液晶テレビ・有機ELテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビ のクチコミ掲示板

(663182件)
RSS

このページのスレッド一覧(全112370スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-75X95L [75インチ]

テレビにHDD4TBを接続し、@再生すると早送るができない、この場合最初からもう一度見るしかない。A地デジNHK2100からのニュースウオッチ9、続いて BSNHK2200から国際報道2023を録画予約しておきます。事前にBS4KTBS情報1930を録画しておきます。報道1930を再生していると決まって2159分30秒になると突然画面がフリーズし制御不能となります。地デジNHK2100の録画が完全に削除されます。2021年XRJ-95X95Jと同じGoogle(アンドロイド)テレビで同じOSを使っています。2021年から同じフリーズが起こり、テレビ修理会社に連絡。テレビ修理会社事務所でも同じOSを使用しているテレビで、同じくフリーズが起こることを確認。SONYテレビソフトウェアー関係事務所に連絡しても完全に無視されてました。やむなく2023年1月にSONY吉田会長兼CEOに手紙で上記不具合をお伝えしSONY社内の関係部署にソフトの改修指示しをして頂きました。連絡はソニーマーケティングのお客様窓口から手書きが届きソフト改修する旨の事が書いてありました。SONY内でも同じフリーズが起こることを確認したのちに、米国Googleのアンドロイドテレビソフトウェアを担当する部署にSONYから改修依頼をしました。Googleでも同じフリーズが起こることを確認しました。そしてまず@の改修したソフトを次回のアップデート時に世界に配信するとの連絡を2023/6/10受けました。Aのソフト改修は内容が難しいそうでしばらく時間をかけて改修するとのことです。レビューに書けなかったので口コミに書きました。不具合があったら、製造元に修理依頼をすることです。製造元の担当部署が対応が悪ければその会社のTOPに不具合を理解してもらい、社内でTOP指示をしてもらえれば改善します。

書込番号:25296168

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4175件Goodアンサー獲得:245件

2023/06/10 20:33

>ちゃんこはかわいいさん

良い情報ですね、出来たら適度に改行して貰えていたら読みやすかったんですが・・

書込番号:25296192

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2023/06/10 20:35

そうですね。アドバイスありがとうございます

書込番号:25296198

ナイスクチコミ!0


ogu_chanさん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:24件

2023/06/10 21:36

>ちゃんこはかわいいさん
こんにちは。
質問です。
2021年にX95JにHDDのフリーズという不具合があった。2年がかりでようやくSONYが対応した。
X95Lも同じOSなのでご注意を、、、という情報提供で合っていますか。

書込番号:25296289

ナイスクチコミ!0


ogu_chanさん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:24件

2023/06/10 21:47

>ちゃんこはかわいいさん
追加です。

スレ主様は現在X95Lを使用されていて、不具合が発生したっていう事ですよね。

書込番号:25296310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2023/06/10 22:23

2023年最新テレビXRJ-75X95Lが同じOSかはSONYに問い合わせしないと判りません。

テレビ売り場で質問してみてください

同じでもGoogleが改修すると言ってきてますので、最初は不具合あるかも知れませんが、その内にOSアップデートでHDDの不具合はなるかもしれませんね

書込番号:25296364

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:34824件Goodアンサー獲得:5713件

2023/06/10 23:24

ちゃんこはかわいいさん:
>テレビにHDD4TBを接続し、@再生すると早送るができない、この場合最初からもう一度見るしかない。
>2021年XRJ-95X95Jと同じGoogle(アンドロイド)テレビで同じOSを使っています。

ogu_chanさん:
>2021年にX95JにHDDのフリーズという不具合があった。2年がかりでようやくSONYが対応した。
>X95Lも同じOSなのでご注意を、、、という情報提供で合っていますか。

ちゃんこはかわいいさん:
>2023年最新テレビXRJ-75X95Lが同じOSかはSONYに問い合わせしないと判りません。


話が見えませんでしたm(_ _)m
「XRJ-75X95L」の話なのか、「XRJ-95?75?X95J」の話なのか...

