テレビなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > なんでも掲示板

テレビなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(5748件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1325スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「テレビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
テレビなんでも掲示板を新規書き込みテレビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

テレビ

スレ主 t738さん
クチコミ投稿数:51件

私は、現在、一部屋で2台のチューナーを使ってスカパー(「e2」ではない)を視聴しています。

スカパーHP内の「スカパー・SHOP」では1つのパラボラアンテナに2本のチューナーが繋げられる
「2ルームアンテナ」という商品が販売されていますが、「スカパー・SHOP」以外に「2ルームアンテナが
購入できるところはないのでしょうか?

私の調べた限りでは「スカパー用アンテナ」はほとんどチューナーがセットになったものか普通のスカパー対応パラボラアンテナしか見つける事が出来ませんでした。

「2ルームアンテナ」について情報をご存知の方、コメント下さい。

よろしくお願いいたします。

書込番号:8686221

ナイスクチコミ!0


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2008/11/24 22:18(1年以上前)

昔は売ってたけどね、CSA-454W4とか。

書込番号:8686474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2418件

2008/11/25 07:12(1年以上前)

以前マスプロのカタログで見た事があります。

私は現在、スカパー!DVRと2ルームアンテナでスカパー!を視聴しています。

書込番号:8688050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2418件

2008/11/25 07:24(1年以上前)

スカパー!HDチューナーのレンタルを申し込み、アンテナもレンタルしてくれませんか?と、尋ねてみては?

書込番号:8688075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2008/11/25 12:01(1年以上前)

スカパー!ダイレクトでの2ルームアンテナの価格(8800円)はマスプロアンテナや
DXアンテナ等のスカパー!を電器店に単独で注文したときより安いですから、素直に
スカパー!ダイレクトで買うとよいでしょう。

HDチューナーのレンタルか購入と同時なら4000円で買えるみたいです。

書込番号:8688762

ナイスクチコミ!0


スレ主 t738さん
クチコミ投稿数:51件

2008/11/25 14:14(1年以上前)

書き込み頂いた皆様、アドバイス・情報提供ありがとうございます。

皆様のご意見、「2ルームアンテナ」購入の参考にさせて頂きたいと思います。

書込番号:8689136

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初歩的な質問です

2008/11/24 03:31(1年以上前)


テレビ

スレ主 鎌倉山さん
クチコミ投稿数:19件

東芝REGZA保有者ですが、現在USB接続でHDDをつないでますが同時にLAN接続でHDDをつないだ場合、同時刻の番組をW録画可能でしょうか?

書込番号:8682547

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/11/24 06:45(1年以上前)

REGZAはW録画に対応しません、HDDを増設しても同時刻に録画はできないです。

書込番号:8682713

ナイスクチコミ!0


スレ主 鎌倉山さん
クチコミ投稿数:19件

2008/11/24 12:40(1年以上前)

口耳の学さん、ありがとうございました。W録したいのでレコーダーの購入、検討します。

書込番号:8683813

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

地デジ対応テレビ

2008/11/22 11:46(1年以上前)


テレビ

クチコミ投稿数:5件


今ブラウン管テレビを使っていて、ビデオデッキ・DVDレコーダーがない状態です。

できれば全部買い替えたいのですが、お金もないし
テレビはまだ使えるし、DVDレコーダーを買う時に買い換えるか
迷ってます。

これから地デジ対応テレビって安くなっていきますよね?
どのタイミングでなにを基準に選んだらいいのでしょうか???

書込番号:8674154

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2418件

2008/11/22 18:51(1年以上前)

お金が無ければ、何も買えません。

お互いに、頑張って働きましょう。

書込番号:8675647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2008/12/14 11:39(1年以上前)

まずは自分の予算をしっかりと持つということでしょうね。
予算¥100,000として
¥150,000出すとワングレード上の機種が買える、となった場合
その¥50,000を無理に出すのか簡単に出せるのか、というところも違ってきます。

テレビについては
画質にこだわるなら高いものの方がいいんでしょうが
こだわりがなければそこそこのものでもいけると思います。
店頭で気に入ったデザインで選んでもよし
流れている放送で自分の気に入る色で流れているテレビを購入するもよし。

テレビにもいろいろな付加機能が付いていますけど
光テレビを楽しみたいとか
パソコンをテレビにつないで見たいとか
そんなこだわりがなければ
普及機で十分だったりします。

そういう意味で
予算をしっかりと持って臨んでほしいということを言いたいわけです。


ビデオデッキもDVDレコーダーもないとのことですが
今すぐにほしいですか?
そうじゃなかったら、テレビの買い替えまで待ってもいいかもしれません。

完全地デジ移行には、まだ3年あります。
その間しっかりと考えるといいと思います。

これだけ、地デジ地デジと騒がれていますが
地デジ普及率50%に届いていないという状況でもありますし。

・・・・・・・・・・・・・・・・
テレビの選択で大事なのは
予算
サイズ
大型のテレビの場合には、液晶かプラズマか・・・(32以下は液晶しかない)
これだけは最低抑えておきたい。
こだわるならグレードやHDMIの系統が何系統あるかとかの装備ですが
そこまでこだわるかどうかということになります。

・・・・・・・・・・・・・・・・
本当に買い換えたくなったら
カタログとか調べると思うし
そのときに、あぁ、こんな機能があるんだ、これって自分にとってどうしても必要なのかな?必要だと思えばそれ以上のグレードになるし
必要じゃなければ、その機能は不要ということになる。

32だとフルスペックのものとそうじゃないものが混じっていますが
37以上だと、いまやフルスペック(液晶の場合)ですし
見るだけならどんなテレビでも見れるわけなので。

ゲームとか、そんなのはどうしますか?
レコーダーをつなぐなら
HDMIの系統は最低1系統はあったほうがいいです。
(ないテレビって今売っているのかな?私の液晶テレビは4年前で古いのでHDMI付いていませんが)

書込番号:8781744

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:181件

2008/12/29 12:14(1年以上前)

ちょっと前は、地デジ用のチューナだけで3万以上のものばかりでして、それだけでちょっとしたテレビやビデオが買える金額だったので、そういうものの買い替えの時に地デジチューナー内臓のものにすればよいかなと思っていましたが、最近は1万円前後のチューナーも出てきているようなので、普通のテレビだけ見れればいいという感じならば、チューナだけ買い足すという選択肢もあるかなと思っています。地デジにも、BS対応やハイビジョン対応とかいろいろありますのでなかなか分かりづらいかなと思います。年配の方など特に、あまりわからないままいろんなのがついたのを買ってしまうかもしれません。
高性能化と低価格化の両方の方向性で日進月歩で技術が進んでいるようなので、みなみだよさんのおっしゃるように、いろいろみたり価格.comで調べたりしてできるだけ情報をしいれてじっくり検討なさってからのほうがいい買い物ができるかなとおもいます。

書込番号:8855447

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

テレビとBDレコーダーの購入予定です。

2008/11/22 01:00(1年以上前)


テレビ

クチコミ投稿数:2件

32インチのテレビとブルーレイレコーダーの購入を予定しています。
スポーツや映画はあまり観ないので、液晶テレビで十分かと思っています。

地デジ対応のCATVに加入をして現在、視聴しています。
ダビング10対応の番組でもCATVからでは2回以上DVDへのダビングが出来ないと
聞いたことがありますが本当なのでしょうか?

レコーダーはドラマや歌番組などを主に録画する予定でいます。
何か良い方法や容量の選び方などありましたら教えて下さい。


知識不足の為、お薦めのテレビ・レコーダーの仕様がありましたら是非教えて下さい。
購入場所のお薦めもありましたら是非、アドバイスをお願いします。
(尚、購入時期は12月中旬を予定しています。)

書込番号:8672979

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2418件

2008/11/23 08:21(1年以上前)

DVDレコーダー板で、質問された方がよろしいかと思いますよ。

書込番号:8678232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/11/23 20:41(1年以上前)

>BSCSCANさん 

スレ違いでしたね。
教えてくださって、ありがとうございます。

書込番号:8680760

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ハイビジョンブラウン管テレビ

2008/11/17 16:13(1年以上前)


テレビ

クチコミ投稿数:121件

最近は、液晶テレビやプラズマテレビが主流になってきました。どちらも薄くて大画面というところはよいと思うのですが、画質は、ブラウン管の方が上だと私は思っています。
そこで次はブラウン管にしようと思っています。ですが、家電量販店に行ってみるとブラウン管テレビのすがたはなく、すべて薄型テレビでした。どなたか新品のハイビジョンブラウン管テレビを販売しているところをごぞんじですか?

書込番号:8653505

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2008/11/17 16:28(1年以上前)

>家電量販店に行ってみるとブラウン管テレビのすがたはなく、すべて薄型テレビでした
ブラウン管自体 もうメーカーが生産をやめてしまっているんでしょう

書込番号:8653541

ナイスクチコミ!0


疾風さん
クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:8件

2008/11/17 17:05(1年以上前)

自分は2年ぐらい前に八方手を尽くして新品を手に入れましたが、もはや32型以上のブラウン管の新品在庫の入手は不可能だ思います。
マニアの間では、SONYのKD-32HR500とPANAのTH-32D60が最高峰との評価で、次に東芝のD4000?だったかな。
どうしても手に入れたいならば、ヤフオクで中古品を購入するしか手はないと思います。

ただ、ここ最近薄型テレビの画質も向上し、特にパイオニアのKUROの評価は高いです。
当方所有の32D60よりも、色合い・コントラスト比・黒色・音質・省スペース性など、PDP-428HXの方が全て上だと思いました。
ブラウン管では36型が最高でしたが、プラズマならば60型〜103型まであるし、選択肢も豊富です。
ブラウン管に固執するお気持ちは理解できますが、大型のプラズマテレビに買い替えするのも良いかなと思います。

書込番号:8653672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2008/11/17 18:26(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。

書込番号:8653975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2418件

2008/11/17 20:06(1年以上前)

pioneerの428結構安くなったいますから、是非御検討ください。

書込番号:8654370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件

2008/11/26 02:03(1年以上前)

小生、36インチhivisionタウを、二台所有しておりますが、パナソニックにお願いしてオーバーホールと一部部品交換をして調整してもらいました >
デジタルチューナーをつけ、D4端子出力コンポーネント入力で,grounddigital、BS,CS放送を見ています。
>
plasmaを越える画質に満足しています。 >
購入時の価格は、60万ぐらいしました。

書込番号:8692384

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

テレビが壊れ安価で購入したいです

2008/11/04 11:06(1年以上前)


テレビ

スレ主 ラアムさん
クチコミ投稿数:392件

ブラウン管の12年のテレビが壊れました。最近画面がまわりが黒くなったりうすくなったり横伸び画面になったりしていましたがとうとう昨日プツッという音と共に電源が入らなくなりました。故障ですよね??なおりそうでしたらここさわってみたらというのがありましたら教えて下さい。東芝24DW3MEです。

12年ですし故障なら修理より買い替えを考えていますが今地デジの液晶やプラズマを買う資金もないしもう少し切り替わりの時期前後まで検討して(引越しも可能性あるので大きさなども検討したいので)からいいものを購入予定です。

それまでつなぎで安いものを買いたいのですがブラウン管の超安いものは買うのは無駄でしょうか。ブラウン管も何かつければ地デジになっても見れるんですよね。そのつけるものは高いのですか。2流メーカーでも地デジつきのほうがいいでしょうか。

大きさやメーカーはこだわりはありません。下にもホームセンターでの機種がでていますがぜひお勧めの機種あれば具体的に教えて下さい。できましら安価な方がうれしいです。

これだけはついていたほうがいいという機能もありましたら合わせて教えて下さい。

また私のような場合のテレビ購入についてアドバイスください。

よろしくお願いします。

書込番号:8594605

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:605件Goodアンサー獲得:78件

2008/11/04 11:58(1年以上前)

ブラウン管あえて選ぶ人も居るみたいですし
選択肢として間違ってる訳ではないと思いますが
玉数が減った分探すのが大変ですし
見つけたとしてもコストパフォーマンス的に微妙だったりするかも

ブラウン管TVでの地デジ視聴は可能です
問題はTVに付いている端子の種類に関係しますが
見るだけで良ければ別途チューナー・レコーダー購入で可能だと思います

チューナーの売れ筋だとこの辺になると思います

http://kakaku.com/item/20470910083/

でもブラウン管TV+チューナーで考えた場合
結果的にはチューナー内蔵の低価格液晶と変わらなくなりそうですが
いずれ必要になってから購入出来るのは確かなので
まずは予算に見合うブラウン管TVを探す事から始めて下さい

見つけたブラウン管TVの価格と低価格の液晶TVを比較して
いずれチューナーが必要になる事も考慮した上で
どちらを選ぶか検討されては如何でしょうか

それから補足として
ブラウン管TVでもそれなりの画質で見たいのであれば
28インチ以上・D4端子付きを探して下さい
流石にブラウン管TVのHDMI端子付きは無い様なので

≪D端子について≫

http://ja.wikipedia.org/wiki/D%E7%AB%AF%E5%AD%90

書込番号:8594749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2418件

2008/11/04 14:30(1年以上前)

つなぎのテレビが欲しい?

お金が無い?

1年それとも3年使いたい?

見たいのは、地アナ?地デジ?BS?

ブラウン管を安くなら、リサイクルショップです。

地デジチューナーは1万円。

地デジ・BS・CSチューナーは2万円。

中古・展示地デジ・BS・CSレコーダーは3万円。

テレビは、赤白黄色端子があれば、取り敢えず映りますよ。

書込番号:8595173

ナイスクチコミ!0


スレ主 ラアムさん
クチコミ投稿数:392件

2008/11/08 16:52(1年以上前)

色々教えていただきどうもありがとうございました。検討してみます。

書込番号:8613111

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「テレビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
テレビなんでも掲示板を新規書き込みテレビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)