テレビなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > なんでも掲示板

テレビなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(5748件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1325スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「テレビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
テレビなんでも掲示板を新規書き込みテレビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

TVの修理について

2010/11/26 17:46(1年以上前)


テレビ

クチコミ投稿数:256件

すみません。皆さんに質問です。
僕は今、レグザの37Z9000を使用しているのですが
今週の火曜日に、突然録画リストと番組表を開くと、砂嵐状態になりました。
TV自体は普通に視聴できまして、録画リストにある番組も再生したら、普通に観れました。
ですが、録画リスト画面と番組表は、相変わらず砂嵐状態だったので、リセットをしました。
すると、砂嵐が無くなり、普通に表示されるようになりました。
しかし、心配だったのでサポートに電話をしましたら、TV自体の動作不良の可能性が高いとの回答を頂きました。
サポートからは、暫く様子をみた、再度同じ症状が出たら連絡をして欲しいと言われたのですが、もうじき、メーカー保証の1年が過ぎるので、1度メーカー保障中に診てもらった方がよいのでしょうか?
それと、修理にはどの位の期間がかかるものなのでしょうか?
すみませんが、お知恵をお借りしたいと思います。
宜しくお願い致します。

書込番号:12278789

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2010/11/26 17:51(1年以上前)

購入店か

http://www.toshiba.co.jp/csqa/contact/support/syuri/index_j.htm

サービスセンターに持っていきましょう。

書込番号:12278808

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/11/26 18:30(1年以上前)

大型家電なので出張修理です。
1年補償の範囲のうちにみてもらったほうがいいです。

書込番号:12278951

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:256件

2010/11/26 19:47(1年以上前)

>オギバンさん。
リンクありがとうございます。参考になりました。

>澄み切った空さん。
そうですね。メーカー保障中に1度見てもらう事にします。

お二方、ご返信頂きまして、ありがとうございました^^

書込番号:12279258

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

TVを増やすと画質音質はどうなりますか?

2010/11/24 17:54(1年以上前)


テレビ

クチコミ投稿数:15件

現在、BSデジタルが映るTVは2つだけです(デジタルBS/CSアンテナ使用)。今後、6台すべてでBSデジタルも観られるようにしたいのですが、かなり以前に、分配器を使って3台以上になると、画質音質が悪くなると言われたことがあるのですが、実際のところはどうなのでしょうか?

書込番号:12268323

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/11/24 17:59(1年以上前)

>分配器を使って3台以上になると、画質音質が悪くなると言われたことがあるのですが、実際のところはどうなのでしょうか?

画質などが悪くなる・・と言うか受信感度が低くなるって事ではないでしょうか?
正常に受信がされれば問題なさそうです。。

こればかりはやってみないと何とも・・・

書込番号:12268340

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:28件

2010/11/24 18:10(1年以上前)

6分配ともなるとアンテナレベルが相当落ちるので、
CSB-C25-SPがオススメ。

書込番号:12268404

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2010/12/06 14:10(1年以上前)

回答ありがとうございましたm(_ _)m
せめて3台は利用したいと思っていますが…、なかなかややこしい、と言いましょうか、面倒そうですね(^^;)

書込番号:12328605

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どっちがいいか悩んでます

2010/11/24 00:12(1年以上前)


テレビ

スレ主 coco*さん
クチコミ投稿数:3件

テレビとブルーレイをセットで購入しようと思うのですが、@とAどちらがいいか悩んでいます。
アドバイスお願いします!!