書込番号:25296446

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

5月末に購入

2023/06/10 16:02


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55LZ1800 [55インチ]

クチコミ投稿数:2件

5月末日に新宿の某Y電機にて購入しました。

店頭にて5月31日までの特価値札税込211,000円でしたが、交渉して税込186,000円にて購入出来ました。

過去に池袋で17万円台というのを見ていたので、粘って交渉してみましたがパナソニックフェアも終わっていたためか、
ここまでが限界でした。

価格コム最安値よりも少し高かったですが、今のY電機のオンラインだと28万円台となっているようなので、
それでもまだ安く買えたかと思います。

ご参考になれば。

書込番号:25295800

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:34824件Goodアンサー獲得:5713件

2023/06/10 23:11

>5月末日に新宿の某Y電機にて購入しました。

何処で買ったんですかね?(^_^;
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR010

書込番号:25296430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2023/06/10 23:48

すみません、直接書いたらダメなのかなぁと思ってました(^_^;)ヤマダLABI新宿西口です。

書込番号:25296469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65X95J [65インチ]

クチコミ投稿数:4件


65インチのテレビ購入を考えています。
XRJ-65X95JとXRJ-65X90Kが候補にあるのですが、値段もほとんど同じですし、スペックを見比べても違いがあまりわかりません。
95は90よりも上位、KはJよりも新しいことは理解できました。
XRJ-65X95Jは上位モデルではあるけど、1年古いモデルということになりますが、両者を比較すると、どちらが買いなのでしょうか。
用途は地デジ放送やYouTubeを見る、ゲーム(Switch)をするくらいです。

書込番号:25295768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:25667件Goodアンサー獲得:5669件

2023/06/10 16:07

>ぺらぺらハムさん
こんにちは
どちらも直下型バックライトで部分駆動の液晶としては上位モデルです。

部分駆動は分割数が多いほどコントラストが良くハロなどの副作用が見えにくくなります。
X95KはminiLEDなので分割数も432と多いですが、前年モデルのX95Jは84に過ぎず、X90Kは54でさらに少ないです。下位モデルですので。

また、ピーク輝度(明るさ)も異なり、780nitのX90Kに比べてX95Jは1100nitですのでX95Jの方が明るいです。

画質性能で言えばX95Kには勝てないもののX95Jの方がX90Kよりは上になります。上位機種という位置づけは伊達ではありません。
両者の比較ですとX90Kを敢えて選ぶ意味はありません。

書込番号:25295806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2023/06/10 16:48

わかりやすい説明ありがとうごさいます。
説明を聞くと、X95Kが気になってしょうがないです。
そんなに数字の違いがあるのなら、今のテレビが使えない訳ではないので、新モデル発売後のX95Kの値段を見てから決めてもいいのかなと思ってきました。

書込番号:25295856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:25667件Goodアンサー獲得:5669件

2023/06/10 18:21

>ぺらぺらハムさん
後継機のX95Lは5月末に出ていますので、ずっと高かったX95Kも徐々に値下げが始まっています。
後継機のLはさらに進化してますが、X95Kも画質性能はX95Jよりは明らかにワンランク上なのでバリューはあると思います。

書込番号:25296002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2115件Goodアンサー獲得:394件

2023/06/10 19:17

>ぺらぺらハムさん

X90Kはカタログ3度見しても55インチの画面サイズで比較の画面サイズと違うので、画面サイズが大きな違いと思いますが。

書込番号:25296074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2115件Goodアンサー獲得:394件

2023/06/10 19:50

>ぺらぺらハムさん
失礼しました。カタログ古いの見てました。

書込番号:25296121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2023/06/10 20:12

>ダイビングサムさん
いえいえ、わざわざカタログまで見ていただいてありがとうございました。

書込番号:25296165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ35

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 東芝はもう買わない??

2023/06/10 10:47


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55M540X [55インチ]

クチコミ投稿数:3件

購入して1年3ヶ月で故障。電源を入れると縦縞模様が出て音声だけが鮮明に聞こえる状態。
調べると皆さん大体1年半ぐらいで同症状の故障が多発してるみたいですね。これまでTVで1年ぐらいで壊れた事なんかなかったから延長保証には入っていませんでした。修理すると126,940円で3ヶ月の保証が付くとの事でした。3ヶ月過ぎて同症状が出たら?と聞くと有償修理になると。「保証1年のテレビが狙いすましたように1年3ヶ月で故障するんだから修理後4ヶ月で故障させる仕組みだろ?結局スゲー高いテレビ買わされてんじゃん。東芝はそういう商売やってるんですか?」って言ってやりましたよ。
もう2度と東芝の家電は買わない。
サザエさんも観ません。

書込番号:25295398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:17件 REGZA 55M540X [55インチ]のオーナーREGZA 55M540X [55インチ]の満足度4

2023/06/10 11:26

75型を2020年12月から毎日3時間程度使っていますが、今のところ何の問題も無く元気に活躍してくれてます。
そんなに同じ症状の報告あるんですか?
わたしは無料で5年保証ついてるで後2年半は安心…その後は寿命と割切りですね。

書込番号:25295445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:25667件Goodアンサー獲得:5669件

2023/06/10 12:20

>ゆうせい427さん
ご愁傷様です。この度は不運でしたね。

>>「保証1年のテレビが狙いすましたように1年3ヶ月で故障するんだから修理後4ヶ月で故障させる仕組みだろ?

