テレビなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > なんでも掲示板

テレビなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(793件)
RSS

このページのスレッド一覧(全127スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「テレビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
テレビなんでも掲示板を新規書き込みテレビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
127

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

迷っています。教えてください。

2010/10/23 14:31(1年以上前)


テレビ

クチコミ投稿数:2件

40〜42インチのテレビ購入で迷っています。
設置環境や子供の視力等の関係もあって、
・画面の写り込みが少ないこと
・比較的眼に優しい(疲れにくい)こと
・視野角が大きいこと
を優先して選びたいと思っています。
検討しているのは
REGZA 40A1 BRAVIA 40EX500 AQUOS LC-40AE1 AQUOS LC-40SE1
です。
よろしくお願いします。

書込番号:12102606

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2010/10/25 22:35(1年以上前)

解決しました。

書込番号:12115039

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 地デジテレビを購入にあたって

2010/10/18 16:26(1年以上前)


テレビ

スレ主 パン2さん
クチコミ投稿数:2件

現在はパナソニックの28インチのワイドでアナログを見ています
部屋は6畳です

40インチ又は42インチくらいの
テレビを購入しようかと思っています

今のおすすめは
どこのメーカーでなんて型ですかね?

よろしくお願いします

書込番号:12079032

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2010/10/18 16:59(1年以上前)

大変ですこちらで・・・http://kakaku.com/specsearch/2041/

書込番号:12079127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:48件

2010/10/18 17:18(1年以上前)

東芝のレグザ42Z1です。

書込番号:12079195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:27件

2010/10/19 20:49(1年以上前)

アドバイスにはなりませんが
液晶とプラズマではそれぞれ得意分野があると思いますのでスレ主様の視聴スタイル(主にBDやDVDの映画とか地デジのバラエティーとか良く観るジャンル)を書かれるとレスが付きやすくなりますよ。

良い買い物をなさって下さい。(^-^)

書込番号:12085272

ナイスクチコミ!0


スレ主 パン2さん
クチコミ投稿数:2件

2010/10/25 10:30(1年以上前)

オギパンさん

伊那の勘太郎さん

ディィガさん

参考になりました
お店で店員さんとも相談し
  レグザの42Z1
を買うことにしました
ありがとうございました。

返事が遅れて申し訳ありませんでした 

書込番号:12112051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:48件

2010/10/25 14:42(1年以上前)

パン2さん。
おめでとうございま〜す♪

書込番号:12112768

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶:プラズマ:LED:3Dの質問2

2010/10/08 04:23(1年以上前)


テレビ

クチコミ投稿数:108件

こちらに書き込みされた方申し訳ありませんでした。
http://m.kakaku.com/bbs/bbs_view.asp?pid=11989507&guid=ON
-----
一応フジテレビの番組潜入リアルスコープのジャパネット特集での中で新聞紙一枚分のサイズと30型くらいを言ってたので、七畳&四畳半の部屋で確認したら、よりデカく見えました。
&
視聴番組基本自由ですが、横になり視聴するので、画面が暗くなり見にくくなるのは避けたいです

書込番号:12026871

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:81件 ぐだぐだと日々思うこと 

2010/10/08 23:10(1年以上前)

寝転んで色の変化が少ないのはプラズマですね

書込番号:12030305

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:108件

2010/10/08 23:38(1年以上前)

GokuraKUROさん有難うございます。
ではプラズマ以外は色の変化有りと考えてよいのですか?
では一台REGZAは有りますが液晶なのでだめですね。
&
後3D映像ディスク再生には 3DTVと3D対応レコーダーがやはり必要なのでしょうか?
3DTVだけでは無理なのですか&全てのTV局の番組も3Dなっていて視聴可能ですか?

書込番号:12030455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:81件 ぐだぐだと日々思うこと 

2010/10/09 12:42(1年以上前)

液晶は視野角が広いものもあります。
これは購入の際によく観てみるべきですね。

3Dを観るには3Dテレビが必要です。
3Dレコでなくても3D対応BDプレーヤーなどもあります。

TV放送は対応テレビだけで可能です。

書込番号:12032730

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:108件

2010/10/09 17:37(1年以上前)

GokuraKUROさん
詳しい情報有難うございました。
良く検討してみます。

書込番号:12033846

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビ

クチコミ投稿数:108件

一応地デジはCATV加入してるので大丈夫ですが2台アナログテレビで10年以上前のテレビですが故障せずに頑張ってますが、今から地デジ対応BS110度CS購入するならば、メーカー&サイズのオススメは?
ちなみにアナログテレビの20〜30型は地デジも同じサイズですか?
&
REGZAに付いてるアナログ時に便利な画面切替は全てのメーカーについてるのですか&データ放送は共通ですよね。

書込番号:11989507

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:81件 ぐだぐだと日々思うこと 

2010/10/07 17:14(1年以上前)

解答がないようですので

地デジなどのアンテナはありますか?

20〜30Vではぶっちゃけどの機種でも一緒 これ!というものはないですね。

4:3のサイズなら少し大きめの方がよいです。
ワイドならそのまま 店頭で確認してください。

40〜42Vサイズなら大画面&安くておすすめ
メーカーも高画質技術を盛り込んでいるので

Pana・日立=プラズマ
SONY・東芝・シャープ・三菱=液晶

方式による画質感は量販店で確認を

来年買っても今買っても十分安い 10万程度なのでこれ以上下がっても数万

何を観るか、重視するかで方式は変わる

書込番号:12024150

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:108件

2010/10/08 04:05(1年以上前)

遅くなり申し訳ございません。
再度可能ならば質問させていただきます。締め切りになり返答できないので。

書込番号:12026862

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 テレビ 買い替え時は?