@REGZA 40A1とD-BZ500

AREAL  LCD-40MXW400とDVR-BZ240

書込番号:12265582

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/11/24 00:34(1年以上前)

なぜこの二つになったのか。

@なら
ゲームの遅延に強いゲームモード2

Aなら
オートターン  リモコンで向きを変えられる。
DIATONEで培った音。
CMを飛ばして再生。

書込番号:12265709

ナイスクチコミ!0


スレ主 coco*さん
クチコミ投稿数:3件

2010/11/24 01:14(1年以上前)

澄み切った空さん

ジャパネットで予算的にこの2つのどちらかなんです(^^;)
ゲームしないからAがいいのかなぁ…

書込番号:12265871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/11/24 14:20(1年以上前)

画質でいうと、@がいいです。レグザエンジンや超解像技術を搭載しているのでいいです。

書込番号:12267630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:95件

2010/11/24 23:43(1年以上前)

>超解像技術を搭載しているのでいいです。


東芝のA1シリーズには超解像入ってないし・・・
いい加減な事

この比較なら三菱にもゲームモード搭載してるので三菱かな?

書込番号:12270598

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 coco*さん
クチコミ投稿数:3件

2010/11/25 00:21(1年以上前)

モザンビークさん

参考になりました☆ありがとうございます♪

書込番号:12270855

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信35

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビ

スレ主 連二さん
クチコミ投稿数:27件

きまってることは
・10万以上だしたくない
・ゲームはしない
・スポーツをみるとか映画をよくみるというのはないがテレビ自体はよくみる
なのですが各社の性能等まったくわかりません
よく映画はプラズマみたいなこといいますが普通の番組はどっちのがいいんですか?
32型にしようとはおもいますがサイズのみえかたがちがうみたいなこともききます(縦横比がどうとか)

書込番号:12256557

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/11/22 18:37(1年以上前)

スポーツ、映画を見るならプラズマがいいです。

書込番号:12256584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2010/11/22 18:52(1年以上前)

>よく映画はプラズマみたいなこといいますが普通の番組はどっちのがいいんですか?

普通の番組が何をさすのかわかりませんが、ニュースやドラマ、バラエティなどいわゆる文字や字幕スーパーが多く表示される番組に向くのは液晶テレビです。

>32型にしようとはおもいますがサイズのみえかたがちがうみたいなこともききます(縦横比がどうとか)

HDブラウン管テレビでなければ基本は4:3の縦横比です。薄型テレビはHDなので16:9が基本になります。

サイズの違いというかブラウン管の表記と薄型テレビの表記が違うので同じ32型でも画面の高さが変わるので
結果視聴距離に変化があります。

29型のブラウン管から32型に買い替えをご希望されているみたいですが、現状維持で37型となり、お勧めサイズだと40,42型まで入ってきます。

とりあえず32型だと
三菱 Real LCD-32ML1
http://kakaku.com/item/K0000139063/
日立 Wooo L32-XP05
http://kakaku.com/item/K0000096676/
東芝 Regza 32ZS1
http://kakaku.com/item/K0000138977/

最後にブラウン管から薄型テレビに変えると音の悪さに気づかれる方が多いのでこだわりのある場合はホームシアタースピーカーなどの導入もあわせて検討してみてください。

書込番号:12256666

ナイスクチコミ!1


スレ主 連二さん
クチコミ投稿数:27件

2010/11/22 18:59(1年以上前)

黒蜜飴玉さん
返信ありがとうございます
普通のというのはドラマとかバラエティとかそういうのです
新しくなるのに音が悪くなったりするのですが?そのへんから理解ができません

書込番号:12256707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2010/11/22 19:18(1年以上前)

>新しくなるのに音が悪くなったりするのですが?そのへんから理解ができません

確かにテレビは新しくなります。しかしそれが内臓スピーカーには致命的な影響を与えます。
スピーカーというのは空気を振動をさせる性質上スピーカー自体にある程度の容量が必要です。

しかし最近のテレビを見れば判りますが当然薄いですよね?薄いとスピーカーは奥行きが取れないので横に幅のある楕円形の薄っぺらな形状のものを採用することになります。
ブラウン管テレビのものはサイズもでかく奥行きも取れたのでHi-viスピーカーに搭載されるサイズのスピーカーを積んでいる機種もあったくらいです。
その物理的な違いでブラウン管からの買い替えだと音的には不利になります。

