テレビなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > なんでも掲示板

テレビなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(5748件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1325スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「テレビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
テレビなんでも掲示板を新規書き込みテレビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

このBBSでご質問されておられる方へ。

2000/08/24 01:39(1年以上前)


テレビ

実際に使用なさっている方の意見を、参考にした方が良いですよ。
使ったことの無い人、推論で物を言う人の情報は当てに為りません。
下記、書き込みの中でよく発言為さっておられる方はプログレッシブやハード
に関してかなり間違った事を言っておられるので..........

書込番号:34286

ナイスクチコミ!0


返信する
over revさん

2000/08/24 01:50(1年以上前)

テレビの掲示坂内でのこと?

書込番号:34292

ナイスクチコミ!0


over revさん

2000/08/24 01:51(1年以上前)

>掲示坂   掲示板です。

書込番号:34293

ナイスクチコミ!0


テレックスさん

2000/08/24 01:52(1年以上前)

使用者と言っても、複数台使用してるわけではないから、意見も偏る
はずですが…店頭に足を運んで見てる人の意見は、参考になりません
か?あと、間違った意見を見たら反論を申して討論した方が良いと思
います。NALIさんは業界関係者なのでしょうか?

書込番号:34294

ナイスクチコミ!0


SHUREさん

2000/08/24 02:14(1年以上前)

>推論で物を言う人の情報は当てに為りません。
ならあなたが答えてあげましょう。

書込番号:34303

ナイスクチコミ!0


over revさん

2000/08/24 02:27(1年以上前)

>NALI さん
間違ったことについて、正しくお教え願います。
このままだとみんな間違ったままになりますので、
よろしくご教授下さい。

書込番号:34307

ナイスクチコミ!0


ruriruriさん

2000/08/24 19:49(1年以上前)

NALIさん、あなたのようにいい放しの人の方が信用できないです
よ。

書込番号:34647

ナイスクチコミ!0


ペチさん

2000/08/24 20:12(1年以上前)

↑良い事言うなぁ・・

書込番号:34650

ナイスクチコミ!0


たかたかたかさん

2000/08/26 01:23(1年以上前)

しばらく来なかった間にずいぶんと失礼な方が出現しましたね。
100%正解じゃないことも含まれる発言はあるでしょうが、参考に
はなると思っての発言が、ほとんどのはずです。

NALIさんのような発言は、このあと無視するのがよろしいです
ね。丁寧な文体ではありますが、いわゆる掲示板の「あらし」に近い
と思われますので。

書込番号:34968

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

テレビについて&この掲示板の情報

2000/08/24 00:35(1年以上前)


テレビ

SONY KV-36DZ900ですが、現在最安値から4位までの販売店では納期が未定で
す。
だから価格掲載ページに書いてある「※納期→1週間以内」はウソ!です。

書込番号:34264

ナイスクチコミ!0


返信する
テレックスさん

2000/08/24 01:03(1年以上前)

ソニー製品買いますか?
買うのなら下記のお店は競合価格制度があるので、一番安い店のアド
レスと値段を書いて見積もりを頼んで見てください。(見積もり用の
ページがあるので簡単に見積もりしてもらえます。)現在は穴場です
ので、大抵は即納状態ですよ。

http://www.biwa.ne.jp/~ktmsony/

書込番号:34276

ナイスクチコミ!0


over revさん

2000/08/24 02:12(1年以上前)

>SONY KV-36DZ900 
とてもいいですね、今までの36インチテレビの倍ほど緻密な画像で
す。

書込番号:34301

ナイスクチコミ!0


たかたかたかさん

2000/08/26 01:38(1年以上前)

NALIさんは購入意思があって納期を確認したのでしょうか?
もしそうだとしても「ウソ!」という表現は強すぎませんか?

これだけ比較ができるところですから、安いお店から品薄になるのは
当然です。ですから、販売店の方も在庫がなく、納期が1週間以上に
遅れる場合は、ここの規則ですからすぐに掲載を取り下げることも必
要だとは思います。

しかし、それによって最安値の目安が毎日ころころ上下して変わるの
は、個人的にどうかと思われますがいかがでしょうか?

今すぐほしい、でも高いのはイヤだという場合には、待つしかありま
せん。そのとき、最安値よりちょっとなら高くてもいいかな? と思
う人もいるはずです。その時点で在庫がなくとも、5位との差は8/
26未明では¥2000ほどです。この差をどう思うかだと思いま
す。発言から推測すると5位の在庫はあったということですよね?

