
このページのスレッド一覧(全17スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年12月13日 21:53 |
![]() |
0 | 0 | 2003年6月7日 00:56 |
![]() |
0 | 0 | 2002年6月1日 19:56 |
![]() |
0 | 0 | 2002年1月19日 12:49 |
![]() |
0 | 2 | 2002年1月22日 11:47 |
![]() |
0 | 6 | 2001年12月31日 10:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




このTVを買って11ヶ月半経ったのですが、昨日突然ランプ切れになりました。あまりにも早いのではと思いソニーの客センに電話したのですが全くあいてにされず。駄目もとで通販でこのTVを購入したKデンキさん(価格.comで調べた)に相談したら本日ソニーのサービスがきて無償修理してくれました。あまりにも早いランプ切れにあった人はあきらめずに交渉したほうがよさそうですよ。
0点







新宿ビックカメラのオープニングセールでパナソニックのTH-28FP15を早朝から並んで買うことができました!限定35台だったのですが他にも日替わり商品があった為か、徹夜組あわせて、すでに300人以上並んでいて無理かと思っていたんですが最後の1台の整理券を奇跡的にとる事が出来て嬉しかったです。(整理券配布はなんと朝5時からですよ!) 昨日配送されたんですが画質はとっても良いですよ! 2画面も良いし・・・ 本当並んで良かったです。(価格は2001年製で49800円です。)
0点







機種選びに迷いましたがAV-32Z1500を年末に買い年明けの納品となりました。
税抜き17万ジャストでの購入です。(大手電気店)
あわせてPanasonicのTU-BHD200を5.8万で購入。
まだ届いたばかりという事もあって、使い方をマスターしていませんが、
基本的にBSデジタルも地上波も綺麗で満足してます。
あと素人の個人的感想ですが、ビデオやDVDの画質が特に綺麗に感じました。
それと、他メーカーと比べていませんが、端子が豊富にあるのも便利です。
ソニ爺さん、その節はアドバイスありがとうございました!
0点


2002/01/16 20:48(1年以上前)
どうもお久しぶりです。
な、なんとAV-32Z1500を購入ですか!
このクラスになると確かに素晴らしいです。
特にハイビジョンの発色性は癖のないいい画像と私は思います。
又、PanasonicのBSDチューナーはいいです(ビクターのチューナーはリモコンのレスポンス×ですので)
納入されて間近だと思いますが、デジタルハイビジョンの素晴らしさを味わってください。
書込番号:475400
0点



2002/01/22 11:47(1年以上前)
ソニ爺さんレスありがとうございました。
TVの方は選ぶ機種すべてが年内入荷が無理との事でしたので、
どうせ待つなら気に入ったのを買おうという結論に至りました。
チューナーの方は店員さんの薦めで、端子が豊富なpana製に決めました。
こうなるとDMR-HS1が欲しい所ですが、さすがにいろいろと買い過ぎちゃったので、もう少し我慢といった所です(^-^;
書込番号:486084
0点





今月初めにソニーの29DRX5の展示品について投稿しました旧姓WANTED
です。
すでにカタログから消えた型番でしたが皆様の助言もあり、また売場で再度
画像等を確かめて決定し、昨日納品されました。そういえば下の方で話題に
なっていた東芝の29ZP32と並んで展示されていたので比較しながら選定する
こともできました。隣同士で並んでいた両機を交互に覗き込むように見比べ
たところ、あくまでも私感の域ですが距離をおいて見たときはどちらも画面
が歪む訳でもないし私自身の視力があまりよくないのもありますが大差なく
感じました。ところが近くに寄って見たときは明かにDRX5の方がひとつひとつ
の粒子(←何て言うのかわかりません)が細かく、縞模様に対してもZP32は
若干チラチラしていましたが、DRX5の方は忠実に再現していました。べつに
テレビを見るのにそんなに接近するはずもないのですが、やはりしっかりと
再現できる方がよいと思って決めました。あくまでも地上波が対象ですが。
そして昨日到着後、説明書を見ながら色々な調整項目をいじってみました。
いままで使っていたテレビより画質に関する調整の項目が多くて、自分が
いいと思う見え方になかなか決められず、とりあえずこれでいいかってな
具合です。次々と移り変わる番組を見ながら調整していて思ったのですが
どんな番組や映像、例えばアニメ・大自然・スポーツ・スタジオドラマ・
洋画のようなどんなジャンルにも有効な画質を得られるオールラウンドな
調整値ってないのではないかということです。
現在それぞれがそこそこに見れれるように自分好みに合わせたAVプロ設定で
見ています。贅沢を言えば自分好みのAVプロ設定を4〜5種類登録できて
自由に選択できたらいいなと思います。
あと設定で嬉しかったのは画面左右の微妙な傾きを回転設定で補正できる
ことでした。今のテレビはこれくらい当たり前なのかな?
それとネットで調べても載っていませんでしたが地磁気補正回路も搭載して
います。
長くなりましたが、新スレでお礼を兼ねたインプレッションです。
ちなみに秋葉原で値切り交渉の結果86千円でした。丸1年の展示品です
ので安いかどうかは分かりませんが満足しています。
ありがとうございました。
0点