一般的に感じる影響としては音が全体的にこもった印象を与え、低音が(まったく)出ていないと感じることが多いです。

結果こだわりのある人は音があまりにも悪いと感じ、以前よりもホームシアタースピーカーというジャンルの製品も結構な売り上げが上がっています。

書込番号:12256790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2010/11/22 19:18(1年以上前)

スピーカーは箱が命。

薄型テレビの音は箱無しスピーカー状態なので音が悪い。

楕円形スピーカーは元々音が悪いしね。

書込番号:12256792

ナイスクチコミ!1


スレ主 連二さん
クチコミ投稿数:27件

2010/11/22 20:34(1年以上前)

黒蜜飴玉さん
なるほどぉ!
次の質問させてください
レコーダーはうざいのでHDD内蔵のやつがいいと家族のものがいうのですが(自分の含め家のも買い換えます)HDD内蔵のメリットデメリットを教えてください 壊れやすいとか画質悪いとかあるのでしょうか?

書込番号:12257246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2010/11/22 21:06(1年以上前)

>レコーダーはうざいのでHDD内蔵のやつがいいと家族のものがいうのですが(自分の含め家のも買い換えます)
>HDD内蔵のメリットデメリットを教えてください 壊れやすいとか画質悪いとかあるのでしょうか?

人によって意見が分かれるのですが私はHDD内蔵している機種が「HDDが壊れやすいからイコールデメリット」になるとは思いません。
また画質が悪くなるとかありません。基本的なスペック(画質など)に録画機能を足すという過程なのでベースになった機種並みかそれ以上の画質に仕上がっているはずです。

HDDが壊れた際には、量販店の修理サービスだと持ち帰る場合がありますが、通常、HDD内蔵機種の修理対応はHDDユニットをはずしての交換作業だけでテレビを丸々持ち帰ることはまずありません。

確かにHDD交換されると録画していた番組が消えるのでその点をデメリットとされる方がいらっしゃいますがその場合は残せる形(要はレコーダー)を用意しておけばいいだけで内臓HDDにそこまで求めるは酷ではないかと思います。

また最近のHDD内臓テレビは内臓HDDに録画した番組をレコーダーにダビングできる機種もあるのでそれらの機種を選んで後に必要になったらレコーダーを買い足すということも可能です。

具体的には先のレスで書いた日立のWooo XP05シリーズはパナソニックのBDレコーダーDIGAのBW690〜上位機種にダビングできます。

書込番号:12257454

ナイスクチコミ!1


スレ主 連二さん
クチコミ投稿数:27件

2010/11/22 21:48(1年以上前)

黒蜜飴玉さん
HDD内蔵でもレコーダーにうつせないやつがあるんですか!?
HDD内蔵の場合DVD再生やDVD録画はできるのでしょうか?
各メーカーどのへんに違いがでてるでしょうか?書き込みをみてるとAQUOSは人気の割りに性能がよくないとかいてありますが?ここでの売れ筋はレグザが独占してますよね

書込番号:12257747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2010/11/23 00:10(1年以上前)

>HDD内蔵でもレコーダーにうつせないやつがあるんですか!?

以前に比べたら減りましたがまだレコーダーに持っていけない機種は存在していますね。
(ここでいうHDD内臓とはBDドライブを内蔵していない機種のことです)

>HDD内蔵の場合DVD再生やDVD録画はできるのでしょうか?

