
このページのスレッド一覧(全39スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2010年11月17日 19:38 |
![]() |
0 | 1 | 2005年3月15日 19:58 |
![]() |
0 | 2 | 2004年1月5日 20:33 |
![]() |
0 | 0 | 2003年7月31日 22:50 |
![]() |
0 | 0 | 2003年7月23日 10:10 |
![]() |
0 | 0 | 2003年4月30日 14:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


家電量販店のポイント還元についてひと言。
口コミを拝見していますと、ポイント還元について間違った認識を持っていらっしゃる方が多く見受けられましたので、書かせて頂きました。
(私自身も最近までそうでした)
家電量販店の複雑なシステムに惑わされることなく、損をしないように買い物をしましょう。
@ポイント還元の「実質」の支払い額は、価格×(1−ポイント還元%)ではありません。
10万円でポイント10%還元の場合、「1万円のポイント還元があるので実質には9万円で買った事と同じ」、ではありません。
ここを間違えると、「安く買ったつもりが実際には・・・」ということになります。
どういう事?と思われた方は、次にあげる"ポイント還元の基本的"な考え方を参考にしてください。詳しく説明されています。
サイト名:ポイント還元.jp
URL: http://www.pointkangen.jp/page_a.html
Aポイント還元の「実質」の支払い額を調べるにはどうしたら良いか、について
次にあげるサイトででシミュレーションしてください。
簡単にポイント還元の実質の支払い額が計算できます。
ポイント還元店とポイント還元店、あるいは、ポイント還元店と現金値引きのみ対応店の比較もできます。
サイト名:ポイント還元.jp
URL: http://www.pointkangen.jp/sim1.php
例
ヤマダ電機 20万円で 20%ポイント還元
ビックカメラ 20万4000円で21%ポイント還元
ヨドバシカメラ 20万7000円で22%ポイント還元
ケーズデンキ 16万2000円でポイント還元は無し
どれが一番安いかわかりますか?
答えは、
ヤマダ電機 20万円で 20%ポイント還元 ⇒ 166,666 円
ビックカメラ 20万4000円で21%ポイント還元 ⇒ 168,595 円
ヨドバシカメラ 20万7000円で22%ポイント還元 ⇒ 169,672 円
ケーズデンキ 16万2000円でポイント還元は無し⇒ 162,000 円
となります。
「20万円・ポイント20%だから16万円で一番安い」、ではありません。
16万2000円が一番安いという事になります。
*この価格、ポイントは説明の為の例としてあげたもので、実際に存在したものではありません。
また、ポイントの場合、使って初めて価値が出る、ということも忘れてはいけません。還元率が高ければ高いほど、失効したら高く買ったことになってしまいます。
今まで、ポイント還元については、私自身、何か釈然としないものがありましたが、今回、tadanohiさんのSONY BRAVIA での口コミを拝見し、この口コミの参考にさせて頂きました。
0点

一兆円の売上高でポイント還元が仮に15%だとすると実際の売上高はいくらになるのだろう?
書込番号:12231538
0点





ハイビジョンブラウン管テレビ価格のレポート(札幌編)です。
他店でもっと安い情報あればお教え下さい。%はポイント還元
ビックカメラのTH−36D60にしようかな。
ビ=ビックカメラ ヨ=ヨドバシカメラ ヤ=ヤマダ電機 べ=ベスト電器
・HD32DZ4
ビ)135800円15% ヨ)136000円10%
・HD36DZ4
ヨ)281100円15%
・32DX100
ビ)148500円15% ヨ)148000円10% ヤ)159000円5%
・36DX100
ビ)192100円17% ヨ)192100円10% ヤ)268000円20%
・TH−32D60
ビ)162100円20% ヨ)162100円10% ヤ)219000円20%
・TH−36D60
ビ)193800円15% ヨ)192900円10% ヤ)271000円20%
・KD−32HR500
べ)148000円1%(開店特価10台限定)
0点

自分ならずいぶんお買い得になってるHD32DZ4を買いますね。
VictorのTVはなかなかいいですよ。
書込番号:4076111
0点





親に頼んでダイエー内のベスト電機で買って
きてもらった福袋の中に三割引券が一枚だけ
入ってました。1/4に帰省した自分は嫁に頼
まれたサイクロン掃除機を買うつもりでベス
トに行きました。五割引き券ならテレビを買
うつもりの自分はテレビコーナーをのぞいて
みると第一候補のソニー32型のHR500が208000円
でした。三割引券を使えば、145600円!
しかも、ダイエーのカードを使うと5%引き
の日で消費税なし。名古屋から東京の配達な
のに送料無料。五年保障も三割引きのために
プラス約五千円。総額は約151000円。
よい一日でした。
0点


2004/01/05 19:56(1年以上前)
余計なお世話ですが、サイクロン掃除機は、買わなかったのでしょうか?
書込番号:2309307
0点



2004/01/05 20:33(1年以上前)
サイクロン掃除機も買いました。しかも、実家と我が家で一台ずつ
計二台です。サイクロンは一台約一万円引きになりました。割引券
は三点まで有効で、合計販売価格は50万円までのはずです。
来年の正月はキャノン+東芝の薄型テレビか、プラズマテレビなど
を五割引券で買いたいものです。嫁に内緒で買ったので、発覚した
あとが非常に怖いです。いま、使用しているテレビが寿命に近いの
ですが、出産帰省中の嫁が帰ってくるまでに処分しないと怒りの離
婚届がありそうで戦々恐々です。何かイイ言い訳はありますかね?
書込番号:2309412
0点





W32-PD3000を安価で売ってないかどうか探してた所、ペンギンがマスコットの有名ディスカウントストアでW32-PDH3000が\298000で売っていた為、衝動的に買ってしまいました。他店ではまだ\340000〜400000位で売ってるので、これはお買い得でした。思いもよらず上位機種が買えてよかったです。
0点







ZP57-28を探して早1ヶ月...もう5万円台は出ないかと
思った矢先、綾瀬のリサイクルショップユニバーサル
でZP57-32...¥79800発見!すっ飛んでいったら、
なんと近くにZP55-28を発見!いずれも新古品で箱未開封とのこと。
悩んだ末ZP55-28に決定。なんたって¥39800には
勝てませんでした。ZP57-28との性能差もあまりなさそうだし
D4端子も3ヶ付いてるし、一折りのおまけ機能も気に入りました。
そう言えば、D2500-28も\74800で青井のGIGA21で売ってましたよ!
もう無いかもしれませんが・・・。これも新古だったような?
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)