2010/10/04 22:08(1年以上前)


テレビ

クチコミ投稿数:8件

12月までのエコポイント終了までに 40型のテレビを購入したいのですが いつが1番お得に買えますか?
とくに 最新機種ではなくても 展示限りや 型遅れでも 大丈夫です

無知なので よろしくお願いいたします。

書込番号:12012039

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:4件

2010/10/05 09:11(1年以上前)

おそらく先月が一番安かったと思います
年末にもやすくなるとは思いますが、エコポイント切れる前に買う人が多いので
値下げ幅は読めませんが、高くても売れると思います

書込番号:12013857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2010/10/05 09:29(1年以上前)

12月末は在庫も値下げ幅もきつそうなので40型で星4つを狙っているのなら次は冬のボーナス商戦ですね。
12月の2週目の週末までには成約まで行きたいところです。

例年通りなら11月の頭からすでにボーナス商戦モードに入ります。
今年は動きが早そうなので10月の3週目くらいから来そうな感じもありますが・・・。

>とくに 最新機種ではなくても 展示限りや 型遅れでも 大丈夫です

であれば大手家電量販店は特定の地域にアウトレット店舗を運営しているので調べて近くにあったらそこを狙ってみるのもありだと思います。

書込番号:12013912

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2010/10/05 11:54(1年以上前)

ご親切に 教えてくださりありがとうございます。

10月B週目から ボーナスの頃までに 注目して 買いたいと思います。

お二方の解答 参考になりました。

書込番号:12014304

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビ

スレ主 rumine3さん
クチコミ投稿数:7件

DVDを奇麗に見れるsonyのHDブラウン管を教えて下さい。

KD-36HR500を持っているのですがDVDはこちらの口コミどうりぼやけてしまいます。

マルチシンク搭載のモデルのHDのブラウン管がとても知りたいです。

できればスーパーファインピッチも搭載しているのが知りたいです。

また、ブラウン管でも36型だと奇麗にはDVDは見れないのでしょうか?

仮にDVDが奇麗に見れるとしてやはり前モデルのHD900だとデジタル放送は見劣りしますでしょうか?
それともチューナーがついていないだけの違いでしょうか?

長く困っています。

sonyさんに聞いてもはっきりした答えが聞けなかったり、不明だったりで困っています。

結構、ブラウン管を買い試しましたがあたりがありません。

宜しくお願いいたします。

書込番号:11867666

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 rumine3さん
クチコミ投稿数:7件

2010/09/06 10:49(1年以上前)

すいません、スレッドの件は知らず、重複して質問を書いてしまいました。

状況の続きで市販のDVDや東芝のRDXS57で最高画質で録画したものなどをPS3でD端子で接続しています。

書込番号:11868417

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/09/06 12:40(1年以上前)

>市販のDVDや東芝のRDXS57で最高画質で録画したものなどをPS3でD端子で接続しています。

ハイビジョン対応のブラウン管テレビに詳しくないのですが、DVDはSD画質(Standard Definition画質,最大解像度:720x480)の性能しか有りません。
液晶テレビでも、ハイビジョンパネル機(画素:1366x768)に表示させても、ぼやけて見えます。

フルハイビジョンパネル機(画素:1920x1080)だと更に・・・・

また、心配されている通り、大きな画面程、”ぼやけ”が強調されます。

結局、高情報を表示するハイビジョン対応テレビに、少ない情報量のDVDをアップコンバート(簡単に言えば拡大表示)をする以上、難しいと思いますけどね。
更に言えば、アップコンバートが優秀なPS3+D端子接続をしている以上、更なる向上は難しいと思います。


ところで、「市販のDVD」て、いつ頃の映像ですか?
ここ数年の映像であれば、元映像がHD(High Definition画質)で撮影されているためか、DVDへの記録映像が昔より綺麗になっており、ハイビジョン対応テレビで見ても結構綺麗なものが有ります。

RD-XS57の方は・・・
自分もRD-XS57ユーザーですが、アナログ波の録画映像は、例え最高画質の録画モードでも正直辛いです。


書込番号:11868781

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 rumine3さん
クチコミ投稿数:7件

2010/09/15 02:02(1年以上前)

アドバイスありがとうございます!

DVDはここ最近発売されたものをみています。

36型なりで最も奇麗になるブラウン管TVがあれば教えて頂けたら幸いです。

sonyのHD36HR500を購入しましたがHD画質を奇麗に映す設計のようでぼやけてみえました。

昔、sonyのKV36DRX9を持っていましたがこちらの方がくっきりと奇麗に映っていました。

SD画像規格のTVだからだと思います。

できれば、スーパーファインピッチ搭載モデルの36型でみたいのですが、DX950がいいのかHD900がいいのか不明です、ご存知でしたら教えて下さい。

宜しくお願い致します。

書込番号:11911727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2010/09/22 09:36(1年以上前)

別の機種に同じような質問をしても「マルチスレ」であることに違いはありませんし、
かえってスレ主さんの印象を悪くしかねません。KD-36HR500で観たDVDの映像を
ぼやけて見えると感じるスレ主さんには、DVDをきれいに観られる36型テレビ
はこの世に存在しません。パナソニックや東芝などに聞いても

スタンダードピッチの37型ブラウン管テレビでステージに向けたカメラそのままの
一度も圧縮をしていない映像を観たことがありますが、やはりボヤけて見えますから
シャドーマスクやアパチャーグリルのピッチは標準画質の画像のボヤケと関係ないと
思います。

昔のテレビで言われたように、画面の高さの7倍の距離で観てくださいとしか言えません。

書込番号:11949853

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「テレビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
テレビなんでも掲示板を新規書き込みテレビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)