この場合のHDD内臓がテレビ+BD/HDDレコーダーの一体型をさす言葉なら再生できます。
前レスまでの私がHDD内臓と言っている機種はBDドライブを内蔵していない録画テレビを指しているのでその場合は再生できません。

>各メーカーどのへんに違いがでてるでしょうか?書き込みをみてるとAQUOSは人気の割りに性能がよくないとかいてありますが?ここでの売れ筋はレグザが独占してますよね

価格コムにはレグザ党が多いというのが一因(私も所持している液晶テレビはほとんどレグザ)ですが、各社のテレビそれぞれに一長一短があるので一概にレグザが良い、アクオスが悪いなど存在しません。
また売れ筋だからとか国内シェアが高いからとかの理由で良いテレビであるとも限りません。
各個人で感じる主観が違うので本当に良いテレビは人により変わります。
もちろん欲しい機能を求めていくと自ずと機種が絞れてきますので、機能を優先するなら残ったいずれかで選ぶ形になります。

もっとも優先すべきは実際に店頭で比べてみた上での連二さん(ご家族)の主観です。
連二さんの個室のテレビと家族向けの2台を検討されているみたいなので個室のテレビは連二さんが比べて一番良かったもの、家族向けのテレビはご家族の皆さんで一番良かったものを選ぶことが最良だと思います。
比較する部分としては画質、音質、リモコンを押してからの応答性・操作感などです(音質は先に書いた理由も重なって、さらに店頭だと他の音でチェックがしづらいのが難点です)。

書込番号:12258922

ナイスクチコミ!1


スレ主 連二さん
クチコミ投稿数:27件

2010/11/23 00:56(1年以上前)

リモコンをおしてからのってのはどうゆうことでしょうか?
外付けHDDとスペックにのってたのですがこれはどういうことですか?HDDレコーダーを接続できるということですか?

黒蜜飴玉さんの主観でいいので各メーカーの得手不得手を教えていただけないでしょうか?黒蜜飴玉さんの意見を参考に買いますので(本文にもかいてありますがなににこだわっていいのかもわからないのです。しかしなんでもいいわけではないというめんどくさい状況なのです。すいません)

書込番号:12259195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2010/11/23 05:43(1年以上前)

>リモコンをおしてからのってのはどうゆうことでしょうか?

薄型テレビ全般にいえるのですがリモコンでチャンネルを替えたり、番組表を出したりする際にリモコンからの命令を受信してからのテレビ本体の応答(動作)が緩慢な機種が存在するので「イラッとする」場合があります。イライラしない機種を見つけるための確認のためですね。

>外付けHDDとスペックにのってたのですがこれはどういうことですか?
>HDDレコーダーを接続できるということですか?

外付けHDDに録画するタイプの代表格がレグザです。テレビ本体に録画機能を有していますが別途PC向けのUSB外付けHDDを用意して接続したそのHDDに番組を録画するタイプの録画テレビになります。
注意点としては録画用に使用する外付けHDDは番組録画したテレビ専用になるので別の外付けHDDを使用するタイプの録画テレビに接続しなおして観ることはできません。

>黒蜜飴玉さんの主観でいいので各メーカーの得手不得手を教えていただけないでしょうか?

各社の特徴をすべて書くと膨大になるので家族向けテレビの予算なども含めてもう少し情報をください。

書込番号:12259809

ナイスクチコミ!1


スレ主 連二さん
クチコミ投稿数:27件

2010/11/23 16:58(1年以上前)

本体に録画機能を有しているとかかれてますがHDD内蔵されてなくてもテレビに録画できるということですか?(地デジテレビの基本性能なのでしょうか?)
やりたいこととしてはテレビ番組を保存したりDVDに焼いたりしたいのですがなるべくお金をかけずそれをまかなえる装備を教えてください というかBDドライブが内蔵されてることとHDDレコーダーがあることとの違いがわかるようでわかりません(._.)

書込番号:12262517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2010/11/23 21:57(1年以上前)

>本体に録画機能を有しているとかかれてますがHDD内蔵されてなくてもテレビに録画できるということですか?(地デジテレビの基本性能なのでしょうか?)

現行だと東芝のほとんどのシリーズとシャープの一部機種で基本性能として備わっています。
テレビ本体にUSB端子があるのでそこに外付けHDDを接続すれば録画が可能になります。

>やりたいこととしてはテレビ番組を保存したりDVDに焼いたりしたいのですが
なるべくお金をかけずそれをまかなえる装備を教えてください というかBDドライ
ブが内蔵されてることとHDDレコーダーがあることとの違いがわかるようでわかりません(._.)

HDD内蔵(外付けも)されているだけの録画テレビではただのHDDレコーダーとしての機能だけでディスク化ができません。

DVD等へのダビングも含めた一体型となれば現在では4社に絞れます。
三菱、パナ、ソニー、シャープの4社です。
三菱だとBHR400(旧機種BHR300)シリーズ、パナだとR2Bシリーズ、ソニーのEX30Rシリーズ、シャープのDR3シリーズとありますが、一体型の価格はどれも録画機能のないテレビと単体BDレコーダーを合わせた価格に近いのであまり意味がありません。
一応あえて私が一体型テレビから選ぶなら前面スロットで扱いやすい三菱のBHR400を選びます。
他3社は側面スロットで扱いづらく出し入れする際にディスクを床に落としやすいというデメリットがあります。

やはりディスク化も考えるのなら個人的に一番いいのはテレビもレコーダーも単体で揃えることです。

書込番号:12264444

ナイスクチコミ!1


スレ主 連二さん
クチコミ投稿数:27件

2010/11/23 22:03(1年以上前)

レコーダーをつなげることを外付けHDDというわけではないんですね てっきりそうなのかと 外付けのHDDと内蔵HDDどちらのが安くつきますか?

書込番号:12264499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2010/11/23 22:34(1年以上前)

>レコーダーをつなげることを外付けHDDというわけではないんですね てっきりそうなのかと 外付けのHDDと内蔵HDDどちらのが安くつきますか?

地域により価格が変動するので一概に言えませんが、やはり外付けHDD録画タイプのテレビのほうが安くつきます。
ただ私の近場の量販店の価格では内臓のほうが安いときもあったこともあるのでやはり一概にこうだとは言えませんね。

書込番号:12264748

ナイスクチコミ!1


スレ主 連二さん
クチコミ投稿数:27件

2010/11/23 22:47(1年以上前)

いまのブラウン管のアナログから替えて劣りたくないないというのがあります 黒蜜飴玉さんに教えていただいた音が悪くなるなど29型ブラウン管から替えて劣らない為にはどのクラスにすればよいでしょうか?(よくすればきりがないですしそこまで上は求めてないということです)
ハイビジョンとフルハイビジョンはどのような差がありますか?
BDーRとDVDーRはどう違いますか?

書込番号:12264850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2010/11/23 23:31(1年以上前)

>いまのブラウン管のアナログから替えて劣りたくないないというのがあります 黒蜜飴玉さんに教えていただいた音が悪くなるなど29型ブラウン管から替えて劣らない為にはどのクラスにすればよいでしょうか?(よくすればきりがないですしそこまで上は求めてないということです)

音をテレビ一台で完結したいのでしたら三菱が一番ましです。三菱のテレビには三菱が誇ったDIATONEというスピーカーの技術を集約したスピーカーユニットをテレビに内蔵させていますので薄型テレビの中では一番まともな音が出てます。
2番手には日立やソニーで、シャープもそれほど悪くないです。レグザ党として言えるのは6社の中でも東芝は音は最低レベルです(画質がいいのに残念)。

書込番号:12265238

ナイスクチコミ!1


スレ主 連二さん
クチコミ投稿数:27件

2010/11/23 23:40(1年以上前)

今の音質より三菱にかえたとしても劣ってしまいますか?

書込番号:12265323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2010/11/23 23:44(1年以上前)

>今の音質より三菱にかえたとしても劣ってしまいますか?

実物二つを比較して聴けないのでなんともいえません。三菱を店頭で聞いてみてはどうですか?
量販店では他の音が混じるので正確な視聴比較は困難かもしれませんがご自身の耳で聞くのが一番ですよ。

書込番号:12265355

ナイスクチコミ!1


スレ主 連二さん
クチコミ投稿数:27件

2010/11/23 23:48(1年以上前)

画質も同様に実物みないと比較できないでしょうか?

書込番号:12265400

ナイスクチコミ!0


この後に15件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビ

スレ主 a2a2さん
クチコミ投稿数:8件

地デジ移行で新しいテレビを購入する予定なのですが、テレビのパソコンモニターとしての利用についてお伺いします。

パソコンが壊れたのでモニターも含めて新しい物を購入しようと思っていましたが、
テレビがモニター代わりになるという書き込み?記事?をどこかで目にしました。
テレビがパソコンモニターとしても使えるなら場所もとらず、とても嬉しいのですが
普通のパソコンモニターと同じように使うことが出来るのでしょうか?

以下の点が気になっています。

・パソコン利用時にはテレビを見ることが出来るのか(切り替え等)
・パソコンにテレビ機能が備わっている場合、パソコン利用しながらテレビを見ることが出来るのか
 (その場合、テレビをパソコンに切り替えてパソコンソフトとしてテレビを見るという形になります。アンテナ線は1本で大丈夫ですか?)
・テレビ番組を録画をしながらパソコンを利用できるのか
・そもそも、普通のパソコンモニターと同様に快適に動くのか(文字などもちゃんとキレイに表示されるのか)
・パソコン側でダウンロードなどをしながら、テレビ側にゲームをつないで遊んだり出来るのか

パソコンもテレビも両方使うことが多いので、パソコンにもテレビ機能を求めています。
ながら見の時はパソコンのTVソフト、パソコンを使わない時はテレビを…という使い方が理想なのですが、
色々なサイトを見ても、「テレビがモニターの代わりになるらしい」程度しか分かりませんでした。

パソコンにTV機能が付いているのであれば、それで十分だと思われる方もいらっしゃると思いますが、
WiiやPS3などのゲームもしたいし、パソコンのTV機能では立ち上がりが遅いので…

モニターとしての性能、オススメのテレビ(ブランド等)がありましたら教えて頂けると嬉しいです。

※因みに…プラズマと液晶の違いも分かりません。好みはツルンとしたブラウン管のような画面です。

書込番号:12256372

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/11/22 18:17(1年以上前)

PCモニターとして利用時はテレビのチューナーで受信した番組は視聴できないのですが、2画面機能を持つテレビなら片方PC画面を表示しつつテレビの表示もできます。
ただ縮小画面になるのでPCの操作はしにくいですよ。

PCにテレビ機能があるならPC画面上に表示することになるので、テレビ画面を小さくウィンドウ表示したりできます。
アンテナ線の接続はPCのみでもいいのですが、テレビのチューナーでも受信するならテレビへも配線します。

録画はテレビに録画機能を搭載していればPCとは無関係に録画できます、PCの録画機能ではPCのスペックによりますが最近の機種なら軽い操作程度ならPCでの作業に支障はないでしょう。

きれいに表示するかはPCの仕様にもよりますね、できればデジタル出力(HDMIやDVI)を持ったPCと接続したいです。

書込番号:12256499

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 外付けHDDについて

2010/11/22 15:40(1年以上前)


テレビ

HDD内蔵されていないテレビに外付けをHDDをつけたら そこに録画することができるのですか?
さらにそれが複数のチューナー内蔵テレビだとダブル録画が可能なのでしょうか?

書込番号:12255844

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:84件

2010/11/22 16:31(1年以上前)

TVの機能が無ければ無理です
前提条件として録画機能があること
もちろんそれは外付けをHDDをつけて録画できるという事です
usbという端子があればなんでもOKではありません
ネットが使えなければ店頭でカタログをチェックしましょう

書込番号:12256026

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/11/22 17:09(1年以上前)

もちろん対応していないと無理ですが、対応している機種なら外付けHDDに録画が可能です。

書込番号:12256160

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「テレビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
テレビなんでも掲示板を新規書き込みテレビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)