
このページのスレッド一覧(全109429スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2022年5月22日 21:35 |
![]() |
1 | 0 | 2022年5月22日 20:49 |
![]() ![]() |
3 | 5 | 2022年5月22日 22:20 |
![]() |
2 | 2 | 2022年5月22日 21:11 |
![]() |
0 | 6 | 2022年5月22日 19:16 |
![]() |
2 | 2 | 2022年5月22日 13:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4T-C60AJ1 [60インチ]
ちょうど3年でいきなり電源が落ちてそれからは起動と終了の繰り返し。
検索すると数年でこの症状の人が多いみたいだけどもなんなん?
公式ではなく非公式のサイトでサービスモード?ってのにすれば強制的に治せるみたいなこと書いてあるけども、それでも治らない。
ちなみに公式にはプラグ抜いてダメなら修理に出せ的な事書いてある。
数年でこわれるとか安い買い物じゃないんだし、なんか他の人と共通することが多くて意図的な感じがするし二度とSHARPのテレビは買わないことにしました。
書込番号:24758041 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50C350X [50インチ]
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=2155/MakerCD=159/SortRule=1/ResView=all/Page=8/#22694288
3年ほど前に近所のパチ屋でダイソン製品が当たったのですが、今回はなんとまぁ、50インチのTVです。
パチ屋はほんとに暇なときに行くくらいで、お金もせいぜい1万円使うかどうかです。結婚前は毎月のように数万円浪費してましたが、結婚してからはだいぶ減り、ここ数年(特にタバコがダメになってから)は、年に2〜3万円つかうかどうかです。
今回も今年3回目くらいの訪問で、3〜4時間居た間に抽選の機会が2回あり、2回目で本製品をゲットです。
まさかの特賞ゲットで驚きました。
うちの家電品はどれも古く、TVも10年以上前に地デジ化ギリギリで購入したパナソニックの32インチでフルHDですら無い製品です。
以前から大きなTVが欲しいなって私的には思ってましたが、メインで使う嫁さんが不要と言い張るので買えませんでした。しかし、j今回は抽選で当たったということで、導入できそうです。
大型化で電気代を心配してるようですが、今調べたら昔の32インチと変わらないようですね。
今夜は嫁様が見たいTVがあるとかなんで、設置はできません。あと古いTVをどう処分するかが問題です。
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]
詳しい方ご教示頂けると助かります。
KDL55HX850を所有しております。
引っ越しを機に壁掛けスタンドを購入しようと検討しています。
スタンド自体はVESA規格のものですが、
KDL55HX850自体はVESA規格でないので
マウントを購入し取り付けられるか
現在調べている所ですが。
情報がなく諦めようとしています。
この機種のテレビを所有で純正以外のスタンドで
VESA規格に変換した方はいらっしゃいますでしょうか。
書込番号:24757868 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

VESA screw holes 300x300
となってますけど?
書込番号:24757890 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2022/05/22 20:32
本当ですか。
Sony公式で確認したのですが。
そのサイトご教示頂けると助かります。
書込番号:24757939 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2022/05/22 20:46
本当ですか。
Sony公式で確認したのですが。
そのサイトご教示頂けると助かります。
書込番号:24757960 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://www.sony.jp/support/tv/size/index_noatv.html#2012
ここに寸法図がある
書込番号:24758069 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

2022/05/22 22:20
ありがとうございます。
300✖️300を変換するマウントで探してみます。
書込番号:24758123 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65JZ2000 [65インチ]
【ショップ名】
ケーズデンキ
【価格】
270,000円
【確認日時】
2022/05/21
【その他・コメント】
関西地方のケーズデンキで購入致しました。
こちらの皆さんの口コミを見て交渉したところ
この価格となりました!かなり安い価格から
もう一声お願いするとこの価格に!
ありがとうございました。後で名刺もらうと
部門長さんでした。
書込番号:24757654 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

