上波も高画質で見れるワイドテレビ?

2001/03/11 14:59(1年以上前)


テレビ

 28型のワイドテレビの購入を検討しています。D3端子以上が付いていて地上波も高画質で楽しめる製品を探しています。現在、候補に上げているのは
「ソニー KV−28DRX7」「東芝 28ZP50」「パナソニック TH−28FP15」の三機種です。
 どのテレビも独自の回路で高画質を実現しているようですが、それぞれどんな特長があるのでしょうか? 一番きめの細かい映像が楽しめる機種は。それからモデルチェンジは近いのでしょうか。
 お薦めの機種を教えて下さい。候補外のものでもかまいません。

書込番号:121166

ナイスクチコミ!0


返信する
ルーテシアさん

2001/03/16 04:29(1年以上前)

ビクターのAV-32AD1を使用していますが、
地上波はGRT(ゴースト低滅機能)のおかげなのか、
それなりに綺麗に写りますよ。
D3端子も付いてますし,,,ただワイドじゃなくて4:3
TVにすれば良かったと思うのも事実ですね、
当面はデジタルBSは見ないですし。
プログレのせいかシャーブネスに欠ける気もしますし、
どうせワイド買うなら無理してソニーの
ファインピッチブラウン管のものにすれば良かったかな?
とはちょっと思ってはいますけどね(苦笑)
(ソニーにはAVマルチ端子ついてますし)
ただ同じ価格帯のワイドTVの中では優秀なようです。

あと注意しないといけないのは32型でも4:3で見ると
25型相当になりますので、
28なら21インチくらいになるのでは。

書込番号:124463

ナイスクチコミ!0


ルーテシアさん

2001/03/16 04:42(1年以上前)

追加 32型での評価なので28型ではまた違う印象に
見えるかもしれません。
なお28型タイプでもDRX-7とAD1は同じ価格帯のはずです。
違ってたらすみません。

書込番号:124465

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

テレビを検討しています

2001/03/10 08:21(1年以上前)


テレビ

スレ主 まっくさん

テレビを検討中で@Panasonicの28FP20-S、ASONYの28DRX7のどちらにしようか迷っています。お店で
 @はテレビ欄が画面に出る。
 Aは二画面機能が充実
と説明を受けました。値段はSONYの方が1万円くらい安いようです。
アドバイスなどお願いします。

書込番号:120355

ナイスクチコミ!0


返信する
レスマシーンさん

2001/03/10 13:42(1年以上前)

過去レスを読んでください

書込番号:120467

ナイスクチコミ!0


スレ主 まっくさん

2001/03/10 23:10(1年以上前)

すいません。過去ログに出ていましたね(^_^;)。

書込番号:120728

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

D3端子搭載の4:3テレビ

2001/03/10 01:08(1年以上前)


テレビ

スレ主 grandyさん

D3端子搭載の4:3テレビの購入を考えているのですが、
東芝の29ZP32かパナソニックのTH−29FP3で悩んでます。
使用用途は主にDVDと地上波の視聴に使い、サイズは29インチ以下を考えてます。

店頭で見る限り、29ZP32が明らかに綺麗だったのですが
展示品で判断するのは危険だと思っておりますし、
端子ではTH−29FP3に惹かれます。

このどちらかを使われている方がおりましたら、又
評判などでもいいのでどなたかお願いします。
他に4:3比率のD3端子搭載でお勧めのTVなどありましたら
教えてもらいたいです。

書込番号:120251

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

KV-36DZ900かKX-36DRX7

2001/03/09 17:53(1年以上前)


テレビ

スレ主 はつみさん

はじめまして、「はつみ」と言います
初めての書き込みです。助言をよろしくお願いします

今10年間愛用していた25インチの普通のTVが壊れてしまったため
買い換えを考えています

どうせなら、36インチをかっちゃえ、と思ってココの掲示板を見ていると
SONYのKV-36DZ900が好評を得ているみたいで購入を考えています

しかし、女性の観点から見てみると、KV-36DZ900の専用台はどうもホコリが
たまりそうな気がして、普通の前トビラがついているKX-36DRX7と両天秤中です

KV-36DZ900が前トビラ付きの台に置ければ、全然問題がなかったのですが・・

SONYのパンフレットで比べてみるとKV-36DZ900とKX-36DRX7では、
「スーパーファインなんとか」が無いだけで、余り違わないようなのですが
機能や、性能面では、どう違うのでしょうか?

また、どちらを買った方がいいのでしょうか?

書込番号:119932

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1018件

2001/03/09 20:24(1年以上前)

予算があるのなら、高いものと安いもので悩んだとき、高いものを購入しておいたほうが、後悔することが少ないと思います。
私もDZ900の購入を考えていたのですが、女房に買ってきたら離婚するといわれ、購入できないで現在に至ってます。値段なりな価値のある画質だと思います。

書込番号:120001

ナイスクチコミ!0


はつみですさん

2001/03/12 00:30(1年以上前)

>予算があるのなら、高いものと安いもので悩んだとき、高いものを購入してお>いたほうが、後悔することが少ないと思います

予算はどちらでもOKなのですが
KV-36DZ900が普通の前トビラ台におければ何も問題がないのです
だれか、KV-36DZ900を専用台ではなく、違う台に乗せている人は
いないでしょうか?

書込番号:121454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1018件

2001/03/12 22:45(1年以上前)

カタログ見る限り、普通の台にも乗ると思うのですが?
専用台を必ず使用しなくてはいけないなんて事は無いです。
ただ、デザイン的なのかもしれませんが、下の出っ張ってる足の部分は、実用的には、邪魔になりそう。

書込番号:122067

ナイスクチコミ!0


ふらきちさん

2001/03/13 16:32(1年以上前)

はじめまして、私はKV-32DZ900を使っています。
私もKV-32DRX7と迷ったくちですが、結果は非常に満足しています。
離れて観ると違いは解り難いかもしれませんが、至近距離で凝視すると
そのピッチ幅の差は歴然としていました。

遅かれ早かれ他メーカーのハイビジョンTVも、ファインピッチ管が
主流になると聞いています。確かビクターがもう出してますよね。
他も出してたかな?

また、TV台の件ですが、うちでは木製のAVボードを使っています。
もちろん、あの重量と三つ足を乗せて問題ないものを使用していますが。

他の掲示板などで見ても、あの三つ足は評判があまり良くないようで、
私も最初は視聴位置が高くなることを危惧してましたが、いざ置いてみたら
全く問題なく、それどころか、追加購入したBSデジタルチューナーがぴったり
と足下に収まったため、見た目もいい感じです。

専用台については、個人的には埃よりも、チューナーやDVDPなどの
放熱性が気になるため、扉は逆に無い方が良いようにも思えます。

書込番号:122517

ナイスクチコミ!0


はつみですさん

2001/03/16 00:43(1年以上前)

色々優しい心遣いありがとうございます
思い切って、専用台と一緒にKV-36DZ900を買ってみようと思います
何か、心の中でモヤモヤしていた物が晴れた感じです
ありがとうございました。

・・と思って、ココで値段を調べてみますと
この1週間で1万円近く値上がりしています。
どうして?品薄なのでしょうか?

書込番号:124322

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「テレビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
テレビなんでも掲示板を新規書き込みテレビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)