東芝には色々な使い方のお客さんたちに合わせて故障時期をコントロールできるほどの技術力はないと思います。

書込番号:25295508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:4件

2023/06/10 12:58

REGZA 55M540X を自分用は2021/2(2年4ヶ月経過)に購入。
娘用は2021/10(1年8ヶ月経過)に購入していますが、2台とも問題なし・快調です。

娘用のものは孫(3人)の攻撃にあうので5年の延長保証を付けましたが、自分用は1年保証のみです。

故障は不幸としか言いようがないですが、他でも言われているように故障をコントロールする技術などありえないですね...

書込番号:25295551

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4217件Goodアンサー獲得:252件

2023/06/10 14:21

不運でしたね。
東芝に限らず電化製品は壊れるときは壊れる。
どうしても心配なら延長保証に入っておくしかないですね。

>皆さん大体1年半ぐらいで同症状の故障が多発してるみたい

「皆さん」?、「多発」?
たくさん売れる商品なら0.01%の故障発生率でも数としては故障数は多くなるでしょうね。

書込番号:25295659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:34824件Goodアンサー獲得:5713件

2023/06/10 14:26

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
 <もっと古い「37Z3500」を2008年3月から15年以上使っています。

ご愁傷様でしたm(_ _)m


>これまでTVで1年ぐらいで壊れた事なんかなかったから延長保証には入っていませんでした。

まぁ、延長保証に入るかどうかは個人の自由ですが、ココでは皆さん加入を推奨していると思います(^_^;
 <量販店なら無料で付いている場合も有りますが、通販だと任意の場合が殆どですからね...


>「保証1年のテレビが狙いすましたように1年3ヶ月で故障するんだから修理後4ヶ月で故障させる仕組みだろ?結局スゲー高いテレビ買わされてんじゃん。東芝はそういう商売やってるんですか?」って言ってやりましたよ。

既述の通り、自分のモデルは既に10年以上経過していますがこの書き込み用のモニタとしても何ら問題無く使用できています。

また、東芝(TVS REGZA)は、本当に問題が有れば、
https://archived.regza.com/regza/newsreport/20160908.html
この様にアナウンスしてちゃんと無料で修理してくれます。
 <「42型」「47型」は対象でも「55型」は対象外という事も重要だと思います(^_^;

>調べると皆さん大体1年半ぐらいで同症状の故障が多発してるみたいですね。

の「皆さん」の割合としては、全然少ないのでメーカーも無償保証延長はしていないってことでは有ると思いますm(_ _)m


そもそも普通に使える事を態々SNSに投稿する人は殆ど居ないでしょう。レビューの数は販売数では無いですし...
 <レビュー者の製品に故障の傾向は無い様子だし...(^_^;
しかし、故障したり愚痴を言うことはSNSでは日常茶飯事です。当然そういう情報が目立ちます。
それだけを切り取って言い切ってしまうのも良く有る事では有りますが..._| ̄|○
 <更にそういう書き込みの多くが「新規アカウント」だったりするのも...(^_^;


ちなみに...
3万台売れて、20人(台)が同じ様な故障をしたとしても、僅か0.06676%です。
300台売れて、20人(台)が同じ様な故障をしたとしても、6.67%です。
メーカーがどれほどの故障率が高い場合に「無償修理期間延長」をするのか判りませんが、5〜10%位は発生しないと対応を考えないのでは無いでしょうか...
 <まぁ300台しか売れていない場合、赤字覚悟になるかも知れませんが...(^_^;

実際にどれだけの割合で故障機が出ているのかはメーカーしか把握出来ていないかも知れませんが、販売台数くらいなら調べれば分かるカモ知れませんm(_ _)m
それとSNSでの書き込み件数で「コレだけの割合で故障しているのだから無償修理延長の対象にして欲しい」などと訴えても良いカモ知れませんm(_ _)m

書込番号:25295664

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2023/06/10 14:31

>名無しの甚兵衛さん
>tametametameさん
>VAIO使いのJTさん
>プローヴァさん
>MS−ズゴックさん
皆さん、ご教授ありがとうございます。
そうですよね。不運だったと理解するようにします。
よくよく調べたらヤマダ電機の長期保証がらありましたので、そちらでとりあえずは修理をしてもらう事になりました。

書込番号:25295667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


CR7000さん
クチコミ投稿数:792件Goodアンサー獲得:53件

2023/06/10 18:11

>ゆうせい427さん

とりあえずサザエさんと東芝は今は契約がない
ので見ないと言われるのはとばっちりです。

書込番号:25295991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2023/06/10 18:19

>CR7000さん
そうなんですね(笑)
サザエさんをこれからも観れるんですね!
良かった。。。ありがとうございます♪

書込番号:25296001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

PDFを表示

2023/06/09 21:49


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 50Z570K [50インチ]

クチコミ投稿数:1367件 パソコンメモメモ帳 

このTVでPDFは開けないのでしょうか?

