テレビなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > なんでも掲示板

テレビなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(5748件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1325スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「テレビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
テレビなんでも掲示板を新規書き込みテレビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ソニーとビクターの製品は壊れやすい

2001/03/20 00:02(1年以上前)


テレビ

スレ主 サバさん

ソニーとビクターの家電とオーディオはこわれやすいとおもうんですが・・・友達も同じ事いってたけどどうおもいますか?

書込番号:126870

ナイスクチコミ!0


返信する
Amidabacchaさん

2001/03/20 15:17(1年以上前)

VICTORは知りませんが、SONYのAUDIO製品はよく壊れました。(CDプレーヤですけど。)上でも書き込んでますが、それでも一応TVに関してはSONYも候補に上げてます。後VAIOもあまり安定してませんね。昔米PCメーカのOEMをやってきたとはいえ、今いちパソコンの技術があるようにも思えませんし。。。あまり悪口言ってもあれか、、、これは空くまで私の個人的な意見です。

書込番号:127286

ナイスクチコミ!0


ロビン。さん

2001/03/20 18:26(1年以上前)

これは個人の使い方(扱い方)にもよると思います。
VAIOを取り上げても、ユーザーが多いと思うので、
こう言う話がたくさん出てくるのだと思います。
これはあくまで僕自身の思っている事です。

書込番号:127409

ナイスクチコミ!0


量販店アルバイト3年半さん

2001/03/21 03:24(1年以上前)

うーーんいろいろ商品(特にオーディオ)をみて僕が感じたことはKENWOOD(電源関係、CDの読み取り、MDの読み取り、MD録音できないとか)Victor(MDでてこない)とかPIONEER(CDチェンジャー)が不良が多く感じたんですが。MD/CDプレイヤーに関してのほとんどはSONYが売れてますしそんなことはないかと。SHRAPとaiwaに関しては最近ほんと少なくなりました。

書込番号:127890

ナイスクチコミ!0


ズキさん

2001/03/21 07:47(1年以上前)

俗に言う「ソニータイマー」のことですね。
購入後「保証が切れてすぐ故障する」とマコトシヤカに昔は言われてました。
どのメーカーでも壊れやすい機種はあるので特定メーカーとは思いませんが
(自分も特定メーカーでこわれやすい物に当たったことがありしばらくは
そのメーカーを信用できませんでした)

書込番号:127925

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

中国でデジタルテレビ作れるの?

2001/03/19 13:14(1年以上前)


テレビ

経済新聞ホームページ
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20010319CAHI073518.html
東芝がテレビの国内生産を止め、デジタルテレビも含めて
中国へ移管するそうですが、現在の中国の技術レベルで、
最先端商品のD4相当デジタルテレビ(1125pレベル)が
作れるものでしょうか?
(日本より技術移転をきちんとした上でも)

書込番号:126492

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/03/19 16:38(1年以上前)

国の技術で作るわけじゃないでしょ、企業で教育した社員が作るんでしょ。
日本人だとなんかすごいものが出来ると思い込んでたりするんでしょうか。
給料とか高い割に日本人は生産性低いから中国とかに進出するんだよね。

書込番号:126599

ナイスクチコミ!0


成型屋さん
クチコミ投稿数:1580件

2001/03/19 18:49(1年以上前)

世界一の日本の量産技術を用いるので大丈夫です。

書込番号:126661

ナイスクチコミ!0


スレ主 X2001さん

2001/03/21 19:29(1年以上前)

確かに、白物以外の一般的な電器商品(AV機器、電器小物など)が
中国とか東南アジアに生産が移管されて久しいのですが、現在の
中国の電気製品の技術レベルがどの程度あるのかわかりません。
移管されて久しい商品ならともかく、デジタル技術を使用した
最先端商品まで移管するとなれば、品質に不安が残りそうですね。
松下やソニー当たりが「日本製」を売りにしたりして(笑)

書込番号:128184

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ワイドテレビ?

2001/03/18 22:04(1年以上前)


テレビ

スレ主 ぱらたさん

ワイドテレビに買い替えようと考えています。今使ってるテレビは普通の28型なんですが、同じ大きさのに買い替えると画面が小さく見えると聞いたんですが、本当ですか?