2001/12/29 05:08(1年以上前)
1999年製造ですか?
DRX5と9はD3端子までついているのですがD2に対応できていません。
サービスの人が無料で直してくれます。
だけどDVDレコーダーだと直りませんいろいろやってもだめでした。
文句いいお金で返してもらいました(それでHDTV買いました)
もーけたよー!
書込番号:445373
0点



2001/12/29 16:53(1年以上前)
HDTVさん、どうもです、WANTED-2です。
レスがつくとは思わなかったので、のんびり構えていましたがHDTVさんの情報
を見てビックリです。ただ以前のスレッドでも書きましたが私自身テレビ音痴
でして、D○端子の使い方を知らなければ意味も何となくしか分からないとい
うレベルです。とりあえず地上波がキレイに見えればいいかなという気持ちで
買いましたが、お金を出して買った物に不具合があるというのはやはり悲しい
です。D2に対応していないと、どのような不都合が生じるのでしょうか?
また>>DVDレコーダだと直りません>>というのは何が直らないのでしょ
うか?よろしければ教えてください。
書込番号:446001
0点



2001/12/29 17:00(1年以上前)
HDTVさん、どうもです、WANTED-2です。
レスがつくとは思わなかったので、のんびり構えていましたがHDTVさんの情報
を見てビックリです。ただ以前のスレッドでも書きましたが私自身テレビ音痴
でして、D○端子の使い方を知らなければ意味も何となくしか分からないとい
うレベルです。とりあえず地上波がキレイに見えればいいかなという気持ちで
買いましたが、お金を出して買った物に不具合があるというのはやはり悲しい
です。買う前にあちこちの掲示板等でこのテレビに関する情報を調べたのです
がHDTVさんのような情報は見当たりませんでした。
D2に対応していないと、どのような不都合が生じるのでしょうか?
また>>DVDレコーダだと直りません>>というのは何が直らないのでしょ
うか? 教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
書込番号:446012
0点



2001/12/29 17:02(1年以上前)
すみません操作をミスって2回も送信してしまいました。
書込番号:446015
0点


2001/12/29 21:30(1年以上前)
何が直らないかですが、普通のDVDだと(プログレ)1分間に4〜5回
映像が途切れます。これは無料修理で直ります、
がしかしDVDレコーダーだと映像面は直るのですが電源を
落としても残動が残ります。ここで怒ってすぐ直せといいます。
2〜3週間たっても直すことができず返金となります。
ただDRX5はD端子が1つしかなくデジタルつなぐと無くなってしまい
セレクター使わない限り買わないでしょう。
DRX9は3つあるのでこの様な問題が過去に数件あったそうです、
だってSONYの人対応マニュアル持っていたもん。
結果DRX9→HD800になりました。
書込番号:446382
0点



2001/12/31 10:53(1年以上前)
>HDTVさんへ
レスへのお礼が遅くなり失礼しました。昨日は我が家の大掃除で網戸の掃除
や窓拭きや洗車やらで夜は疲れて早寝してしまいました。スミマセン。
ところで私としては当面はDVD機器を買って繋げる予定はないのですが、
手ごろな価格で手に入るプレーヤーくらいなら買うかもしれません。レコー
ダーはまだ私にとって高額品なので視野に入れてないです。
今のところ現状で十分満足ですが、DVDプレーヤー購入の際はHDTVさんの
情報を念頭におきながら対処しようと思います。
どうも有難うございました。
ありがとうございました。
書込番号:448593
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)