アクロバットリーダーをGoogleストアから探しても出てきません

無理なのでしょうか

書込番号:25294857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:34824件Goodアンサー獲得:5713件

2023/06/10 07:28

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>このTVでPDFは開けないのでしょうか?

「AndroidTV」と「Android」は似て非なるOSです。
 <「iOS」と「iPadOS」くらい違います。(^_^;

>アクロバットリーダーをGoogleストアから探しても出てきません

つまり「AndroidTV用アプリ」はリリースされていないってだけだと思いますm(_ _)m

書込番号:25295188

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:25667件Goodアンサー獲得:5669件

2023/06/10 10:14

>熊ちゃん@自宅さん
こんにちは
android TV用アプリ一覧です。
この中にないので無理かと。
androidといってもネット動画配信のためのプラットフォームですので、パソコン代わりに使える訳ではありません。大体ポインタも自由に動かせませんし。

https://play.google.com/store/apps/collection/promotion_3000e26_androidtv_apps_all?clp=CiwKKgokcHJvbW90aW9uXzMwMDBlMjZfYW5kcm9pZHR2X2FwcHNfYWxsEEoYAw%3D%3D:S:ANO1ljKfbnM&gsr=Ci4KLAoqCiRwcm9tb3Rpb25fMzAwMGUyNl9hbmRyb2lkdHZfYXBwc19hbGwQShgD:S:ANO1ljIUgNQ&hl=ja&gl=US

書込番号:25295359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:4件

2023/06/11 02:37

>熊ちゃん@自宅さん

面白そうなので実機で試してみました。
LANまたはクラウドストレージ上のファイルはX-plore File ManagerというアプリをストアからインストールするとPDFファイルも表示可能でした。
ただ簡易ビューア的なものなので大量のページがあったりすると読みづらいかもしれませんね。

書込番号:25296557

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

65Z670Kとの比較

2023/06/09 21:43


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 65M550L [65インチ]

クチコミ投稿数:4件

価格的に65M550Lか65Z670Kのどちらかにしようと思うのですが、機能的にどちらがよいでしょうか?

書込番号:25294844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5648件Goodアンサー獲得:862件

2023/06/09 22:15

>ぺらぺらハムさん
こんにちは

Kシリーズは 不具合がたくさん あるので

Lシリーズが 無難だと 思います。

書込番号:25294893

ナイスクチコミ!4


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:34824件Goodアンサー獲得:5713件

2023/06/10 07:22

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>価格的に65M550Lか65Z670Kのどちらかにしようと思うのですが、機能的にどちらがよいでしょうか?

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001452608_K0001357207&pd_ctg=2041

何の機能を比較したいのかが判らないと意味は無いと思いますm(_ _)m
 <使わない機能を「〜の方が良いです」と言っても使わないなら関係無いですよね?

「65Z670K」なら「AndroidTV」なのでアプリを追加出来て今後サービスが増えても対応できるメリットがあります。
スピーカーも多いので、別途サウンドバーを追加しなくても「65M550L」より良い音質で聴けると思われます。
「65Z670K」は「倍速パネル」なので、スポーツなどの視聴もスムースに見られる可能性が有ります。

書込番号:25295181

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:25667件Goodアンサー獲得:5669件

2023/06/10 10:20

>ぺらぺらハムさん
こんにちは。

Z670Kは倍速パネル、M550Lは等速パネルなので画質面では前者にメリットがあります。

東芝の21年モデル末尾Kは同社1年限り導入されて、トラブル続きのため、翌年から全面的に廃止されたAndroidOS機です。2年遅れである点も含めて格安投げ売り状態だから安いですが、積極的にお勧めはできません。

Kの問題点は、不安定、多くのバグ、ネットフリックス非対応、DLNA非対応、LANダビング不可となっています。

倍速パネルで東芝製OS機が欲しい場合、Z670Lを選んで下さい。

書込番号:25295366 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月9日

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング