テレビなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > なんでも掲示板

テレビなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(5748件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1113スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「テレビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
テレビなんでも掲示板を新規書き込みテレビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

SONY WEGA VS ビクタ−

2000/06/29 14:30(1年以上前)


テレビ

スレ主 しゅうごさん

ソニ−のベガを購入検討で、店頭で見くらべをしていたら
隣に展示していたビクタ−の方が、色が鮮やかに見えたのですが
それは、私だけでしょうか?

書込番号:19924

ナイスクチコミ!0


返信する
omiさん

2000/06/29 20:45(1年以上前)

色味などは好みだと思いますし好きな方を買われればよいのではないでしょうか?

書込番号:19973

ナイスクチコミ!0


777さん
クチコミ投稿数:62件

2000/06/30 05:32(1年以上前)

各社、画質の初期設定が異なっているので
違いが見えるでしょうね。
それと、販売店が作為的にコントラストとか
ピクチャーをあげている可能性もあります。
なんでそんなことをするかというと、
ぱっと見、印象が良いからです。
ちなみに、SONYのトリニトロン型と他社のシャドウマスク型
では、画の傾向が違いますので、迷っちゃってください。(^^)

書込番号:20089

ナイスクチコミ!0


あたるさん

2000/07/02 08:51(1年以上前)

ソニーのTVは基本的に色が薄味ですよね。
その代わり、透明感があり変なクセも少ないです。

書込番号:20687

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

D1端子付テレビはどうなんですか?

2000/06/28 01:54(1年以上前)


テレビ

今のテレビが延命措置でかろうじて映っている状態です。予算4万円前

で買えるD1端子付のテレビに買い替えようと思っていたんですが、今
買うよりもいずれそれ以上のDx端子付などが手ごろな価格になるまで
待ったほうが良いでしょうか?確か互換性はないんですよね?

BSには入ってないし、当面入る予定もないけど(地上波がデジタル放
送に
切り替わったときどうなるのでしょうか?)長く使うという前提であっ
たほうが
いいだろうと思っていたのですがどうなのでしょう?
いずれD1は廃れてしまう、或いはあまり普及せず上の規格へ移行する
なら
とりあえず今は価格が低めのものを買い将来買い足すほうが得策でしょ
うか。

書込番号:19592

ナイスクチコミ!0


返信する
ばあどさん

2000/06/28 20:33(1年以上前)

う〜ん、蓋をあけてみないと実際どれくらいのレベルの映像が見られるのか、分からないですからねえ。。私は、今買うよりも、放送が始まって暫く、評価が出るまで待ったほうが良いのではないかと思います。
それまで待てないのなら、とりあえず安いテレビで繋ぐ(急場しのぎにする)のも手かも。

書込番号:19744

ナイスクチコミ!0


たかたかたかさん

2000/06/29 13:51(1年以上前)

D3やD4がついてるTVが4万円前後になるのには、さすがに何年もかかると思います。この価格のTVで多くを望むのは無理でしょう。地上波がデジタルになっても現行TVでは映らないわけじゃありません。より美しい映像を受信して楽しめるようになるだけだとお考えください。

書込番号:19917

ナイスクチコミ!0


スレ主 Draganさん

2000/06/30 04:16(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。
とりあえず今は無難な普通のフラットテレビに決めようかな
と思います。
もし買い替えてもゲーム専用モニターにする手もあるし。

書込番号:20082

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

D3規格の将来性

2000/06/27 13:53(1年以上前)


テレビ

クチコミ投稿数:8件

引越して部屋が広くなったら15インチでは小さ過ぎ、テレビを買い換えます。
耐久消費財なので少し高めでも10年は使うつもりのものを探していて、
パナTH28FP15かソニーKV28DR1を検討しています。どちらも画質は申し分ない
ので、D3かD1かの選択で迷っています。価格comでは価格差30K円。。。
BSを見る気はあまりなく、将来、デジタル化したCATVか地上波をビデオかチュ
ーナーを使って楽しめればと思っている程度です。

現在のD3は1125iまでの対応ですが、まだ出てきてないD3以上の規格と、必要
性が今一つわかりません。今の段階で数年後の状況を判断するのは難しいと思
いますが、D3で見劣りするような状況は考えられるのでしょうか。(D3がだめ
なら、安い方を選んで5年で買い換え)
どなたか、お知恵を貸してください。