合計281620円と言うことでしょうか?
書込番号:24757978 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32S24 [32インチ]
私はこのテレビの『HDMI 1』にブルーレイレコーダー(Panasonic製)を接続して使っています。
ブルーレイレコーダーを使い終わってブルーレイレコーダー本体の電源をOFFにして、その後にテレビの入力切換を『HDMI』から『テレビ』に切り換えてテレビの電源をOFFにしています。
それで、その後にテレビの電源をONにすると必ずHDMIの画面が出てしまいます。
ブルーレイレコーダーの電源はOFFになっているのに、テレビのリモコンでテレビをONにするとHDMIの画面が表示されてしまいます。
ですから、テレビを視聴する場合はリモコンの入力切換ボタンを2回押してテレビ画面に切り換える必要があるので面倒です。
入力切換ボタンを2回押すというのは、テレビの電源をONにすると『HDMI 1』の画面が表示されるので、リモコンの入力切換を1回押すと『HDMI 2』の画面になり、もう1度入力切換ボタンを押すと『テレビ』の画面になるという意味です。
テレビの電源をONにするたびにリモコンの入力切換ボタンを2回押すのは手間が掛かって面倒に感じるのですが、テレビの電源をONにすればテレビ画面が表示されるように設定を変更する事は出来ないのでしょうか?
0点

>スター☆ゲートさん
こんにちは
HDMIのケーブルを一度抜いた状態で
テレビのコンセントを10分程度外す。
その後 テレビのコンセントを入れて HDMIは 接続しないで、電源ON OFFをしてみて
テレビになるようなら、HDMIを電源を切った状態で 接続して 再発するか 試してみては いかがでしょうか。
書込番号:24757628
0点

>オルフェーブルターボさんの方法で改善できなければ、
HDMIリンクをOFFにしてみるととうでしょうか?
電源ON時にHDMI入力画面でもリモコンでチャンネルボタンを押せば、
TV画面になると思いますが。
書込番号:24757743
0点

>オルフェーブルターボさん
『HDMI 1』にも『HDMI 2』にも何も接続していない状態でテレビの電源をONにしてみました。
そうしたら、テレビの電源をONにするたびに『HDMI 2』の画面が表示されるようになりました。
書込番号:24757772
0点

>不具合勃発中さん
確かに、回答いただいたようにHDMI画面でリモコンの数字ボタンを押すとテレビの画面が表示されます。
しかし、どうしてテレビの電源を入れるとHDMI画面が表示されるのだろうと気になっています。
書込番号:24757776
0点

>どうしてテレビの電源を入れるとHDMI画面が表示されるのだろうと気になっています
上に書いた様にHDMI制御機能をOffにするとどうなりますか?
今の設定は、どうなっていますか?
念のため、レコーダー側もoffにしてみる。
書込番号:24757814 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>不具合勃発中さん
すみません。回答いただいた内容で見落としていた部分がありました。
HDMI連動をOFFにする設定があったのですね。
このテレビの取扱説明書をネットで検索してみましたら、説明書の70ページにテレビとHDMIの連動に関する設定方法が記載されていました。
それを見ながら設定してみましたら、テレビの電源を入れるとテレビが映るようになりました。
教えていただきましてありがとうございました。
書込番号:24757840
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-77LZ2000 [77インチ]
パナから待望の有機EL77型が国内発売が決まって今年末にはと思っておりましたが、
サムスンのQD-OLEDパネルが気になって仕方ありません。
65型までしかないものの世界最高、史上最高画質と呼び声も高い
QD-OLEDパネルを使ったXR-A95Kをソニーも出すし。
65型より大きいQD-OLEDパネルをサムスンも開発してるだろうし、
来年にでもQD-OLED77型が出ないか心配で年末になっても決断できないかもです。
まだ発売前ですがQD-OLEDに付いて皆さんはどう思われますか?
1点

>sonyガンバさん
こんにちは。
前評判は確かに高いけど、実物見る前にわからないと思います。
初プロセスの初物だから信頼性も全く未知数ですよ。初年度モデルなんて、最悪何かあっても許容できる人にしかお勧めできません。
22年モデルに65以上はないですが、23年モデルですぐに77型が出るかどうかは未知数です。マザーガラスの板取的に無駄が多いですからね。
書込番号:24757382 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

プローヴァさん、早速の返信ありがとうございます。
そうですよね。
まだ見たこともない出るか出ないか解らないパネルと比べてもしょうがないですね。
「QD-OLEDの77型出たら買い換えたらいいや」と
年末まで自分で自分に言い聞かせてみますwwww。
書込番号:24757391
0点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