このサイトの価値は、納期も大事だと思いますが、それよりも価格を
比較できることがもっとも大切なポイントだと思いますので、そんな
に事を荒立てないでいただきたいものです。

書込番号:34971

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

テレビ

はじめまして、kei1と言います。どなかた分かる方がいっらしゃましたら、お
答え願います。

使用目的:地上波放送が主。PSなどゲームが従。来年予定の引越し後はCATV。
現行のBSは不要です。
質問:デジタル3次元Y/C分離回路とデジタルコムフィルターはどのような違い
があるのでしょうか?
詳細:次の4機種で迷っています。
イラさん[31851、他]と同じ機種ですが使用用途に違いがあります。
メーカー 機種 フィルター ブラウン管
TOSHIBA 25ZS5 デジタルコム フラットハイコントラスト
TOSHIBA 25ZB5 デジタル3次元YCS フラットハイコントラスト
PANASONIC TH-25FA3 ???
SONY KV-25DA1 デジタルコム FDトリニトロン管(104度偏向)

※BS不要と言いながら、BS対応機種の25ZB5が入っています。これは質問のデ
ジタル3次元YCSを搭載している点で他との差別化があるため候補に残っていま
す。

ついでの質問として、SONYの104度偏向って何ですか?他社で言うとどうなる
のでしょうか?

以上、よろしくお願いします。

書込番号:34034

ナイスクチコミ!1


返信する
テレックスさん

2000/08/23 04:24(1年以上前)

デジタル3次元Y/C分離回路って、値段ほど必要性が無いと思います
が。。。ゲームの場合はS端子がこのY/Cを分離して出力しています
から必要ありませんし、コンポーネント端子は更に色信号を色合いと
色の濃さに分けてますから、再度分ける必要は無いでしょうに…
 地上波放送に関しても、たかたかさん(どこ行っちゃったんでしょ
うか?)がおっしゃっていたようにビデオを通してS端子から入力す
れば分離されてますから必要無いです。(ソニーはRGBとY/C分離
回路の相性が悪いのをわかってるようで搭載機は今の所無いです
ね。)東芝対松下はイラさんのご意見を聞いて見ては?

書込番号:34059

ナイスクチコミ!1


テレックスさん

2000/08/23 04:29(1年以上前)

訂正 ソニーも3次元Y/C分離回路を採用してましたね。
   間違った情報でした。すみません。

書込番号:34060

ナイスクチコミ!1


スレ主 Kei1さん

2000/08/23 23:48(1年以上前)

テレックスさん、早速のご回答ありがとうございます。

> 地上波放送に関しても、たかたかさんがおっしゃっていたように
> ビデオを通してS端子から入力すれば分離されてますから必要
> 無いです。
そうすると、地上波放送を見たい場合でも、テレビを直接見るより、
ビデオ入力でS端子付ビデオを通して見たほうがキレイだということ
でしょうか?
あるいは、3次元YCSとデジタルコムフィルターでは、それほど大差が
ないのであれば、そもそもこの問題でそれほど悩むことも無いという
ことにもなりますが…。

書込番号:34247

ナイスクチコミ!1


テレックスさん

2000/08/24 00:56(1年以上前)

かなり前の技術ですし、それほど違いは無いと思います。
最後は店頭で見比べては?
このサイズだとネットよりも市内の大型電器店やディスカウントショ
ップの方が安いと思いますから…(価格競合店じゃないと駄目ですけ
どね。)

書込番号:34272

ナイスクチコミ!1


スレ主 Kei1さん

2000/08/25 00:29(1年以上前)

不明だった点が解消できました。比較表も完成したところで、
今度の土曜日にお店で見比べてきます。
ご意見ありがとうございました。

書込番号:34706

ナイスクチコミ!1


たかたかたかさん

2000/08/26 02:26(1年以上前)

手遅れかもしれませんがご参考までに。

サブ用途がゲームのようなので、PSをつなぐ場合には、ソニーDA
1にだけ「AVマルチ入力端子」という強い味方がいます。これは別
途専用接続コード(VMC−AVM250:¥3000)を購入する
必要がありますが、得られる画質はかなりのものです。付属のビデオ
入力ケーブルとの差は歴然です。

PSはAVマルチで接続、DCやN64も接続するならば、入力端子
の空きは重要ですから、前面の端子だけでやりくりする場合、3つの
マシンを差し替えて使用しなくてもいいのは、意外と重要なポイント
ですよ(PSメイン、そのほかのマシンという使用状況において)。

このことを考慮に入れてご検討されはいかがでしょうか?
もちろん接続コードはPS2でも使用来ます。

書込番号:34986

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

KV-32DR1について

2000/08/22 17:21(1年以上前)


