テレビなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > なんでも掲示板

テレビなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(793件)
RSS

このページのスレッド一覧(全127スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「テレビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
テレビなんでも掲示板を新規書き込みテレビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
127

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビ

スレ主 subezonさん
クチコミ投稿数:24件

質問させていただきます。 初心者の為、文字など間違っていたらすみません…

今使っているTVを移動する予定なので新たに液晶・プラズマTVを1台購入を検討していますが、どれを選んだら良いのか分からず…オススメなどを教えていただけますでしょうか。

現在使用している機器

TV
【Panasonic VIELA TH-37PX50】
レコーダー
【Panasonic DIGA DMR-BZT710】

その他の部屋で使っているTV
【Panasonic VIERA TH-L32G2】×2台

上記の機器を使用しております。

【TH-37PX50】にはHDMI端子がないのでD端子の部分で【DMR-BZT710】を繋げております。
とくにこだわりがあったわけでなく、気が付いたらパナソニックが集まっていました^^;
そしてこれから購入するにあたり条件としましては

・60インチ〜65インチ程度のもの(大型が希望、今現在の37インチでは小さくて見えにくい)
・予算はもちろん安い方が良いですが30万台位
・液晶でもプラズマでもOKです
・カラーにこだわりはありません
・できればリモコンが1台で済む
・操作や接続が簡単なもの^^;

それから数か月前にCMで見たのですが…パナソニックのTVがあるとネット?で繋げられて録画したものを飛ばして他の部屋で見れる・・・・といったのを見たことがあるのですが、それは新たに購入するTVもふまえて他の部屋にあるVIERA TH-L32G2でも受け取ることができるのでしょうか?
例えるとリビングに置いているDMR-BZT710で録画した映画を寝室で見る…といったような機能でした。
そんな機能があれば便利だなぁと思っているのですが^^
ちなみに【DMR-BZT710】はネットに接続済みです。

よろしくお願い致します。

書込番号:14144028

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2012/02/12 18:46(1年以上前)

>・60インチ〜65インチ程度のもの(大型が希望、今現在の37インチでは小さくて見えにくい)

小さくて見えにくいってのが、なにが見えにくいのか書かないと改善したい点が見えてこないです。
視聴距離に対して合わなくて画面自体が小さく感じるだけなのか、テロップが小さくて見えづらいのか、など。

ちなみに現行液晶テレビで60型を超えるものはシャープとソニーのみ。他候補はプラズマになります。

>・できればリモコンが1台で済む・操作や接続が簡単なもの

リモコンは1台で済むかどうかは使う人次第。
難しい操作をしようと思ったら結局レコーダーならレコーダーのリモコンで操作することになるので集約も限度があります。
突き詰めるなら学習リモコンになりますが、ボタンが細々としていて使いづらく結局改悪になることもあります。

接続は配送設置してもらえば、すでにあるレコーダー等は設置の範囲として通常は接続してくれますよ。

>パナソニックのTVがあるとネット?で繋げられて録画したものを飛ばして他の部屋で見れる
>他の部屋にあるVIERA TH-L32G2でも受け取ることができるのでしょうか?

G2はお部屋ジャンプリンクに対応している機種ではないので直接は無理ですね。対応機器一覧どうぞ。
http://panasonic.jp/jumplink/lineup/
手っ取り早いのは各部屋に対応BDプレーヤー導入でしょうか。予算が余ったら32G2の買い替えでもいいかも。

書込番号:14144534

ナイスクチコミ!0


スレ主 subezonさん
クチコミ投稿数:24件

2012/02/17 20:01(1年以上前)

>>黒蜜飴玉さん 

返信ありがとうございました。

>小さくて見えにくいってのが、なにが見えにくいのか書かないと改善したい点が見えてこないです。
視聴距離に対して合わなくて画面自体が小さく感じるだけなのか、テロップが小さくて見えづらいのか、など。

テレビの置いている部屋が20畳以上あるためテロップだけでなく…もう全体が見えにくいのです。
ジャンプリンクというのですね…使用TVでは未対応とのことで残念です;
情報ありがとうございました。

書込番号:14167279

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビ

スレ主 千熊屋さん
クチコミ投稿数:2件

REGZA32H7000にBUFFALO HD-CLを接続して使いたいのですが、REGZA32H7000にはUSBの接続が出来ません。接続方法はないものでしょうか? どなたか教えてください。

書込番号:14122200

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1390件Goodアンサー獲得:197件

2012/02/07 23:17(1年以上前)

このTVはUSB接続ではなくて、eSATA接続のHDDが必要になりますね。

書込番号:14122226

ナイスクチコミ!0


スレ主 千熊屋さん
クチコミ投稿数:2件

2012/02/09 15:41(1年以上前)

早速教えていただきありがとうございました。結局、新しくHDDを買わなければいけないのですね。もしかして、と淡い期待をしていましたが、お陰様で諦めがつきました。

書込番号:14129563

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ52

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビ

クチコミ投稿数:5件

今回、HDD付ブルーレイレコーダーの購入を考えています。
が、 皆様には基本中の基本かとは思いますが、、、(テレビは東芝のレグザで地デジ対応ですが、HDDとかブルーレイとかはついていません。)

ブルーレイレコーダーを購入しても テレビがブルーレイに対応していないと、ブルーレイは見れないのでしょうか?(レンタル屋さんで映画等を借りても、、見れませんか?)