書込番号:19452

ナイスクチコミ!0


返信する
たかたかたかさん

2000/06/29 13:59(1年以上前)

10年使うことを考えたら、パナソニック製品をおすすめします。将来的なことを考えての購入でしたら、買い替えを視野に入れたほうがいいと思います。
来年の今ごろには、デジタル放送の状況がはっきりしてくるはずですから。
10年後なんてわかりません。おそらくケーブルTVがシェアを伸ばしていることでしょう。そうなるとD3端子クラスの画像は標準になっていると考えられます。
まず、現状でD3端子の恩恵にあずかるためには、10万円クラスのデジタルチューナーを別途購入しないといけません。内臓TVは今後各社から出てくるでしょうが、とうぶんは30万円以上すると思いますよ。

書込番号:19920

ナイスクチコミ!0


らっきぃさん

2000/06/30 02:58(1年以上前)

BSデジタル放送では一部の民放がD4(750p)クラスの放送を行う予定があると聞いた記憶があります。
しかし、D端子付きのチューナーとD3端子付きのテレビを繋げばD3相当(1125i)にコンバートしてくれるので見れないことはないです。
ただし、720pと1125iでどの程度画質に差が出るのかはわかりません。

書込番号:20070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2000/07/01 01:00(1年以上前)

いくらD3対応と言っても、別売チューナがその価格では。。。安価なDVDプレーヤ程度の価格まで下がってこないと手がでないですね。
720pまでいけば、美しい画面が楽しめそうですから、D4+チューナーで10万円程度になるのを期待しつつ数年間は様子をみることにします。
アドバイスありがとうございました。

>>10年使うことを考えたら、パナソニック製品をおすすめします
 それって、いわゆるソニータイマーを考えてのこと? (^^;)

書込番号:20320

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

アイワ製品について

2000/06/22 00:50(1年以上前)


テレビ

スレ主 さみーさん

アイワの製品は、値段がすごく安いにもかかわらず
わりと高品質だと聞いたのですが、本当ですか?
もしそれが本当なら、今買おうかと検討中なのはソニーの
KV−21DA1なのですがアイワのF25ST1ぐらいに
変更しようかな・・。やっぱり少しでも大きいほうがいいし。
でもアイワって、あまり安売りサイトで掲載されてるのを
見たことがないです。やはり割引率も低いのかな?
問い合わせしてみるしかないんでしょうかね〜。
もしご存じの方いらっしゃったらよろしくお願いします。

書込番号:18089

ナイスクチコミ!0


返信する
DFさん

2000/06/22 01:40(1年以上前)

たしかアイワってSONYの傘下とかそんな感じの会社
じゃなかったっけ?
私はあんまりアイワ好みませんけどね
どーも値段が安いと手を付けられないと言うか何というか・・・

書込番号:18105

ナイスクチコミ!0


おはなさん

2000/06/22 02:24(1年以上前)

SONYの技術者が独立して作った会社だったかな?>アイワ

出来立てのころは、いいと聞きましたが、他社に比べて少しごついのではないかと思います。
テレビならビクターのものも品質がいいと聞きますが最近はどうでしょう・・・

書込番号:18121

ナイスクチコミ!0


無茶な初心者さん

2000/06/22 02:51(1年以上前)

私の記憶が確かなら
アイワは松下電器から分かれて(辞めた社員が)できた
会社だと思いますが。

書込番号:18124

ナイスクチコミ!0


ばあどさん

2000/06/22 10:07(1年以上前)

何やら脱線が激しいようなので、私の分かる範囲でコメントを。

アイワとソニーを比べるのでしたら、私は断然ソニーです。アイワのF25ST1はフラットではありませんし、恐らく画質もKV−21DA1には劣るはずです。とにかく、実際に自分の目で見比べて、値段と画質と、自分に見合うものを探してください。

アイワが安売りサイトに顔を出さないのは、元からそれなりに安いから、それ以上安くしてまでネット上で売る価値がないからでしょう。それを言えば、ソニーのTVも割り引き率は結構低いほうです。

書込番号:18167

ナイスクチコミ!0


Sony系でしょさん

2000/06/22 19:36(1年以上前)

先日、電気屋で働いている友人に聞いたんですけど確かにSony系と言っていました。子会社なのかとかは忘れたけど。

ベータのビデオデッキも出していましたよね。


ばあどさんの言うとおりメーカー名ではなく画質や機能(前面にビデオ端子があるか、タイマーは必要か等々)で決めると良いのではないでしょうか。

書込番号:18242

ナイスクチコミ!0


777さん
クチコミ投稿数:62件

2000/06/23 04:56(1年以上前)

アイワのTV
http://www.aiwa.co.jp/exhibi/new_prod/2000/tv-f25st1.htm
ソニーのTVhttp://www.sony.co.jp/sd/ProductsPark/Models/Current/KV-21DA1_J_1/index.html
画質に関しては、アイワはくし型、ソニーは3ライン
ですのでソニーが有利と思えます。

入出力端子に関してはソニーがD1端子を装備して以外
どちらも大差はないです。
その他機能はアイワはお遊び機能が多いですね。

検索エンジンとかパンフレットを調べればすぐにわかりますよ。

書込番号:18389

ナイスクチコミ!0


スレ主 さみーさん

2000/06/26 03:17(1年以上前)

みなさんご親切にありがとうございます!
アイワ製品のデザインは私も少し気になってはいたのですが
安くて品質がいいなら目をつぶろう、と思っていました。
が、みなさんの意見を意見を聞いてみるとやっぱりソニーかな
と思えてきました。
一応自分でパンフやなんかで調べてはみたのですが、なんだか
専門用語がわからなくって・・。それでみなさんの生の声を
聞いてみたいと思ったのです。本当にためになりました。
ありがとうございました!(^^)

書込番号:19097

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2000/06/19 16:21(1年以上前)


テレビ

スレ主 アスクさん

現在、ソニーのkv−25da1+avセンター+サラウンドスピーカー
もしくは、kv-29drx5のどちらかを購入しようか迷っているのですが、どちら
を選択したほうが、賢い選択なのか、みなさんの意見を聞かせてください。
主要な用途はdvd鑑賞になると思います。
ちなみに予算は13万前後です。お願いします。

書込番号:17442

ナイスクチコミ!0


返信する
たかたかさん

2000/06/19 18:03(1年以上前)

DVDでドルビーサラウンド5.1chを楽しもうというわけですね。
僕は現在、クリエイティブの「PlayWorks2500」という比較的安価なタイプを使用しています。TVのスピーカーよりは数段いい音がしますし、価格も三万後半で手に入ります。現在、ちょっと品薄ですが。ちなみにPS2にも対応し、ゲームプレイにはすべて使用して、簡易?サラウンド&重低音で楽しんでます。包み込まれるような音響は、すばらしいですよ。
どでかい音、最高音質を求めない限り、この手のタイプで十分ではないかと。同価格帯に新潟キャノテックの製品があります。ちょっとお金を出すなら、ヤマハのホームシアターシステムが6万円ぐらいでおススメです。
こうなれば、予算13万円ですが、ぜひがんばって29DRX5&サラウンドシステムにしてほしいところです(笑)。DVD、しかも16:9になるのですから少しでも大きいTVのほうがいいですよ。断然25よりは29です。
あんまり無責任なことは言えませんけど。

TVの画質性能はDR1よりもDRX5のほうが上です。しかしながら両方ともプログレッシブ画像になりますので、通常のTVと見比べて好みで決めたほうがよろしいかと思います。29インチなら通常タイプもありますんで。
個人的感想として、DVD画質をプログレッシブにかけられるとむしろ荒くなりました。事実プログレッシブ32インチワイドの場合には、はっきりと確認できました。
そこらへんを考慮してTVを選んでください。

書込番号:17476

ナイスクチコミ!0


スレ主 アスクさん

2000/06/20 00:59(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうございます。
kv-29drx5+ホームシアターは難しそうです(TT
(予算的に)
でも、kv-29ds1ならいけそうなのでそちらの方で検討したいと
思います。
テレビのほかにもホームシアターに関する情報参考になりました。
貴重な情報ありがとうございました。
ああ、何も考えずにぽ〜んと買い物できる財力がほしいものです。(^^;

書込番号:17589

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

21インチのお薦め商品は?

2000/06/15 15:34(1年以上前)


テレビ

個人用のテレビを買い直そうと思ってここにきました。
部屋の都合などから
・21インチまで
・BSチューナー付き
・できれば5万前後で
・フラットブラウン管
を条件として、探しています。今のところソニーの KV-21DS1 とパナソニック
の TH-21FB2 を候補にくらべているのですが、WEGAとタウってどうなのでしょ
うか?
実際、店舗で見比べはしてみようと思うのですが、性能的にどうなのかと思っ
てここでアドバイスをいただければと思います。
WEGAよりタウの方がいいという話も聞いたことがあるのですが、信憑性はない
にしても気になったものですので。

他にも条件が合うものでお薦めがあれば教えて下さい。
実際店舗(通販ではなく)での特価情報もあればよろしければお願いします。

書込番号:16347

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNJUNさん

2000/06/15 17:21(1年以上前)

MACOさんへ
偶然一週間前、私もこの2台を候補にテレビを購入しました。結果はソニーを選びました。理由は、見比べてみてソニーの方が映りがシャープで私の感覚に合っていたからです。値段は秋葉原を数店歩いて税込み5万で大丈夫でした。(若干、松下の方が安くなります。)
機能的には、ソニーの方で目覚まし代わりのオンタイマーがないぐらいで遜色ないと思います。
いろいろとまとまり無く書きましたが、テレビは生活の中で1番接点の多い電化製品ですので、実物を見て自分の感覚にあった製品を選んだ方がよいと思いますよ。同価格の製品であれば性能はほぼ一緒ですから...

書込番号:16369

ナイスクチコミ!0


たかたかさん

2000/06/16 14:06(1年以上前)

ここの価格表を見た限りでは、ソニーの方が安いですよ。ただ、パナソニックのを買うならば、なんと25インチのほうが安いという状況です。サイズの関係もありますから、店頭で見比べて、十分検討したほうがよろしいかと思います。画質・性能に関しては、21インチレベルでは両社とも甲乙つけがたいと思います。若干、色の感じでソニーのほうが赤が強いかもしれません。
もし、BS付きビデオデッキを持っているのでしたら、無理してBS付きTVを買う必要はないですよ。
21インチならば、各社とも熟成の域に達しているので、実際に店頭で画質を見比べて「デザイン」や「リモコンの使いやすさ」などで決めるのがよろしいかと思います。
性能に関してはパンフレットで見比べるといいです。
そのとき、できるだけ店員の意見には耳を傾けないように。
必要なことはいくべきでしょうが、画質やデザインはスペックではなく「自分が気に入ったもの」が一番なんですから。

書込番号:16595

ナイスクチコミ!0


スレ主 MACOさん

2000/06/16 22:57(1年以上前)

どうもありがとうございます。
取りあえず、店頭で見比べてきましたがあまり差はなく、機能で勝負といったところでしょうか。
たかたかさん、BS内蔵ビデオは持ってるのですがちょっとビデオ(地上波)をとりつつ、BSが見たいときなどありましたのでBS内蔵を探してました。
店頭では、ここと同じく松下の方が割高という感じでした。
今はビデオ入力端子が背面に3つあるかないか、というとことonタイマーがあるかという微妙なところで悩んでますが、あとは価格かな、という感じがしてきました。

どうもありがとうございました。

書込番号:16706

ナイスクチコミ!0


たかたかさん

2000/06/19 17:37(1年以上前)

背面に3系統の入力があるTVは、安い価格帯ではなかなかありそうでないんですよね。
地上波とBSを別々にご覧にあるのであれば、後々のことも考えて内臓を買うのがいいでしょう。
店頭のTVは設定がメチャメチャだったりしますから、設定をデフォルトにするか、気に入らない場合には調整して直るかもチェック項目です。2つのメーカーだけに絞らず、大きい量販店でいろいろ見比べるのもよろしいかと思います。意外と21インチクラスはほかのメーカーもがんばってますから。

書込番号:17465

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「テレビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
テレビなんでも掲示板を新規書き込みテレビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)