テレビなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > なんでも掲示板

テレビなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(5748件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1325スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「テレビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
テレビなんでも掲示板を新規書き込みテレビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

テレビ

クチコミ投稿数:33件

現在22型アナログテレビを使用していますが、アナログ放送終了までに 新しい地上デジタル
テレビへの買い替えを考えています。買い替え後、E2スカパーやWOWOWOに加入し
BSやCS放送をDVDへ録画をしたいと思っています。
今のアナログテレビは問題なく映っているので、BSやCSチューナー内蔵のW録画できる
DVDレコーダーを購入するのが、一番 価格的にも安くすむと思っています。
それとも、デジタルテレビと、DVDレコーダーを買うのがいいのでしょうか?
それとも、デジタルテレビに、DVDへ録画できる機種なんてあるのでしょうか?
今後、そんな機種が発売できるのかな?
それと、BSやCSってCMあるのかな? あるのなら、簡単にCMを削除できる
DVDレコーダーがいいのですが、お勧め機種はどれでしょうか?
いろいろ質問すみませんが、誰か教えて下さい。

書込番号:8590906

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2418件

2008/11/03 18:20(1年以上前)

ハードディスク内蔵テレビは、東芝と日立から発売されていますが、DVDレコーダー内蔵テレビは、今のところ発売されていません。

また、現在テレビからDVDレコーダーにデジタル録画できる機種は、ありません。

デジタルテレビとデジタルレコーダーは分けて考えられた方が宜しいかと思います。

書込番号:8591388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2008/11/07 17:26(1年以上前)

BDレコーダー搭載(ハードディスク非搭載)ハイビジョンテレビの発売を予定して
います。デジタル放送をハイビジョン(H.264エンコード)で1枚のブルーレイ
ディスクに20時間以上の録画が可能で、1枚のブルーレイディスクに1クール(13話)
のドラマが丸ごとハイビジョン録画できます。

ソニーもパナソニックもシャープもブルーレイディスク非対応のハイビジョンレコー
ダーの発売は無さそうですし、今さらDVDレコーダー搭載テレビは出ないだろうと
思います。

書込番号:8608400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2008/11/07 22:08(1年以上前)

じんぎすまんさん
BDレコーダー搭載(ハードディスク非搭載)ハイビジョンテレビって
どこのメーカーでいつごろ発売ですかね?
値段はいくら位かな?
どこのサイトでわかりますか?
教えて下さいね。

書込番号:8609546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2008/11/11 11:22(1年以上前)

>BDレコーダー搭載(ハードディスク非搭載)ハイビジョンテレビってどこのメーカー
>でいつごろ発売ですかね?値段はいくら位かな?どこのサイトでわかりますか?

こちらを見てください。(26型から52型までの発売を予定)
http://kakaku.com/item/20415011055/

書込番号:8625743

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 プラズマと液晶の違い

2008/11/02 21:37(1年以上前)


テレビ

クチコミ投稿数:123件

プラズマと液晶の違いを
教えてください

書込番号:8587535

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/11/02 22:13(1年以上前)

たかごまさん こんばんは。  携帯から読めますか?
プラズマテレビと液晶テレビって、どうちがうの?
http://omoitsuki.daa.jp/tv.html

読みにくかったらパソコンから見てね。
プラズマと液晶の違い
http://www.google.com/search?hl=ja&q=%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%BA%E3%83%9E%E3%81%A8%E6%B6%B2%E6%99%B6%E3%81%AE%E9%81%95%E3%81%84&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja

書込番号:8587733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2418件

2008/11/03 11:27(1年以上前)

電器店で、現物を御覧になられた方が、早いかと思いますが。

書込番号:8589939

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

未来

2008/10/29 22:07(1年以上前)


テレビ

クチコミ投稿数:2030件

皆様こんばんは(^_^)v
面白い記事があったので載せておきます
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20081029/fpd1.htm
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20081029/fpd2.htm
近い未来 ここに載っているような技術などが採用され よりすばらしいテレビが出てくる事を期待しています(^_^)v

書込番号:8570489

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

今更ブラウン管テレビ...

2008/10/26 02:07(1年以上前)


テレビ

クチコミ投稿数:3件

昨日三年半使っていたブラウン管テレビが壊れてしまいました。
メーカーに問いあわせてもまず1万円以上かかるとのこと。
なので買い替えをしようと思うのですが、現在の量販店には僕にとって高価な液晶やプラズマしかありません。

どなたか今や時代遅れとなっているブラウン管テレビでいいものがあれば教えて下さい!!

当方の予算は2万円くらいです。

返信お願いします。

地デジまで3年と微妙な期間で壊れてしまい本当にショックです...

