
このページのスレッド一覧(全1325スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2001年8月15日 18:12 |
![]() |
0 | 2 | 2001年8月14日 21:16 |
![]() |
0 | 1 | 2001年8月12日 10:46 |
![]() |
0 | 1 | 2001年8月10日 01:21 |
![]() |
0 | 2 | 2001年8月10日 09:22 |
![]() |
0 | 2 | 2001年8月10日 13:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




今度引越しでテレビをもう一台買おうと思います。25型にしようと思うんですがテレビメーカーは何処がいいのでしょうか?
あとMDコンポと洗濯機もおいおい揃えていこうかと・・・
家電で詳しい方教えて下さい。
0点


2001/08/14 23:18(1年以上前)
予算とか好みとかは?
i-MODEだから紹介出来ないけど、リブラネットって家電の比較サイトがあります。
頑張って探すか、親切な誰かが貼るのを待ちましょう。
書込番号:253178
0点


2001/08/15 03:11(1年以上前)
個人的な判断では
テレビはソニー
きれいに服を洗いたいなら日立
丁寧に洗いたいなら松下
コンポはデザインばっかりにお金を使ってなくて音のいいやつを選ぼう
AIWAだめだー(笑
書込番号:253448
0点


2001/08/15 09:27(1年以上前)
25インチで、ソニーは厳しくないかい?
MDコンポ他、音響機器(映像機器もだけれど)は各社の思想により音質はまちまちなので、時間の許す限り自分の耳で聴いて決めた方が良いと思います。
また生活の中で目に触れる機会も多いと思うので、デザインで決めてしまうのもある意味正解かと。
書込番号:253565
0点


2001/08/15 13:00(1年以上前)
>NなAおOさん
じゃ、わたしも(笑)
電子レンジは サンヨー
エアコンは 東芝
コンポは DENON
カーテンは サンゲツ
照明は ヤマギワ
セキスイの物干し竿は駄目〜〜(笑)
書込番号:253761
0点



2001/08/15 18:12(1年以上前)
みなさん色々と有難う御座います。
今使用しているTVは、とある事情で家電屋さんから無料で頂いたものを(新品だよ)6年間使ってます。ちなみにメーカーはNECです。
洗濯機は、ナショナルの愛妻号4kgで購入は7kgあたりを考えてます。
MDコンポは今すぐではないにしても買うつもりです。
また何かあれば教えて下さいませ。
書込番号:254042
0点





今、ハイビジョンテレビを探しているのですが、候補としてパナソニックの36FP30か東芝の36ZP55か新型の36 2500Bを候補として考えています。
東芝の製品は全体的に評判がよいですが、パナソニックの720Pプログレッシブやファインピッチブラウン管などスペック的にとてもよさそうに思うのですが実際はどうなのでしょうか。
HIVIを見てもFP30の情報は載っておらずベストバイにも載っていませんでした。
そこで皆さんにお伺いしたいのですが今買うならどれがよいでしょうか教えてください。
また、消費電力についてなのですが250Wと180Wの消費電力の違いは1時間でいくらくらい電気料金違うのでしょうか教えてください。
テレビは一度買うと10年くらいは持つので消費電力は低いほうがよいのではないかといつも思っています。
こちらの質問にも答えていただければ幸いです。よろしくお願いします。
0点

>1時間でいくらくらい電気料金
単価は使用電力量によってちがうので・・・
単価20円位で計算すると
250−180=70W
20X 70/1000 です 計算してください
書込番号:251128
0点



2001/08/14 21:16(1年以上前)
なるほどそうでしたか。
ありがとうございました。
またさいしょの質問に答えてくれる方がいましたらまたよろしくお願いしますm。
書込番号:253037
0点









先日、東芝の32ZP55を買ったのですが最近になって画面の左上に1点だけ点灯しない画素があることに気づきました。大型テレビでは仕方ない事なのでしょうか?皆さんの意見を聞かせてください。
(まだメーカーには電話してません。)
0点



2001/08/10 09:22(1年以上前)
「ほぃほぃ」さんありがとうございます。
液晶なら2〜3ドット欠けていても不良品にはならないことは知ってたのですが、ブラウン管でも同じなんですね。
#それとも○芝だけ!?
書込番号:248468
0点





ソニーの21DA1の購入を考えています。
PS2をきれいな画像でやりたいと思っています。
そこで質問なのですが、AVマルチ(RGB)でつなぐのとD端子接続ではどっちがきれいなのでしょう?D端子接続はカラットというとこらから出ているらしいです。
ゲームの掲示板を見るとAVマルチ(RGB)接続PS2がSCPH−30000でFF]の場合、色が薄くなりだめらしいです。
でも、初期のPS2のSCPH−10000の場合は色が薄くなったりすることはないらしいです。
僕のPS2はSCPH−18000なのですが、AVマルチ(RGB)とD端子接続、どっちがいいのでしょう?
どなたか教えてください。よろしくお願いします。
0点


2001/08/10 01:42(1年以上前)
FFXが出る前から自分は言っていましたが、RGBは他のケーブルよりも輝度が低く画像が暗めです。FFXはCGムービーを多用してると言う事で、RGB接続では辛い部分も多々ありますね。
と言う事で、僕もD端子をお勧めします。(でも、D端子よりコンポーネント端子のが良いです。カラットのD端子は不評が出てますよ。)
2ch掲示板に良いスレットがありますよ。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=av&key=994432333&ls=50
書込番号:248282
0点



2001/08/10 13:02(1年以上前)
テレックスさんありがとうございます。RGBでは暗くなるんですか。人によってはとてもきれいになって大満足!っていう人もいるじゃないですか。こういう人は暗くなったりするのに気付かないだけなんでしょうか?そうとは考えにくいのですが・・。どうして綺麗になったっていうのと暗くなるという意見があるか知りたいです。そして僕の場合はどうなるのか?ってとこに悩んでいます。どなたかわかる方いらっしゃいますか?もしよかったら教えていただきたいです。あとカラットのD端子接続と純正のコンポネート接続は画質に差はないのでしょうか?
書込番号:248616
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)