
このページのスレッド一覧(全1325スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2000年12月11日 00:45 |
![]() |
0 | 0 | 2000年12月10日 22:53 |
![]() |
0 | 1 | 2000年12月11日 04:21 |
![]() |
0 | 1 | 2000年12月11日 03:31 |
![]() |
0 | 4 | 2000年12月8日 00:39 |
![]() |
0 | 0 | 2000年12月6日 10:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




11月30日突然我が家のTVが逝ってしまい
生まれて初めてテレビを自分のお金で買ったのですが
折角だから、ワイドで将来的にもD3端子付きで28型ぐらいで
大阪日本橋を、相場も調べながら端から端まで歩き回ったのですが
何処も時期が時期だけに値引きも、上っ面だけの値引きしかしない。
諦めかけた頃にサンコウショウカイというお店の前で「安くしとくよ」
の呼び込みにつられて値段の交渉開始!
先の条件を提示して、話し合いの結果、壊れたTVの引き取り
送料+セッティング、税込みで8万6千円でした。
これって、一般からみると安いかどうか、
相場がハッきり判らないんですけど、大幅に予算内で
買えたことが嬉しくて・・・
なかなか、親切に相談にのってくれる、古き良き日本橋の
電気屋さんって感じでした。
0点


2000/12/11 00:45(1年以上前)
安いんじゃないですか。よかったですね。
書込番号:68456
0点





テレビを買おうと探しているんですけど何にしようかまよってます。今のところ東芝の28ZP50なんですけどビクターのAV−28AD1も…画質がいいのがいいのですが。あと通販にするか店頭で買うかですね。保証の関係もあるし!なんせ高い買い物ですから。ぜひごいけんを
0点





ソニーHD700にDTS対応DVDプレーヤーをつないだ場合、
TruSurround DIGITAL 5.1CHの擬似立体音響効果を得られるのですか?又、H
D700の5.1CHアナログ出力端子から立体音響効果を得られるのですか?
0点


2000/12/11 04:21(1年以上前)
恐らく擬似効果は得られません。
だって、DVDプレーヤ−から5.1chの入力って出来ましたっけ?
2番目の質問も恐らくはBSデジタル放送で、しかも放送がAAC
5.1ch対応じゃないと出力しないと思います。
僕からの便乗質問、デジタルチューナー内蔵型テレビはアナログ放送
でも光デジタル端子から音声信号が出せるのでしょうか?
書込番号:68542
0点





ソニーのDRX7と日立のDR−2000の価格差が1.4万あるので迷ってい
ます。PS2でゲームとDVDを楽しみたいので、RGBかコンポーネント入
力がある機種この2台を候補にしています。
みなさんなら,どちらを選びますか?(ちなみに28型です)
0点


2000/12/11 03:31(1年以上前)
ブラウン管の価値は、ハイビジョン用として開発されたガゼットの
方が高いと思います。あとゲームなんですが、最新技術を使うとCG
やプログレッシブ映像を利用することとなると思いますので今後はR
GBよりも色差入力の方が綺麗になる可能性が高いかと存じます。
自分だったら日立のガゼットかビクターのAD1で迷いますがビク
ターの方はコンポーネント端子を直接繋げる事が出来なかったかと存
じます。
P.S RGB入力ですと色差入力のように輝度の高い派手なCG処
理による演出は苦手では無いでしょうか?答えはマトリックスとかパ
ーフェクト・ストームを両方の端子で確認すれば結果だ出ると思いま
すが、自分は確認できる環境でないので誰かご意見待ってます。
書込番号:68534
0点





今度、25インチのテレビ゙を購入しようと思い、カタログを量販店からどっさりもってきて、いろいろ見比べました。ゼザイン、機能、価格から見て最終的に SONY KV-25DA1 SANYO C-25A30 に絞り込みました。 この2つは買いかどうか教えてください。 その他の機種で25型フラットテレビで5万までのものでおすすめのものがあったら教えてください。ちなみに、BS、ワイドは個人的に必要ないです。
0点


2000/12/07 16:45(1年以上前)
この二機種のうちからでしたら、私は問答無用でSONYのテレビを買い
ます。
書込番号:66783
0点


2000/12/07 19:48(1年以上前)
テレビくらい好きなの選べ。問題ない。
あえていうとSONYは寿命の短い物が多い。
SANYOは画質的にはあなどれない感じ。
とはいえあくまで一般的な傾向がそうだという
だけなので必ずしもとらわれることはないと思う
書込番号:66853
0点


2000/12/08 00:11(1年以上前)
別にソニー党ってわけじゃないけど
俺だったらサンヨーは絶対買わないなぁ
約10年この仕事してるけど
特にAV関係はね この二つならソニーかな
書込番号:67012
0点

先週、TVを2個買った。
条件は25インチ、BS、ステレオ、フラット。高くないもの。
37800円なり。シャープとビクター。安直で機械的な選択でした。
書込番号:67030
0点





ソニーHD-700に、ドルビーデジタル及びDTS対応の音声出力を入力出来
るのですか?また、それによってTruSurround DIGITAL 5.1CHの擬似立体音響
機能を使えるのですか?お教えください。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)