以上、よろしくお願いいたします。

書込番号:13992341

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/01/07 19:27(1年以上前)

テレビにBlu-ray再生・録画機能がなくても再生できます。
ただしテレビの端子はHDMIはあった方がいいです(最近の機種ならまず間違いなく搭載していますが)。

レコーダーとテレビをHDMIケーブルで接続すれば高画質で再生できますよ、これとは別にアンテナ線も双方に接続してください。

書込番号:13992577

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2012/01/07 19:57(1年以上前)

>ブルーレイレコーダーを購入しても テレビがブルーレイに対応していないと、ブルーレイは見れないのでしょうか?

一体型を除いて単体の液晶テレビにBD対応という表現は存在しないのでなにかと混同してる可能性がありますね。
もしかしてフルHD対応ですか?

>(テレビは東芝のレグザで地デジ対応ですが、

レグザの型番書けば一発で解決しますが
HDMI端子を備えているものならレコーダーないしはプレーヤーを接続するだけでBDの観賞は可能ですよ。

書込番号:13992707

Goodアンサーナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2012/01/07 20:00(1年以上前)

ちなみにぼくはリアルに
26C3000とパナBW690をHDMIでつないで使っています

ですので当然のことながら
HDMI端子を持っているテレビなら間違いなくそのまま使えますが

レコーダーのほかに何か
HDMIでつなぐ予定の機器あります?
(例:ホームシアターアンプ)

書込番号:13992724

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5件

2012/01/09 15:12(1年以上前)

皆様 ご回答ありがとうございました。

大変参考になりました。

ちなみにテレビは(32C3500)でした。

HDMIでいけそうですね。

ケーブルTVも契約しているので、そちらの会社にも連絡をして ブルーレイの機種を選択したいと思います。

皆様 本当に ありがとうございました。

書込番号:14000755

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビ

スレ主 k-m@macsさん
クチコミ投稿数:4件

アクオスの70インチか、ビエラ65インチVT3のどちらかを購入しようと考えております。価格差は11万円位ありますが、画質その他総合的に見てどちらがお勧めですか?あまり詳しくないもので、判断基準からして迷っております。良いアドバイスをお願いたします。

書込番号:13690176

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1081件Goodアンサー獲得:115件

2011/11/07 08:43(1年以上前)

迷う事無く、

VIERA
TH-P65VT3

お薦めします。大型液晶TVは、特に、動画に伴う残像、ノイズが目立ちます。動画解像度、コントラストは、プラズマTVには及びません。是非とも、プラズマTVで実体感有る本物の映像美をお楽しみ下さい。

書込番号:13733687

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 k-m@macsさん
クチコミ投稿数:4件

2011/11/07 13:26(1年以上前)

フォトンベルトさん有難うございました。ビエラで考えようと思います。

書込番号:13734443

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 液晶orプラズマ

2011/10/14 21:30(1年以上前)


テレビ

スレ主 DivaSAEさん
クチコミ投稿数:85件

42インチでゲーム機(PS3等)を接続して使いたくて色々探しているのですが、液晶がいいのか、プラズマがいいのかわかりません・・・
お勧めがあれば教えて頂きたいのです。
あと、USB接続で、HDDを録画用に使いたいのですが・・・
音声も光接続できればいいのです。←これは最悪なくてもいいです。

予算は7万円前後でお願いします。

書込番号:13626412

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/10/14 22:11(1年以上前)

ゲームメインなら焼き付きの危険性が少ない液晶をお勧めします。
ただ、動画性能で言えば、液晶は倍速もあるので個人的な感覚は別にして、構造から考えてプラズマの方に分がありますので、その辺をどう考えるかになりそうです。

焼き付きは固定映像・・ゲームならスコアとかメーター類など・・の長時間表示に気を付ければ・・・要するに同じゲームは短時間で済ましたりする・・それほどの問題はありませんが、気にせずにゲームしたいなら液晶にした方がよろしいかと・・

外付けHDD録画対応のテレビは現状色んなメーカーから発売されてますので、まずはメーカーHPから調べて、ご自身が気になる機種などを選んでみてはどうでしょうか?

光出力は大体のテレビがありますがそちらも仕様表などから要確認ですね。。

最終的には必要な機能・・・録画とかでもW録対応だったり長時間録画が出来たり・・と、ご自身の目で見た画質。動画性能などの印象がすべてです。

書込番号:13626625

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:219件

2011/10/14 22:32(1年以上前)

ゲームをするなら遅延に定評のある東芝です。

プラズマはゲームをするのに固定表示が焼きつく可能性もあります。

全てを満たすのは東芝の旧型になるREGZA 42Z1です。

価格コム最安値で予算くらいですが、利用した事のないショップですので自己責任にて購入してください。
長期保証や設置についても、必要でしたらご確認ください。

書込番号:13626751

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 テレビ選び

2011/08/11 19:56(1年以上前)


テレビ

スレ主 pretty-.-さん
クチコミ投稿数:152件

どれが良いか教えてください、個人の好き嫌いもわかりますが・・・
まず、私自身の使い道として3D対応・PS3などのオンラインゲーム・2チューナーぐらいほしいです。
液晶ならLED・倍速。
サイズは42〜50型を予定しています、どうか良い商品を教えてください。

書込番号:13362661

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2011/08/11 20:03(1年以上前)

同じ内容の複数書き込みは、禁止です。
この書き込みは、削除依頼してください。

書込番号:13362694

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「テレビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
テレビなんでも掲示板を新規書き込みテレビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)