テレビ

スレ主 ぶぶ14さん

SONYのKV-32DR1を購入しようと思います。
評判をお聞かせ下さい。
用途は、BS(各社の12月から放送)とPSと通常の地上波番組です。

書込番号:33927

ナイスクチコミ!0


返信する
たかたかたかさん

2000/08/26 02:37(1年以上前)

D1端子というデジタル放送用のチューナーとの接続端子は持ってい
ます。が、D3端子という規格でないと、そのあとの放送規格を考え
るとデジタル放送系をより高画質で楽しむことができません。

PSを接続するにはAVマルチ端子があるので、ソニー製のTVは魅
力ですが、DR1シリーズとの相性がかなり悪いです。プログレッシ
ブによって、ゲーム画面がおかしくなることがあります。

現状の選択肢では、32DR1の価格約12万円でD3端子を搭載し
ているのは、ちょっとだけ高くなりますが、日立のDR2000があ
りますので、将来性も考えて、そちらのほうをおすすめします。地上
放送もDR1より画質がいいと思いますよ。

書込番号:34989

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2000/08/17 15:20(1年以上前)


テレビ

スレ主 成型業さん

いつも、参考にさせてもらってます。
ところで、眼鏡式のテレビを安く売っている店を教えて下さい。できれば、通販をしている店がいいです。
あと、使用している人がいれば、感想を教えて下さい。

書込番号:32482

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

D1端子とD3端子

2000/08/16 01:47(1年以上前)


テレビ

TV購入を考えているのですが、D1端子とD3端子に
かなりの値段の差があるのに気づきました。
実際にはどれほどの差があるのか?
ご存知でしたら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:32134

ナイスクチコミ!0


返信する
テレックスさん

2000/08/16 01:56(1年以上前)

デジタルハイビョンに対応しているか、いないかだけの違いですよ。
D1端子は付いてなくてもコンポーネント端子が付いていれば、性能
は同じです。

書込番号:32138

ナイスクチコミ!0


テレックスさん

2000/08/16 02:00(1年以上前)

実際、各社の一番新しいハイビジョンテレビは、D3端子は付いてな
いけど、コンポーネント端子でD3端子と同じ画質表示可能です。

書込番号:32141

ナイスクチコミ!0


テレックスさん

2000/08/17 03:45(1年以上前)

 せっかく回答したのにお返事も無いとは…

書込番号:32398

ナイスクチコミ!0


スレ主 yukoさん

2000/08/19 01:12(1年以上前)

テレックス さん ,どうもありがとうございました。
返事が遅れてスミマセン。
なるほど、コンポーネント端子でD3端子と同じ画質なんですか。
とりあえずはD3端子付は高いので、コンポ−ネント入力があるやつに
しようと思います。
どうもありがとうございました。

書込番号:32858

ナイスクチコミ!0


テレックスさん

2000/08/19 02:41(1年以上前)

同じなのはハイビジョンテレビですよ。(RGB端子も付いてるテレ
ビでの話ですよ。)相場はD3端子付きのワイドテレビより高いので
普通の人が買うのは損です。買う人はRGB端子を使いたい人です。
ワイドテレビはデジタルハイビジョン=D3端子搭載機です。

書込番号:32884

ナイスクチコミ!0


スレ主 yukoさん

2000/08/20 00:46(1年以上前)

そうなんですか。ハイビジョンテレビの話ですか。
よく分かっていませんでした。
コンポーネント入力&D1端子付のやつを買ってしまいました。
困るのはBSデジタル放送を見る場合だけですよね。
DVDでも差がでてくるのかな。

書込番号:33123

ナイスクチコミ!0


テレックスさん

2000/08/21 04:16(1年以上前)

ところで、何と言うテレビを買ったんですか?

書込番号:33447

ナイスクチコミ!0


テレックスさん

2000/08/21 04:23(1年以上前)

プログレッシブ対応テレビでしたら当分、困ることは無いと思いま
す。D2端子って僕の知ってる範囲では、一部の液晶テレビくらいに
しか搭載されてませんし…

書込番号:33448

ナイスクチコミ!0


たかたかたかさん

2000/08/26 03:10(1年以上前)

微妙ですよ、D3端子=コンポーネント端子。

D3端子があるTVなら、間違いなくコンポーネント入力してもD3
画質になると思うのですが、D1端子しかないTVでコンポーネント
入力してもD3画質にならないような気がしますけど……。

この場合、大事なのは1125iに対応しているかどうかですよね?

デジタルハイビジョンが必要ないなら、D1端子でデジタル放送は、
十分楽しめますし。機種はわかりませんが、おそらく普通に見るぶん
には困らない機能があるとおもいます。

書込番号:34998

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「テレビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
テレビなんでも掲示板を新規書き込みテレビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)