書込番号:8553487

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:7件

2008/10/26 02:35(1年以上前)

 どの程度のテレビかわからないのですが、1万円でなおるなら、なおしたほうがいいのではないでしょうか?。私のTVは地デジ対応の32インチブラウン管テレビ(D4端子でHDDレコーダーの地デジチューナーで見る)、と32インチ液晶TV(sonyブラビア)ですが、ブラウン管の方が、さすがに大分綺麗です。

 とは言うものの、大きさなどもあり、新たに買うなら液晶でしょう。

 

書込番号:8553555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/10/26 15:56(1年以上前)

修理代の1万円は最低で目安としては3万弱かかるらしいです。

なのでやっぱり液晶も考慮に入れて検討します。17型で4万くらいものもあったので。

書込番号:8555567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2418件

2008/10/27 12:45(1年以上前)

ORION
TD21FX−11
地上波デジタルチューナーステレオフラットテレビ

ホームセンターで29,800円でした。

御参考まで。

書込番号:8559565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/10/27 12:54(1年以上前)

BSSCANさん わざわざありがとうございます。
地デジチューナー付きとはいえ三万円とは。やっぱりこれを機会に液晶を買おうと思います。

メーカーも移行まであと三年あるのだからもう少しブラウン管を残しといてくれるといいのに...

書込番号:8559602

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

テレビ

クチコミ投稿数:878件

皆様いつも楽しいクチコミ拝見させていただいております

さて一時期よりTV番組やCMの16:9のHD規格が増えましたが
まだまだ4:3のSD規格が多いですよね

古い番組やCMなら許せるけど
新番組や大企業の新しいCMで
まだSD規格だったりするのは荒く映るのでイメージ良くないし
残念でなりません

CM見るためにTVつけてる訳ではないですが
特に綺麗な印象が乏しくなる化粧品やシャンプー
乗用車、洋服などのCMはかえってイメージ良くないと思います
(先日のタモリ倶楽部でこんな企画ありましたが…)

製作費等色々あるとは思いますがHD推進してもらいたいものです
アナログ放送終了2011年ぐらいまではこのままでしょうか?
もしくはその後もなくならないのでしょうか?



追伸〜プラズマ焼きつきの不安解消されますから是非!

書込番号:8541328

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2418件

2008/10/23 19:23(1年以上前)

日本全国のテレビ局・下請け制作会社のシステムを全てHD化するのは、2011年には間に合わないと思います。

書込番号:8541635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:878件

2008/10/24 13:06(1年以上前)

BSCSCANさん ありがとうございます

民放各社は大変ですね〜広告収入が落ち込んでいる様ですがHD化頑張っていただきたい

視聴率は最近NHKが好調らしいですけど篤姫効果ですかね
男くさい大河ドラマより華やかな衣装の女性が主人公で女性の人気があるのかな

4:3CMのないHNK、最近よく見るようになりました

ソニー業績も影響心配

書込番号:8545103

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 液晶テレビって…

2008/10/19 12:32(1年以上前)


テレビ

スレ主 愛電さん
クチコミ投稿数:10件

はじめまして
昨日からこのサイトを発見していろいろ勉強になってます。

今テレビの購入を考えているんですがサッカーが好きなのでプラズマだなと思っていたんですが
書き込みを見ているとどうやらプラズマは大画面で液晶より高価格なことを知って一人暮らしの僕にとっては選択肢から外れました。

でも液晶はあまり好印象な情報が少ないんですがホントのトコロどうなんでしょうか?

たまにノートPC(FMV−BIBLO NF40Y)でDVDを見たりするときがあるんですがPCの映像と比べると液晶ってどうなんでしょう?

ちなみにテレビの主な用途はサッカー観戦、バラエティ番組、ゲーム(PS3)です。

あまり知識がないんですがよろしくお願いします。

書込番号:8521860

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2418件

2008/10/19 17:26(1年以上前)

液晶テレビの基本原理は、パソコンのディスプレイと同じです。

液晶テレビの残像感は、かなり改善されましたが、気になる人には長時間の視聴は、きついです。

また、液晶テレビでは、立体感に限界があります。

液晶テレビなら東芝レグザが高画質。

プラズマテレビなら、パナソニックTH−37PX80が、低価格でオススメです。

電器店にて、御自分の目で視聴比較して、御確認ください。

書込番号:8522829

ナイスクチコミ!1


スレ主 愛電さん
クチコミ投稿数:10件

2008/10/19 18:00(1年以上前)

BSCSCANさん、返信ありがとうございます。

PCと同じですか。
今実際に近くのお店でサッカーを見てきましたが(32Vの液晶を)メーカーによって芝の色の濃さやチカチカ感が違いますね。僕は色の淡い方が合ってるかもです。

近くで見ると粗い原色のドット(?)が目立ったんですが少し離れればあまり気になりませんでした。

ただ後半(45分)だけしか見てないので長時間見るとどうなるかはまだ分かんないですね。

〉液晶テレビなら東芝レグザが高画質。

レグザですか。今度チェックしてみます。

書込番号:8522977

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「テレビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
テレビなんでも掲示板を新規書き込みテレビなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)