
このページのスレッド一覧(全1325スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2 | 2020年7月11日 14:51 |
![]() ![]() |
9 | 6 | 2020年6月5日 14:22 |
![]() |
2 | 4 | 2020年3月6日 07:05 |
![]() |
3 | 4 | 2020年1月13日 07:03 |
![]() ![]() |
5 | 0 | 2020年1月9日 18:44 |
![]() |
4 | 5 | 2019年11月25日 08:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


今朝からテレビの調子がおかしいです^^; 右下辺りにデータ取得中という表示が出てきてしばらくしたら消えるが又出てきて、いつの間にか消えてるかんじです!又、リモコン録画リストを押したら画面が黒いままですぐには見れないようになってます..これも一連して関係してるんでしょうか??突然なって驚いてます!!!
テレビはレグザ55z8です。
書込番号:23526507 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>桜井智子さん
こんにちは
アップロードやばんぐみひょう取得
作動中ですね、
書込番号:23526538
1点

>オルフェーブルターボさん
返信ありがとうございます(^^) 普通の症状と考えていいですかね???
書込番号:23526571 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



【困っているポイント】テレビの現在地情報は間違ってる。
【使用期間】1ヶ月
【利用環境や状況】wifiでネットにつながってる。
【質問内容、その他コメント】
LGの65UM7500PJAを購入し、その後マジックリモコンも追加で購入しました。
例えば、マジックリモコンの音声検索で”明日の天気は”って言って出てくる位置が全然違うところの情報です。
webOSのgoogleでマップを見ても結果は同じく、、、
最初チャンネルセットの時、郵便番号を入力しちゃんとチャンネルは自分の地域の番組は出てます。
どうすれば、テレビに正しい現在地を認識させることができますか?
教えて頂きたいです。
1点

>ずんーさん
こんにちは。
お使いのWi-Fi親機の位置情報を、以下手順でGoogle側に伝える必要があるようです。
スマホ等のGPS機能を内蔵した・有効なデバイスで、テレビが接続されているのと同じSSIDのWi-Fiに接続する→Googleマップを開く→マップ内の「照準器」をタップしGPSによる正確な現在地を表示・把握させる、
とやると、スマホからGoogle側にそのWi-Fi親機の位置情報が収集されるそうです。
実際それがテレビほかの位置情報に反映されるまでのタイムラグがどれくらい有るのかは不詳ですが。
お試しを。
ソース↓
https://support.google.com/maps/answer/1725632/
→アクセス ポイントを Google の位置情報サービスからオプトアウトさせるにはどうすればよいですか?
→多くのアクセス ポイントに対応する一般的な手順を実施する
書込番号:23446553 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>みーくん5963さん
ご回答ありがとうございます。
ところで、携帯(iphone)は同じwifi環境の中、googleマップなど現在地は正しく反映されてますが、
LGのテレビだけが問題ですねー
Googleアシスタントが内情されてるので、なんか位置情報が間違ったると、全然使えなく。。。困ってます。
書込番号:23446772
0点

過去スレが参考になりますか
書込番号:22816153
デバイス(テレビ)の住所をスマホアプリ(Googleアシスタント)で登録
書込番号:23446855
1点

>ずんーさん
カナヲ’17さんが示されたリンク先↓の結論のごとく、
テレビの居場所をGoogle Homeアプリを介してGoogle側へ明示的に登録する、が解決策のようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001152456/SortID=22793844/
→最後の方を参照
自宅Wi-Fiエリア内でスマホのGoogleHomeアプリを起動→「家(自宅)」の情報に住所を登録→更にお持ちのテレビを「家(自宅)」のデバイスとして登録、
・・・とすることで、テレビのピンポイントな在処がGoogle側へ登録される→以後は万事うまくいく、って感じになろうかと思います。
お試しを。
書込番号:23447019 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>カナヲ’17さん
ありがとうございます。参考にさせて頂きます。
>みーくん5963さん
詳細な説明ありがとうございます。
まだ確認前ですが、これで解決できるかやってみます。
書込番号:23447188
2点

>みーくん5963さん
>カナヲ’17さん
試してみました。
結果オッケーでした!!
自分やった順番
1.LG thinQアプリでテレビ登録
2.google home アプリに現住所入力後、LG thinQを登録、(テレビは直接に検索&登録できなかったです。)
3.google アシスタントアプリでテレビ検索&登録
考えてみると最終的にgoogleアシスタントにテレビを登録すれば簡単にできたのかなと思いますが、、、
とにかく色々試すように教えて頂いてありがとうございます。
書込番号:23449076
2点



https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1238955.html
今、コロナウイルス対策で外出を気にされる中、スカパーもひと脱ぎしました。
お子さま向けのアニメの他、ギャンブルやライトアダルトもラインナップするのは、お兄さんやお姉さん、お父さんお母さんと、イライラを解消?するのに一役かな。
書込番号:23267624 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ひでたんたんさん
これで子供が見たいと言えば今後の顧客増に繋がりますね。企業イメージも上がって顧客増加。
書込番号:23267649 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

期待して番組表をチェックしてみたらケチ臭い内容でガッカリしたお
キッズステーションとアニマックスが昼間の数時間無料放送している程度で、他のチャンネルはほぼ無料放送しないし
キッズステーションもアニマックスも放送するのはアンパンマンとか名探偵コナンとかの再放送とかだからわざわざ見る気も起きないんだお┐('〜`;)┌
こんな内容なら消化出来なくて溜まったレコーダーの録画番組を見た方がマシだお
東くんはアンパンマンに出てくるコキンちゃんの声を聞くとイラッとするし
名探偵コナンはどこら辺が面白いのかよくわかんないんだお
ところでアンパンマンの取れた頭はどうなっちゃうんだろう?
草むらとかに落ちたままでカビがびっしり生えて虚ろな目でこっちを見てたら恐いんだお(ノ_・。)
書込番号:23268278 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

色々な所でやってますが
販売促進目的です!って宣言してくれるところは無いのかな?
>東京だお おっかさんさん
取れたアタマは美味しくカビルンルンがいただいています(たぶん)
書込番号:23268486 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キッズステーションもアニマックスもだおだおかおかお言っているオッサンじゃ無く自宅待機の子ども対象で無料解放しているのだから文句を言われる筋合いじゃないわな。
書込番号:23268515 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



我が家では、50インチの4Kテレビ(4Kチューナー非対応)を見ています。
今のテレビに買い換える前に37インチのフルHDテレビと同時に買ったブルーレイレコーダーが、そろそろ寿命が近いと感じ、新年早々4Kレコーダーを買いました。
4K放送は、NHKを除いては、まだまだ本格的に放送されていない。
(4Kの電波で放送はしているが、番組は従来のフルHDで作成したものが殆ど。)
実は、冒頭の4Kテレビは、フルHDの放送を4K解像度にアップスケーリングして表示する機能が着いているので、今回、リアル4Kの放送を視聴しても、従来番組との差が僅かしか感じられず、はっきり言ってあまり感動しませんでした。逆に行うと、アップスケーリングの技術が素晴らしいので、無理してリアル4Kの放送をする必要が無いのでは?と思ってしまいます。
既に8Kテレビも商品化されていますが、家電量販店のデモで、75インチの8Kテレビと4Kテレビの差も、ハッキリ言って良く解りませんでした。
民放が、あまり4K番組製作に乗り気でない理由が解った気がします。
書込番号:23163980 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

リアル4kの番組とアップスケーリング4kの番組は別物のように違いますよ。
リアル4k番組見てます?
書込番号:23164119
0点

当然、リアル4Kを見ての感想です。
別物と感じる方の否定はしません。
私の感覚では、「この程度の違いしか無い。」
と言う事です。
判断基準が違うのだと思います。
因みに、4Kレコーダー内で4Kと2Kを切り替えての比較では無くて、テレビの2Kチューナーと4Kレコーダーからの映像の比較になります。
書込番号:23164693 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

誤解のないように追記します。
4Kの電波に載ってきた2K番組と、従来からの地デジ放送をテレビでアップスケーリングした映像を比べると、明らかに後者が綺麗です。
ですから、リアル4K番組と地デジのアップスケーリング映像を比較すると、リアル4Kの有り難みを感じにくいです。
なんか、放送局の作為みたいなものを感じるのは私だけでしょうか?
書込番号:23164697 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

NHKの4K放送はわりとくっきり映るけど、地デジのアップスケーリングはちょいぼやけたりザラザラするお
モンちゃん家のエコポイントで買った安い2Kテレビよりもちょい劣るんだお
画像が高精細すぎると肌と肌がふれ合うような至近距離まで近づかないと見えないような肌の模様や肌の下の静脈や服の繊維や剃って青くなってる皮膚の下のお髭が数えられるぐらいくっきり見えたりするから勘弁してほしいんだお(・ε・` )
どうして見知らぬおっさんの彼女や家族でもなければ見ることのないような至近距離の汚ない肌の画像を見せるんだおσ(o・ω・o)
女は顔が粉だらけで、きな粉餅かと思ったおΨ( ̄∇ ̄)Ψ
書込番号:23164819 スマートフォンサイトからの書き込み
1点





32インチ程度で、赤黒ケーブルによる音声出力のある機種を探しています。
(信号線ではなく、ブックシェルフスピーカーなどに直接繋ぐタイプ)
検索条件には無いようでしたので、こちらに質問させていただきます。
ご存じの方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
2点

無いと思います。光出力のあるテレビを買ってDAC付けてはダメですか?
赤白ですよね?黒って。。
書込番号:23067361
0点


フロントLRスピーカー端子があるTVって現在は存在しないでしょ。
書込番号:23067541 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様
ありがとうございます。今はそういった機能のある機種は無さそうですね。
次善の策として、アンプを繋いで利用することとします。
ありがとうございました。
書込番号:23068342 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)