書込番号:126062

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1018件

2001/03/18 22:33(1年以上前)

本当です。縦の幅が大きくならないと実感として大きくは感じないでしょう。
テレビの大きさの標準的な表示は、対角線の長さです。ワイドだとどうなるでしょう?わかりますよね?

書込番号:126084

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぱらたさん

2001/03/18 23:03(1年以上前)

なるほど!分かりました!ありがとうございました!という事は、32型を考えれば良いんですね!

書込番号:126104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1018件

2001/03/18 23:31(1年以上前)

本当は36インチくらいで、ちょっと大きいくらいになると思います。(縦の大きさでは)
ただ32インチでも十分だと思います。4:3で28型というのは最近見かけないので、比べにくいのですが・・・。(以前Panasonicかなんかであったかな?)

書込番号:126128

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ワイドテレビの鼻の穴

2001/03/18 10:01(1年以上前)


テレビ

スレ主 つきりんさん

はじめまして。
去年の暮れにデパート行ったついでに家電売り場に寄ってワイドテレビの画面を何ともなしに見てて気づいたんですけど、どこの機種のワイドワイドテレビも女性アナウンサーの鼻の穴がやたら真っ黒く映ってたんですが、今のテレビってみんなあんなふうに映ってしまうものなんでしょうか?
画質が良すぎてあんなふうに映ってるんでしょうか?
DVDデッキも買ったことだし思いきってテレビも買い換えようかと思ってるんですがあの鼻の穴が真っ黒に映るのが気になって、どこの機種を買えばいいのか迷ってます。
でももしかしてコレが気になってるのって私だけ?

書込番号:125753

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

「卸値」

2001/03/17 20:34(1年以上前)


テレビ

家電などが卸値でかえる所があると聞いたのですが、欲しいものの型番さえ分かれば在庫を調べてくれるとか。どうも秋葉原らしいのですが、知っている方はいませんか?

書込番号:125411

ナイスクチコミ!0


返信する
貧乏な男さん

2001/03/17 21:26(1年以上前)

それはあるまい。
儲けなしに商売するやつは居ないでしょう。
大体にして卸値の値段自体が不透明。

書込番号:125434

ナイスクチコミ!0


クリットさん

2001/03/17 22:24(1年以上前)

御徒町寄りの卸問屋が集まってる所かなぁ?一応、卸問屋だから卸値だと思うけど

書込番号:125469

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/03/17 23:31(1年以上前)

20年くらい昔の流通形態が頭にあるんでしょうかねぇ。
メーカー希望小売価格があって、それに相当する卸値がある。
その卸値を言っているのでしょうか。
そんなものが今時通用しないのは常識。

仮にその卸値で売る店があるとしても、儲けは出ているはずだから実際の卸値はキックバックなどでもっと低いはず。つまりは実勢とは全然関係ないカタログ上の数値を気にして一喜一憂するタイプの方ですかねぇ。

書込番号:125529

ナイスクチコミ!0


月の光さん

2001/03/18 00:51(1年以上前)

会員制(年会費6000円)ですが、パソコンや家電製品が激安で購入できる
ショップがあります。
げんか倶楽部 http://key.pobox.ne.jp/genka

書込番号:125594

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/03/18 01:26(1年以上前)

げんか倶楽部ってのを見てきたけど、なんだか釈然としない仕組み。

原価での販売あることに疑問を持ったらどうやって証明するのか。
子会員を増やすことで儲かるシステムが無限連鎖講(違法)に近い部分がある。
会員になったとして会費分を会員が回収できるのかどうか実績が無いので判断しようがない。

書込番号:125612

ナイスクチコミ!0


量販店アルバイト3年半さん

2001/03/19 05:57(1年以上前)

まずげんか倶楽部は原価販売ではないです。
例えばCMTPX5なんて36000〜37000円くらいですよ原価は。

書込番号:126381

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

TV台の値段?

2001/03/17 05:35(1年以上前)


テレビ

スレ主 ハロさん

TV台(パナのTY−S32FP20−N)の購入を、検討しています。
TV台の小売価格は結構高く、安く購入する方法はないものでしょうか?
よろしく御願いします。

書込番号:125042

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「テレビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
テレビなんでも掲示板を新規書き込みテレビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)